2013年01月31日
思わず♪
先日、
寒風が吹きすさぶ中

目に入った建物

わたくし、思わず
歌ってしまいました・・・
風の谷の~

〝なお~しか〟


By 安田成美

【なお歯科医院】さん、
勝手にお名前使ってすみません

お詫びに 広告を・・・
『虫歯をなおしたかったら なお歯科さんへ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月30日
迫るショッカー
『えっ、公園に
“ショッカー”が現れて暴れてるって

子供たちがあぶない


『せまる~ ショッカ~ 地獄の軍団~
我らをねら~う 黒い影~
世界の平和を 守るため~
ゴーゴー・レッツゴー 輝くマシン~♫』
ウゥ~~~~


『前のバイク、止まりなさい

『スピード違反だぞ

まったく、何キロで走ってんだ

『いや、この先の公園にショッカーが・・・
早く行かないと子供たちが・・・

『また~そんなこと言ったってダメだよ・・・
最近こういう仮面かぶって暴走する輩が多くてさ

後で署に出頭しなさいよ!』
『え~かんめんしてくださいよ~』
・
・
・
・
・
パトカーの警官
『ショッカーさん、ご依頼通り
仮面ライダーを足止めしときましたぜ・・・
先日、お礼はたんまり頂きましたからね~
こんなもんで どうでショッカー

ショッカー戦闘員

『イィー

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月29日
かいかい
とっても寒い、この季節
乾燥肌の人は肌がカサカサになって
大変ですね・・・

わたくしの率直な“感想”です

わたしはしっとりお肌の持ち主なので
乾燥とは無縁ですが
(ただ脂性なだけ?

うちの一番下の娘が乾燥肌で
いつも“かいかい”に悩まされています。
お風呂上がりに、これらの
保湿クリーム&ローションを塗ってあげるのですが・・・
すぐに、途中でピアノを弾きはじめてしまいます・・・
そりゃ“間奏”か

もとい・・・
すぐに乾燥して『かいかい』がはじまってしまいます

そして、その子が『かいいかいい

って背中とかをかいていると
ほかの子まで『何かかゆくなってきた

そうそう、そういえば
他人が身体を掻いているのを見るだけで「かゆみ」は伝染する
って、聞いたことがあるなぁ・・・
たしか
「神経質でマイナス思考の人ほどうつりやすい」
って言ってたっけ・・・
自分そんな敏感な感情の持ち主じゃないから
うつらないんだ・・・って妙に納得したっけ

ちなみに、
人間の行動のうち“笑い”や“あくび”もよく伝染する
って言いますが、過去の研究によると
両者とも他人にうつる確率は50%ほどとされているとか・・・
それに比べて“かゆみ”がうつる確率は
実験の結果、なんと64%だったんですって

へぇ~そうかいかい

笑いやあくびよりも伝染しやすいんですね~
あ~ビックび


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月28日
RQ大賞
先日、
千葉・幕張メッセの東京オートサロン会場内において
2012年シーズンの国内モータースポーツシーンで
サーキットを華やかに彩ったレースクイーンの人気No.1を決める
「第3回 日本レースクイーン大賞」の授賞式が行われました


そんなこと知らね~よ

っていう方がほとんどだと思いますが・・・
クルマ大好き・レース大好き
女の子はもっと大好き

とっても興味がある出来事でして・・・
特に今回はわたしの一押し
「エヴァンゲリオンレーシングレースクイーン」の
“水谷望愛(のあ)”さん


去年に引き続き、
大賞受賞者となる5人のレースクイーンのなかに
エントリーされていたので特にね

残念ながら“望愛”さんはグランプリには及ばず
この方

「D’STATIONフレッシュエンジェルズ」の“佐崎愛里”さん
が、グランプリに輝きました


クルマ大好き・レース大好き・・・
レースクイーンはもっと大好き

昔からカーレーサーになることを
ずっと夢見ていました

カーレーサーになって、周りにたくさんのレースクイーンをはべらせて
こう言いたかったんです・・・
『カーレーサーってとっても華麗さー


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月27日
冬の大三角
昨夜、仕事から帰り

あまりの夜空のキレイさに暫し見惚れてしまいました


『やっぱり冬は星がキレイに見えるなぁ

そうそう、この時期の星といえば“冬の大三角”

中学?で習ったっけなぁ・・・あぁ、あれだな~』
と、ボーと見ていたら
娘が家の中から出てきて
『この寒いのに何してんの?』と・・・
『あぁ、あまりにあの冬の大三角がキレイなんで・・・』
と、指さして言ったら
『違うよ、大三角はあっち

えっ、あれじゃない・・・
わたし、大きな間違いをしていました

“大錯覚”

あ~ぁ・・・
ミ sっtar なぁ~


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月26日
インフルとカゼ
この冬の時期、
毎年インフルエンザが流行しますね

今年もかなり本格化してきたようです

インフルエンザにかからないように
うがい&手洗い等の予防策を徹底しましょう

そしてこの季節、“かぜ”もひかないように
注意したいですね・・・
わたし以前、
インフルエンザとか病気には「かかる」と言うのに
なぜ「かぜにかかる」と言わずに「かぜをひく」というのか
と、疑問に思い 調べたことがあります。
そしたら
かぜの語源は、吹く風と同じで、古代中国では
吹く風が運んでくる「邪気」を体の中に引き込んでしまうと、
“かぜ”という病になると考えられた、
ということがわかりました

だから、「かぜをひく」・・・
漢字で“風邪”と書くんですね

・・・って感じ

この時期に風邪の話題なんて、
とっても 今 ふうじゃ(風邪)ないですか~
〝寒さ〟で風邪ひかないようにね

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月25日
今どき使わない?
以前に、わたしと娘の
〝ズボンVS.パンツ〟の話しをしましたが・・・
娘と話をしていると、世代のギャップから
物議を醸すことが頻繁にあります

昨日も、わたしが
『いや~マイッタよ、
“ズボンのチャック”がこわれちゃってさぁ・・・』
って言ったら、娘が
『今どき“チャック”って

“パンツのファスナー”って言いなよ』・・・って


い~じゃん“チャック”で

“チャック”じゃないと
「シチャック(試着)したら、チャックが上がらなかった

って言えないし・・・
それに、「お口にファスナー」とはいわないだろ

昔からの言い方でも
残した方がイイものもあるんだぜ・・・
って、「お口にチャック」自体今どき使わないか

そんなわたしの「お口にチャック」


そういえば
『〝社会の窓〟が開いてるよ

っていうのは
現代の若者にも、通じるのでしょうか

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月24日
まくり!?
会社のスキャナーのかげに
スッキャリ鳴りを潜めて

落ちていた(置いてあった?)この券

【魂心家(こんしんや)】・・・
あぁ、静岡パルコのとこにあるラーメン屋さんね

裏を見ると

どうやら、この券があると
トッピングのサービスが受けられるらしい

それは かんしんや

ネットで調べてみたら
スープを全部飲みほした人がもらえるみたいだけど
「まくり証明書」の“まくり”って何だろう

“まくり”といったら
う~ん・・・
そうだ、〝腕まくり〟に
〝膝まくり〟・・・
んっ、そりゃ〝膝まくら〟か

え~と・・・
あっ、〝袖まくり〟に
〝スカートまくり〟・・・
んっ、そりゃ〝スカートめくり〟か


〝スカートめくり〟って言ったら
『ハレンチ学園』の「モーレツごっこ」

〝モーレツ〟って言ったら・・・
もうこの手の話しになると
しゃべり〝まくり〟ますので
この辺で失礼します・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月23日
素直になれなくて
昨日、
探し物をしていてシングルCDみつけた話をしましたが
その後、階段下の物入れでこれ、みつけました

子供たちも『何何、このバック

と、興味津津・・・
あぁ、こんなところにしまってあったんだ

もうかなり使ってなかったなぁ・・・

この“腹筋ベルト”


なにしろ1回装着するだけで
腹筋200回~400回に相当する運動量

っていううたい文句のマシーンだったので
ダイエット商品マニア

即飛びついて買いましたよ・・・(これ確か進化型の2台目です)
買ってから結構毎日使いました・・・
他の器具と違って、お腹に巻くだけですから

でも確か何年か前のこんな寒い季節に
お腹にあたるジェルがすごく冷たくて
「また暖かくなったらやろう」と
物入れにしまい込んだまま、忘れちゃってました

子供たちが『やってみた~い』というので
やらせてみたら・・・
『ピクピクして、おもしろーい

でもこんなんで痩せるの

と・・・
そしたら嫁さんが
『こんなので痩せたら苦労はないわよ

ちゃんと運動しなくちゃ痩せるわけないじゃん

って・・・
まったく夢も希望もないこと言うよな~

と思って聞いていたのですが、
その夜・・・
リビングで『ピー』という音がしたので
こっそりのぞいてみると
嫁さんが“アブトロニック”を装着してました

(このスイッチ入れるとけっこう大きな音がするんです・・・)
まったく、素直じゃないなぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年01月22日
流れる涙を
先日の日曜日
探し物をしていて、思いがけず
こんなものを見つけてしまいました

〔X JAPANの〝Tears〟のシングルCD〕

夜、みんなが寝静まった後
イヤホンをつけてパソコンで聴いてみたら・・・
う~ん、やっぱりイイなぁ

♪ 流れる涙を~ ときの風に重ねて~
終わらない貴女の~ 吐息を感じて~
DRY YOUR TEARS WITH LOVE
DRY YOUR TEARS WITH LOVE ♪
感慨にフケりながら
目を閉じて歌っていましたら

ふと、人の気配がしたので
ハッと振り返ったら、娘が

『うるさいよ


イヤホンしてたので自分では気づかなかったけど
かなり大声で熱唱してたみたい

『ゴメンごめん・・・でもなかなか上手だったでしょ

と聞いたら
『ダメ・・・ヘタ


と、“X”マークを・・・

(このマーク、よくご存知で

え~そんな“HIDE~”歌だった

“YOSHI KI”ょうはもうこのへんで いい“Toshl” とこう

と、流れる涙を拭ったわたしであった


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。