2012年04月30日
ゼロがいくつ?
うちの子供達の会話を聞いていましたら・・・
娘1号『いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、の次は

娘2号『じゅうまん、ひゃくまん、せんまん、いちおく、ん~その次は・・・

娘1号『〝おく〟の次は〝ちょう〟 その次は〝けい〟そして〝がい〟
漢字で書くと 億⇒兆⇒京(けい)⇒垓(がい) だよ

ちなみに
〔一垓=100,000,000,000,000,000,000〕 ゼロが20個


娘2号『へぇ~すごい


娘1号『それから先は知らないよ・・・
そんな数字、一生数えることないから、問題ないっしょ

ん~、確かに・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月29日
カブト飾り
先日、「端午の節句」に向けて
〝兜〟を飾ろうとした時・・・
『飾る台、セットしたから〝かぶと〟出して』と頼んだら
息子が・・・
『出したよ~

『んっ、おいおいそれは、仮面ライダー〝カブト〟だろ~

さすが我が息子


しか~し
どうせならもうちょっと大きいやつを・・・
『仮面ライダー〝カブト〟ハイパーフォーム』

などと、遊んでいましたら
うしろから娘達の 冷やかな視線が


『はいはい、わかりましたよ

『これでいいんでしょ

戦国武将よりこわい・・・ うちの“女子衆”

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月28日
ベストな発電は?
ソーラー発電にもっとも適した月は何月でしょう

単純に考えると
『やっぱり日差しが強い

真夏はパネルの温度も上昇して電気への変換効率が悪くなってしまうので
あまりソーラー発電に適した季節とは言えないようです

そうすると、もっともいいのは
○雨が降らなくて
○日射の強さ・量がほどほどあって
○日の出から日の入りまでの時間が長くて
○程良い風が吹いている日
っていう条件に適った日が多い月になるのかな

実際に我が家の「発電量ベスト5」を見てみると
うちのソーラー発電は4月がベストのようですね


一番効率よく発電するには
前の日に雨が降ってソーラーパネルの汚れを落としてくれた翌日晴天の日…
という条件もあるんですって

なるほど

☆ソーラー発電に関するお問合せは
下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月27日
みーんな悩んで
今日4月27日は 【哲学の日】
紀元前399年4月27日に、古代ギリシアの哲学者〝ソクラテス〟が
毒ニンジンの杯をあおって刑死したことに由来しているのだそうです。

また、その〝ソクラテス〟の妻〝クサンティッペ〟が悪妻と言われていることから
【悪妻の日】ともされているんだとか

昔の文献には、確かに〝クサンティッペ〟は悪妻で
言うことを聞かない〝ソクラテス〟の頭に水を浴びせたとか
「何が哲学だ!?屁理屈ばかり重ねずに仕事をしろ」などと叱咤していたとか
その様な話が書かれています

〝ソクラテス〟はそんな中、結婚について悩んでいる人に
「結婚してもしなくても、どのみち君は後悔することになる」
「だが、良妻を持てば幸福になれるし、悪妻を持てば哲学者になれる」といったのだとか…
おもしろいですね~

また、「そんなにひどい妻なら別れたらいいじゃないか」と言った人に対し
「この人とうまくやっていけるようなら、他の誰とでもうまくやっていけるだろうからね」
と語ったりもしたそうです。
さすが〝ソクラテス〟


それにしても、かの〝ソクラテス〟でさえ 妻のことで悩んでいたんですねぇ

♫ソ・ソ・ソクラテスかプラトンか
ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
みーんな悩んで大きくなった~♫
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月26日
新装開店
新しい 『パン&ケーキ屋』 が開店しました

と言っても、我が


娘が作った〝ミニチュア店〟ですけど・・・

でも、美味しそうでしょ

『さあ、召し上がれ


☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月25日
忘れ物・落し物
「忘れ物や落し物」
ちょっと難しい言葉で言うと 「遺失物(いしつぶつ)」
その「遺失物」を拾った者を「拾得者(しゅうとくしゃ)」
拾われた物を「拾得物(しゅうとくぶつ)」といいますが
今日4月25日は、その【拾得物の日】に制定されているそうです。
それは、1980年4月25日に東京の銀座で一般人が1億円を拾った事件
いわゆる「一億円拾得事件」があったことからだそうです


ありましたね~そんな事件が・・・よく覚えています

1億円を拾って警察に届けた人…大貫さんでしたっけ?
一躍 時の人になりましたね。結局1億円取得して

わたしはその事件のおかげで
『遺失物を拾得したら〝一時所得〟として
〝所得税〟を払わなければいけないんだ

ということを勉強させてもらいました。
実際に3千何百万円も税金払ったって、ニュースでやってましたから

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月24日
生ったらいいな
いつも会社に来てくれる〔ヤクルトレディ〕のお姉さんに
お花のタネを頂きました

息子に
『ヤクルトのお姉さんにこれもらったから、今度一緒に植えようね~』
と言ったら、なぜか息子が大興奮


『すご~い、これ植えると〝ヤクルト〟が生えるんだぁ


う~ん、すばらしい発想

ホントに生ったらいいなぁ・・・
〝ヤクルト〟いっぱい飲めて

でもそうしたら
〔ヤクルトレディ〕の仕事、なくなっちゃうよなぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月23日
ドーナツ・ツー・ゴー
いつもは買って持ち帰るけど
久し振りに 「ミスター・ドーナツ」の店内に

壁に貼ってあったこの広告を見て
『そういえば、1年半くらい前?に「ドーナツ・ツー・ゴー」っていう
〝ドーナツ専用のキャリングケース〟が話題になったっけなぁ・・・』
って、思い出しました


発売当時は 『オシャレ~


未だかつてこの商品をもっている人にお目にかかったこと一度もない

この商品って、いま
『ドーナッちゃったんだろ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月22日
続ジャンボヘリ
先日のわたしの 「ジャンボヘリコプター」ブログ を見た友達が
『家にもこんなヘリコプターがあったよ~』
と、持って来てくれたのがこちら☟
『前のよりかっこいい

と、息子も大喜び

飛んでる姿もかっこいいし

重いのでそんなに上まで上昇していかないし・・・

えっ、この前屋根にのっちゃったの どうしたかって

すみません・・・そのまんまです


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2012年04月21日
ある犬のつぶやき
先日の「設計部Tさんのブログ」
に登場したワンちゃん〝ニッパー君〟
その〝ニッパー君〟の兄弟が我家にもいます

この間、夜中にそのワンちゃんが
ブツブツつぶやいているのを聞いてしまいました

その内容とは・・・
『最近CMで、ソフトバンクなんちゃらの
“お父さん犬”とやらがすごい人気らしいな・・・
人間の言葉しゃべっちゃったりなんかして・・・
その昔、ボクも一時期はすごく人気があって
よく頭なでてもらったりしたんだよなぁ・・・
ボクだってこの国の生活長いから、言葉くらい
しゃべれるんだけど・・・』
『ウルトラマンとだって、ボクの方が昔から仲良かったし・・・』
『よく、スペシュウム光線ごっこして遊んだっけなぁ・・・
2~3分だけいてすぐ帰っちゃってたけど・・・』
『あ~ぁ、もう一度スポットライトを浴びてみたい

ソフトバンクみたいに会社のCM作って出演させてくれればなぁ・・・』
『ダメだ~


聞くも涙



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
