2014年07月31日
時代がかわれば
ちょっと前、
はじめてこのCMを見た時

とても衝撃をうけました


“すみれさん”の
アニメにも負けないスタイルの良さ



と、
「3、4時間戦えますか?」

というキャッチコピーに・・・
なにしろ、わたし達が若かりし頃は
〝24時間〟フルに戦ってた時代

(わたしは戦ってたことはありませんが・・・


いくら近年では労働時間は短縮傾向
仕事にも効率が求められる時代とはいえ、
“3、4時間” とはまた曖昧な・・・

時代がかわれば
かわるもんですね~

今の若者に
『昔は24時間うんぬん・・・』
なんて話しをしても、
『うるせいやつだ



と思われるのがオチでしょうね、きっと

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月29日
暑さ対策
今朝TVを観ていたら・・・
ただでさえ暑苦しいぽっちゃり

この暑い夏、どんな暑さ対策をとっているのか

という話題の中で、ぽっちゃり代表として
“石ちゃん”(石塚 英彦さん)がインタビューをうけていました


石ちゃんは、
『思いっきり寒いダジャレを言うことですね~
たとえば・・・
この椅子、座ってもイイッスか? とか・・・
ほら、2℃くらいは涼しくなったでしょ~

って答えてました

ははっ、確かに
ちょっとブルッとしました

う~ん、
じゃあ わたしのダジャレも、
〝打ち水〟くらいの効果があるかなぁ・・・
『今年の夏は 暑すぎて、もうショ ック


いくらくだらないダジャレを言うからって
道を歩いてるわたしに
〝打ち水〟しないようにね


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月25日
暑い夜だけど
昨日、夜中に
ネット見てたら
「美人過ぎるバレー選手、人気沸騰!」
という記事が・・・
何でもカザフスタン代表の10頭身美少女選手に
熱い注目が集まっているらしい

「10頭身美少女」「美しすぎる17歳」
というふれこみに
ホントかよ

その記事、クリックしてみたら・・・
うわぁ~


た・たしかに、 か・かわいすぎる

しかも・・・

チョ~ 足なげ~


わたしを一発で虜にしたこの女の子の
名前は Altynbekova Sabina(サビーナ) ちゃん、
身長182センチで足の長さは100センチ以上・・・らしい

このかわいいサビーナちゃんのこと
もっと知りたくて、

アップされてる画像やらYouTubeやらを
夢中になってみていましたら
後ろに 人の気配が

嫁さん
『こんな夜中にコッソリ何みてんの?』
わたし
『あぁ、バレーボールの試合だけど・・・』
嫁さん
『あんた、バレーボールなんて興味あったっけ?』
わたし
『最近アニメの“ハイキュー!!”みてるじゃん・・・』
嫁さん
『ふぅ~ん・・・
あっ、この娘かわいいね~』
わたし
『ハイ、キュー トだよね!』
嫁さん
『またそんなダジャレでごまかそうとして

どうせバレーにかこつけてこの娘みてたんでしょ・・・』
はは・・・
バレバレーだな


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月23日
颯爽と
昨日ネットで見たニュース
【仮面ライダーV3が始球式に


「おぉ~


〔ヤクルト―広島戦(21日・神宮)
「TOKYO 燕(エン)プロジェクト」として行われた一戦は、
プロジェクトカラーの緑と対戦相手の広島の赤にちなんだ
イベントを実施。その一環として、緑と赤のヒーローである
仮面ライダーV3に白羽の矢がたち、始球式に登場。〕
でも・・・
サウスポーから力強い直球を投げ込んだが、
惜しくも外角低めに外れ、肩を落としてガッカリ・・・
って・・・
そりゃそうですよ、
直球なんか投げたら

やっぱり ここは
ス ライダー 投げなきゃ

それに、
V3さん・・・
襟 立て忘れてますよ



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月22日
風を切って
恒例の
【朝から大笑い】シリ~ズ

(ついに3回目・・・

この“自転車”


もう2年ほど前に発表されたコンセプトバイクなんですが、
ドイツで開発された〝Flizバイク〟という
なんと
「漕がずに走ることができる“自転車”」
だそうです


どうやって乗るかというと・・・

まぁ、
確かに漕いでないけど・・・

走るには、走らないと

いけないらしい

ランニングしながらサイクリング

なんてふざけたことを

って思ったら・・・
{サドルもペダルもない乗り物ではありますが
脚への負担は見た目ほど大きくなく、
なんらかの理由で自転車に乗れない人々、
例えば事故や障碍によってリハビリや
運動療法が必要になった人々のためのもの・・・}
なんだそうです

けっこうしっかりしたものなんですね~
でも見るからに
上り坂なんかでは
普通の自転車の
バイクろう しそう


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月20日
ツンデレ
先日、
夏休みに泊まれる旅館を探しに
某大手旅行会社に行ってきました

わたし よく そこに行くんです・・・
店員さん、皆さんかわいいので

その日も
わたしの応対をしてくれた方は
“壇 ふみ”さんに似た・・・
(マジで間違えて検索してしまいました

いや、“壇 れい”さんに似た

清楚美人のお姉さま

隣には “サトエリ”に似た

セクシー美人のお姉さまも

いつものことながら
場の雰囲気を和ませようと
会話の途中、
『いや~わたし ずっと〝JTB〟って
〝J(じゃぱん)TB(たび)〟の略だと思ってましたよ~』
と、言ったら
“だん”ちゃん、
このロゴを指さしながら
『またまた~ J(じょー)T(たん)B(ばっかし)

って・・・


素晴らしい切り返しに感動しつつ
その日は2・3ヵ所 旅館を
紹介してもらって、帰りました。
そして2日後・・・
家族会議で決定した旅館を予約してもらおうと
またその旅行会社に行きましたら
今度応対してくれたのは、
前回“だん”ちゃんの隣にいた“サトエリ”ちゃん

会話の途中、
また懲りずに
『わたし ずっと〝JTB〟って
〝J(じゃぱん)TB(たび)〟の略だと思ってましたよ~』
と言ったら、
“サトエリ”ちゃん、
『いえ、〝JTB〟は
〝Japan Tourist Bureau〟の頭文字です。』
って・・・
マジメか


なんとかこのツンとした美人を笑かしてやろうと
いろいろ話しかけたんですが・・・不発

そうこうしているうち、
パソコンをジッと見ながら
サトエリちゃん
『S様、去年の夏もこちらでご予約頂いたんですね。』
と・・・
わたし
『はい、旅行の時にはだいたいここで・・・
あっ、でも1年に1回くらいだけですけど。』
サトエリちゃん
『ありがとうございます。
また次回も来て楽しいお話聞かせていただけますか?』
わたし(JTBのロゴを指さしながら)
『はい、当然です!
JじぇっTたいBべつのとこになんか行きません!』
と言ったら
サトエリちゃんもJTBのロゴを指さしながら
『Jじゃあ TちょBびっと だけごぶさたですね

って、ニッコリ・・・
ホッとしたのと
またまた切り返しの素晴らしさに
感動しつつ お店を後にしました

なるほど・・・
この看板に
偽りなし です

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月19日
続 さんぽ
先月の終わりごろ
さんぽしていて見つけた
ジブリ映画に出てきそうな
不思議の国への入り口

2014/06/29
その時は怖くなって
逃げてきてしまったんですが
やっぱりちょっと気になって
今朝、ウォーキングがてら
またその場所に行ってみましたら・・・
あっ

きっと、この入り口に何人かが
吸い込まれてしまったんじゃ・・・

うわぁ~~
と、また 一目散に逃げてきました

ふぅ~~
こんな ビビったのは・・・
ひさジブリ です


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月18日
いくつになっても
昨夜
小学校からの幼なじみの“K”くんと
久しぶりに会おうと待ち合わせしたんですが、
ちょっとしたトラブルのため 大遅刻

K
『遅~い

わたし
『ごめんごめん・・・』
K
『今何時だと思ってんだ

まったくもう、時計見てみろよ!』
わたし
『はいはい、ウォッチをウォッチング・・・と』
K
『オレが見ろっていったのは、クロックなんだけど・・・』

わたし
『そういうことはちゃんと ゆっとけい!』
K
『うるさい、だまっとけい!』
わたし
『はは、お前 変わらねーなぁ・・・』
K
『はは、お前もな・・・』
わたし
『ほっとけい!』
彼と話していると
ちっちゃい頃から
時が止まったように感じます

成長してない、ってことか・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月16日
なないろ
今日 7月16日は
【虹の日】
あぁ、7(なな)16(いろ) だからね
「なないろ」 といったら やっぱり・・・
≪白・黒・抹茶・あずき・コーヒー・ゆず・桜≫
ですよね~
えっ、違う
あぁ すみません・・・
これは
“なないろ” じゃなくて
“ういろぅ” でした
☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年07月15日
グルグルグルグル
先々週のこと・・・
朝 起きたら たまらなく腰が痛くて
歩くのも大変なくらいに・・・

そんなこと、はじめてだったので
病院に行きましたら
『そんなに痛いということは骨が折れてるかも・・・』
と脅されて、念のためMRI検査を受けました


一週間くらいして
腰の痛みも軽くなった先週
その検査結果がでたので
聞きにいきましたら、
先生
『骨は折れてませんでしたよ。』
わたし
『あーよかったです。』
先生
『でも・・・』
わたし
『でも・・・?』
先生
『骨のあいだの軟骨が老化してます。』
わたし
『えー、軟骨が・・・なんてこった

先生(何も聞こえてないふりで・・・)
『そう、歳をとると軟骨がすり減ってくるんですよ。』
わたし
『よく、膝がギシギシいうようになるとか言いますよね。』
先生
『そう、それと一緒。』
わたし
『じゃあ、よく言われてる“グルコサミン”とか“コンドロイチン”
とかのサプリメントを摂ったほうがいいんですかね・・・?』
先生
『そうですねぇ・・・』
“グルコサミン”といったらやっぱり
♪グルグルグルグル グルコサミン
世田谷育ちの グルコサミン ♪
が有名だよな~
と、家に帰ってパソコンで検索してみたら
ちょうど「グルコサミン+コンドロイチン」のサプリが
初回限定キャンペーンで安く売られていたので
即購入してしまいました

“世田谷育ち”っていうから
東京の世田谷で売られてたものかと思ってたら
〝世田谷自然食品〟っていう会社が作ってるんですね・・・
はじめて知りました

昨日 家に届いた
“世田谷育ちのグルコサミン”
早速飲んでみました

一度に何粒か飲んだら
一粒がけっこう大きくて・・・
ゴホン、ゴホン

むせたがや

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。