2015年07月31日
めったに…ない
今夜、
7月最後の夜・・・
〝ブルームーン〟という
珍しい満月が観れるそうですよ~


〝ブルームーン〟とは・・・
[1ヶ月のうちに2回満月が現れたときの2回目の満月]
のことで、3年に1度程度しか訪れない
とっても貴重な満月なんだそうです

今月の2日に1度目の満月が・・・
そして今日31日が2度目の満月

というわけで、
〝ブルームーン〟といっても
残念ながら、必ずしも青く輝く月が
見えるわけではないようですが・・・
「ブルームーンを見た人は幸せになる」
と言われていますので
さあ皆さん夜空を見上げてお願い事を



えっ・・・

『あれっ、これで終わり?このブログ
何のギャグもダジャレもないじゃん

ですって・・・?
はい

これぞ まさしく・・・
≪Once in a Blue Moon≫


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月31日
夏はやっぱりこれ!
夏の果物といえば・・・
やっぱり
【スイカ】 ですよね~


〝スイカ〟は英語で
「watermelon」という名の通り
成分のほとんど・・・95%ほどが
水分だそうですが、その水分の他に
リコピン・カリウム・シトルリン・βカロテンなど、
私たちの体に良い影響を与えてくれる成分が
豊富に含まれているらしいですよ


なかでも近年注目されている成分の“シトルリン”

アミノ酸の一種だそうですが、このシトルリンの含有量が
瓜(うり)類でもっとも多いのがスイカだそうです。
“シトルリン”には血流をよくする作用があり、
むくみや冷え性の改善、動脈硬化・糖尿病・脳梗塞など
の予防に役立つ優れもので、常時摂取すると
健康維持やアンチエイジングの効果が期待できるんですと

また、スイカには
中性脂肪を減らす働きのあるリコピンも、
トマトと同じくらい豊富に含まれているので
1日200gを目安に食べるとダイエット効果も期待できる、
って・・・

ふむふむ・・・
こりゃ積極的に“スイカ”食べなきゃ

わたくし
この↓〝スイカバー〟が大好きで
毎日のように食べてるけど・・・

これじゃ、
効果 薄(うす)いか なぁ・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月29日
今日の晩御飯は?
今日 7月29日は
「七(しち)二(ふ)九(く)」 の語呂合せで
“七福神の日”

ではなくて・・・
七福神が名前の由来である
“【福神漬】の日”
だそうです


なので・・・
当然
『カレーでしょ

と、答えました。

『今日の晩飯、何食う(7・29)

って 聞かれて・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月27日
次回はどーなる
久しぶりに
某ハンバーガーショップに行きました

“石原さとみ”さんのような

ポテッとした唇がかわいい店員さん

『ポテトもご一緒にいかがですか?』
と言われ・・・
若かりし頃、
同じようにカワイイ店員さんに
『ご一緒にポテトいかがですか?』
と言われた時、
『えっ、いいの?じゃあ君の仕事終わるの待ってる!』
って、ナンパしたことがあったっけなぁ・・・
なんてこと 思い出しました

いまでもこの手、使えるか
試してみたかったけど、
息子と娘が一緒だったので・・・
まっ、口説(くど) くのは一人の時にしないと
わたしの信用なく なるど・・・


と思いとどまった
休日の出来事でした


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月25日
暑気払いに
今日は 暑いですね

昨日の〝土用の丑の日〟
いただきました

これ

どうよ


『あ~ 美味しかった!
でももっと食べたかったな・・・』
『これ、いくらだったか教えてあげようか?』
『いや、言 うな ぎ ょっとするから・・・

どうです?
だいぶ涼しくなったでしょ

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月24日
食べていいですかい
うちの嫁さんが
『これもらってきたから一緒に食べよう』
と・・・

(機内専用カップ麺 うどんですかい&らーめんですかい)
お湯を入れて待っている間・・・
嫁さん
『このカップメンって、
気圧が低い機内でもお湯を注いでから3分で
食べられるように、通常のカップ麺より低い沸点でも
麺が戻るように工夫が凝らされているんだってね。』
わたし
『へぇ~そうなんだ。
ネーミングに凝っただけじゃないんだね

んっ、じゃあ普通の場所だったら
3分じゃ長すぎるってことじゃん・・・やばっ』
と、硬めの麺が好きなわたしはあわてて食べる準備を・・・
その後も嫁さんは
『わたし学生の頃卒業旅行で海外に行った時飛行機の中で・・・』
なんて話し続けていたんですが
わたしは食べるのに夢中で・・・
嫁さん
『ねぇ、わたしの話し ちゃんと聞いてるの

わたし
『あっ ゴメン・・・うわの空 だった

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月22日
スタイルチェ~ック
先日のわたしのブログ
“謎のブーム” を見た友人のKくんが
中国ではこんなことも流行ってるんだぜ!
と教えてくれました

それは・・・
〝ベリーボタンチャレンジ〟という
背中からぐるっと手を回してヘソを触る、
体型チェック・・・で、

「背中から手を回してヘソに手が届く人はスタイルがいい」
ということから、よいスタイルをアピールできる・・・と
成功した人たちの画像が次々にSNSにアップされ、
その数は数千に上っている・・・らしい




Kくん
『オレもやってみたけどあとちょっとのとこで・・・
肩脱きゅうしそうになっちゃったよ

わたし
『たぶん出来ると思うけど・・・
でも、ちっちゃい時から
「おへそを触るとお腹痛くなるから触っちゃダメ!」
って、おばあちゃんに言われてるからなぁ、残念ながら

Kくん
『へーそ うかよ

その後・・・

ひとり密かにチャレンジしてみました・・・
が・・・
脇腹までしか 届かない

やっぱり・・・無理かぁ

と、
“泣きべそ” をかいたわたしでした


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月20日
上手くなったなぁ
長女が
リンゴ



(その時写真撮れなかったんでイメージです)
わたし
『おっ、リンゴむくの上手くなったじゃん

娘
『いや、“ヘタ” でしょ


娘よ・・・
おまえも
ひと皮 むけたな・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月18日
謎のブーム
今、中国で
謎の「鎖骨自慢」が流行っているそうです

こんな風に

硬貨を並べたり・・・
鎖骨に水をため、

メダカや金魚を泳がせたり・・・
タマゴやワイングラスなど、
とにかく いろんな物を鎖骨に乗せ
SNSに投稿することが
爆発的ブームになっているんですって

まったくイミわかりませんね

まあ この「鎖骨自慢」はさておき・・・
“浮き出た鎖骨”って男女問わず
若々しく健康的かつセクシーに見えますよね


でもわたし、もうちょっと痩せないと
鎖骨キレイに見えないし・・・
というア・ナ・タ

大丈夫 さ こっ そり教えてあげましょう


鎖骨をキレイに見せるのに、
ダイエットは必要ないそうですよ~

ストレッチしたり、姿勢を良くするだけで
埋もれていた鎖骨がキレイに浮き出てくるんですって


さぁ コツコツと
今日から鎖骨ケアに励みましょう


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年07月16日
運を良くするには
もしあなたが、
最近何をやってもうまくいかない

と感じているとしたら
それは・・・
運気が下がっているせいかもしれませんよ

あなたがお住まいのお家が・・・

*玄関周りが散らかっている
*トイレが汚い&トイレのフタが開いたまま
*内扉を開けっ放しで出かけている
*バスルームが水浸しのまま
*部屋に観葉植物がない
こんな感じだと
思いっきり運気が下がってしまうんですって

思い当たる節がある方は
上記のようなことをしないよう
お気を付け下さい

ここで・・・
いつもわたしのブログを見てくださっている方々だけに
特別に、どうしたら運気が上がるか お教えしましょう

いいですか・・・
よくお聞きください

玄関前に・・・
これを置けばいいんです


“耕運機” ⇒ “好運気”

な~んちゃって

えっ?
もっとマジメにやれ

って・・・
うん、き をつけます


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。