2011年09月18日

グリーンカーテン⑧





先日までキレイな緑色だった『四角豆』

こんな姿にemoji06

長い間、楽しませてくれた『グリーンカーテン』にも

とうとう終息の時が…







今夏最後の『緑のゴーヤ』

       と、『白いゴーヤ』










暦の上ではもうすっかり“秋”ですが

昼間の日差しはまだまだキツイemoji05

『グリーンカーテン』の代わりに何か対策を講じねばemoji02










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



  


Posted by 五朋建設総務部S at 15:06Comments(0)グリーンカーテン

2011年09月01日

グリーンカーテン⑦



   数日前まで緑々していた

   “ゴーヤ”の葉っぱも

   こんな姿に…emoji06








しかし、2階のベランダに巻きついたツルからは

まだまだ新しい実が…emoji02








“四角豆”
まだまだ元気に実をつけていますicon14emoji12



もう少し楽しめそうですface22











☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 14:37Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月25日

四角豆(シカクマメ)が!




『四角豆ができたぁ~!』 と娘が…



『シカクマメってなんじゃい?』 
と私face13




どうやら、“ゴーヤ”を植えた時に一緒に

娘が種を蒔いたらしい…

一緒に植えた“えんどう豆”が失敗に終わったので

“四角豆”もあきらめかけていたのですが…

見事に実がなったようですface22





“四角豆”という名前自体
はじめて知りましたがemoji07
ホントに四角い、不思議な形ですemoji02







茹でてみましたがとても硬くて

食べられませんでしたicon15face16

柔らかく美味しくいただくには

もっと早く黄緑色の間に

収穫しなければならなかったようですface03









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 16:11Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月22日

burst!






   収穫し忘れた『ゴーヤ』

   “burst”しましたface08





 


    ひっくり返してみたら

    種のまわりの包みが

    熟して 真っ赤にemoji02





この種の周りの熟した部分と赤い実は甘くてとても健康に良い

といって食べる方もいらっしゃるそうですが…


ごめんなさいemoji06

とても勇気がなくて食べられませんicon15 でしたface07













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:09Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月17日

今年はこれで〆?


『白いゴーヤ』が熟しすぎてきたため

ほとんど全てのゴーヤを

急いで収穫しましたemoji10

どうやら『緑のゴーヤ』に比べて

『白いゴーヤ』のほうが

熟すのが早いようですねface25

今年の収穫はこれで最後かなicon15emoji06



ゴーヤと一緒に植えた『えんどう豆』

少し実が生ったものの

すぐ枯れてしまい

失敗に終わりましたemoji06

残念emoji02face16








☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 19:20Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月16日

こんな色に






旅行から帰ってきたら

グリーンカーテンに

見慣れないものが…emoji04







『ゴーヤ』が熟しすぎて

こんな色になってました
face16emoji06




他のゴーヤ

       早く収穫しなくちゃemoji02emoji10











☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 17:23Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月14日

グリーンカーテン⑥


我家の“グリーンカーテン”

隙間はありますが

なんとか日差しを遮って

カーテンとしての役目を果たしていますface13


始めるのがちょっと遅かったからなぁ…
もっと早い時期から始めてれば
葉っぱいっぱいになっただろうになぁ…

って

『何言ってんのemoji05

    アンタ何にもしてないじゃんemoji01face11



はい、確かにemoji07

苗植えからネット張り、ツルの誘引、毎日の水やり等

すべて家の嫁さん&娘がやりましたemoji02

私がやったのは、写真をとっただけにございますface07


すみませんemoji06emoji06










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 08:08Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月10日

いーとーまきまき、あれっ?



“ゴーヤのツル”って

きれいに くるくるん ってなってて

かわいい~face23


あれっemoji02

よーく見ると真ん中で巻き方が逆になってるface08


『そうだよなぁ~
 ずっと同じ方向じゃあ強く巻かれない…
 両端から締め付けるにはこうじゃないとemoji01

『こうなってるから強く締め付けても
 バネのように弾力を保っていられるんだねface13

  すご~いemoji02





なかにはこんなになっちゃてるのもemoji06


『ゴーヤのツルの
       スパイラルや~face25












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 06:30Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月09日

闖入!!


ゴーヤのツル どんどん伸びて

ついに2階のベランダにまで

     侵入emoji02face08








高い所に生った“ゴーヤ”


「どうやってもぎ取ろうかなぁ…」












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:44Comments(0)グリーンカーテン

2011年08月05日

実食!白ゴーヤ







グリーンカーテンの『白いゴーヤ』

収穫しましたemoji02







中身も当然“真っ白”ですface21


いよいよ実食emoji27


緑のゴーヤはいつもの苦さemoji07

白いゴーヤは…

『んっ、に・にがいemoji02face12

白い方が苦みが少ないって聞いてたのに緑色のゴーヤと同じ味ですface15

ただ雰囲気的に白い方がなんとなく味がマイルドに感じるような…emoji07


家に生ったゴーヤだけでは判断出来ませんが

そんなに苦さが違わないなら、やはり

栄養がたっぷり入っているように感じる緑色のゴーヤ

の方が売れる理由がわかった気がしましたface13










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



  


Posted by 五朋建設総務部S at 14:31Comments(0)グリーンカーテン