2016年03月15日
クルクルクール
おぉ~
これ、いいっすね~

⇊

使わないときは
手首に巻きつけることでブレスレットにして
持ち運べる、〝イヤホンブレスレット〟が
日本初上陸ですって


ケーブルをまとめるのが苦手な、わたし
みたいな人にピッタリな画期的な商品ですね~


バリバリバリエーションも
こんなに豊富にあるようです

う~ん、マジ欲しい・・・
あまりに欲しすぎて、
彼女とお揃いでこれつけて
こんなふうに歩いてる夢 みちゃいそう


いや、ホンとに・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年08月22日
はいったぁ~
一年ぶりだけど、
大丈夫かな・・・
『ふぅ~ぅ』

これのおかげで
なんとか・・・
〝アジャスター〟

付けといて よかったぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2015年04月24日
バリバリだぜ
お財布や運動靴、
赤ちゃんのおむつ等に使われ
誰でも簡単に着脱出来て
とっても便利な 〝マジックテープ〟

最近知りましたが
この〝マジックテープ〟っていう名称は
株式会社クラレの登録商標なんですってね


へぇー ずっと普通に
マジックテープって呼んじゃってたけど・・・
じゃあ、面で着脱できるファスナーのこと
何て言えばいいのかな?
あぁ 「面ファスナー」・・・
じゃあ、
クラレ以外の会社が売ってるのは
面ファスナーなんだね~
マジックテープじゃなくて面ファスナーね・・・
え、 何度も 言ふぁすなー って・・・
すみません

さて、この〝マジックテープ〟
山奥で愛犬と狩猟を楽しんでいた一人のスイス人が、
自分の服や犬の毛に沢山の草の実が付着していること
に気づいたことが発明の始まりだ、とか・・・
販売当初はまったく売れなかったけど
東海道新幹線のヘッドレストカバーの留め具に
採用されたことが転機となり、認知度が一気に向上し
売り上げが飛躍的に伸びた、とか・・・
数々の逸話があるようです

今夜は 〝マジックテープ〟のこと、
調べてみようかな~
まぁ~じっくりと・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2014年03月13日
誤作動しないように
先日、インターネットで
“スマホが医者になる

というニュースをみました

ここ数年、日本中いや世界中で
スマートフォンが急速に普及していますね~
この急速に普及しているスマートフォンを
“医療と健康”のために活かせるのではないかと、
アメリカのベンチャー企業が、高度な医者機能を持つ
デバイス開発の研究にしのぎを削っているそうです


もう今でも
「もしあなたに心筋梗塞や脳梗塞の予兆があれば
携帯しているスマホが警告を発してくれる

っていうくらいの技術はあるんですって

スマホのセンサーが
血圧・脈拍・体温等のデータを常に収集・解析し
異常があれば即座にスマホのアラームが点滅

『大変!あなたの心臓おかしいですよ

と教えてくれる・・・
もしそれで突然死を未然に防いでくれたとしたら
それは“命の恩スマホ” となり、もう一生
スマホに足を向けて寝られなくなりますね~

ところで わたし・・・
とっても惚れやすい性格なので
街を歩いていて好みの女性がいると
もう心臓はバクバク、体温・血圧は急上昇
となってしまうことがよくあります


そんな時、
もしこの医者機能を持つスマホを携帯していたら
アラームが





頻繁に鳴っちゃってしょうがないので

一般発売の折には ぜひとも
“病気とビョーキ”(まこっちゃんのパパさん曰く

の区別がつく機能を搭載して
誤作動がないよう・・・
お願い致す次第であります


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年12月10日
ねんねんごろ寝
息子に
『今年のクリスマスプレゼントは
何が欲しい

と聞いたら、どこで見たのか
『〝寝袋〟が欲しい


ふ~ん、寝袋ねぇ・・・
どんなものがあるんだろうと
商品検索していたら
こんな心ひかれるモノを発見


その名も
【ごろんとチョコゴロ寝】

「コロネの中にすっぽり、
とろけたチョコに変身!!」だって

う~ん、寝てみたい

このチョココロネに包まって寝るには
今の季節、ちょうどいい ころね


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月24日
チョ~便利
先日 Yahoo!の映像トピックス
に出ていたこの記事
ご覧になりましたか

【これはすごい】どうしてなかった…
片手で完了する「画期的なジッパー」が発表される


1891年アメリカで生まれたとされるジッパー(ファスナー) は
これまで、最初のエレメント(噛み合う部分) を固定するのに
どうしても両手を使わなくてはならなかったが
スポーツ用品メーカーアンダーアーマー(Under Armour) が
そんな120年の歴史に終止符を打ち、完全に片手だけで
閉めることのできる「Magzip」を発表

最初にかみあう部分に磁石を応用。
あるエンジニアが、体が不自由な叔父のために考案したもので、
2014年秋モデルのウエアなどに採用とのこと。
おー、これは すごい

確かに 今までありそうでなかった
斬新な商品ですね~
これなら 片手で簡単に
“ジー パッ”って・・・
チョ~便利


きっと、数年も経てば
このファスナーが主流になるんでしょうね~
でもわたしはずっと
両手でしか締められない
ジッパーを使い続けることでしょう・・・
いジッパーり(意地っ張り)なので

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年08月23日
クールビズのお供に
〝Amazon〟でこんなものを
みつけました


【USBネクタイピンクーラー】
{見た目はごく普通のネクタイピンですが、
裏側にはファンを内蔵!このファンが回転し
ワイシャツの中に風を送り込みます。
スーパークールビズのお供にいかが?}
ということですが・・・
“カスタマーレビュー”を読んだら
『風が本当に弱く、使い物になりません。
風車も剥き出しで危険な感じがします。』
『ネクタイが邪魔で涼しくない!
結び目が邪魔で風が顔に当たらない。』
って・・・

そうでしょうねぇ~

それに

コードが見えててカッコ悪いし

なんて思ってたら
もっと衝撃的な商品が


【USBネクタイクーラー】
{見た目は普通のネクタイですが、
ネクタイを引き下ろすとファンが登場!
パソコンのUSBに接続すると、
このファンが回って、ワイシャツの中に風を送って、
暑くなった身体がクールダウン! エアコンが
効いてる部屋でも、ネクタイで首をしめてるから
涼しくならないなんて悩みもコレで解決。}
って・・・
う~ん


“カスタマーレビュー”を見ても・・・
『ファンがついて回転しているものの、
全く涼しくありません。ほんとに少しも!
また、デザインも悪いため
普通のネクタイとしても機能しません。
このネクタイの太さ大橋巨泉以来です。』
ははっ、やっぱり・・・

でも良かった~
今はじめてみて・・・
暑くなりはじめの時に
この商品みてたら
つい買っちゃってたかも・・・

来年この商品が
飛躍的な進歩を遂げでもしたら
購入を考えたいと思います



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年06月21日
収納ラック
子供たちのおもちゃが散乱して
どうしようもないのは、ちゃんと収納する
場所がないからかな~と思い、
子供たちが自分でしっかり片付けられるようにと
〝おもちゃ収納ラック〟を買いました

こっち半分がお兄ちゃんの
こっち半分が妹の
このボックスに入るだけのおもちゃだけにして
もう遊ばないおもちゃは捨てるんだよ

と言ったのに・・・
結局

全然片付いてない


この〝収納ラック〟があれば
らっくに片付けられる、なんて
おもっちゃ いけなかったなぁ・・・
と反省したわたしでした

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年06月08日
まるで紳士靴
〝Amazon〟で見つけたこの靴


ドレッシーなウイングチップの靴

と思いきや
実は・・・

“スリッパ”でした

「これからの梅雨時や夏場
革靴を履いてると蒸れるし、臭いが

そんなオフィスワーカーの悩みを一掃してくれるのが
このビジネススリッパ

見た目はスーツに引けをとらない本革の紳士靴だが、
実はスリッパという画期的なアイテムなのだ。」
という宣伝文句が書いてありました


色違いや

いくつか種類もあって

確かに、まるで紳士靴のような
高級レザースリッパですが
価格が 9,900 円(税込)

う~ん、考えちゃうなぁ・・・
わたくしも以前は、オフィスで
スリッパに履きかえていた時期がありました。
でも、どうしてもスリッパ履いてるの忘れて
そのまま出掛けてしまい、また会社に戻る
ってことが度々あって止めてしまったのですが
この高級スリッパなら、これ履いたまま
お客さんに会っても大丈夫そうですね



いや バレちゃうな、きっと・・・
帰る時に・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年04月25日
最近の日課
最近のわたしの日課

スマホのアプリを使って・・・
「レコーディングダイエット」で健康管理

「ロングブレスダイエット」で ふぅ~~

「カラオケ」でストレス発散

「超便利ミラー」でお肌のチェック

と、フォンとにスマートなわたしを目指して
日々検討中~
いや、見当違いだ

日々健闘中~


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。