2012年06月30日

いたずら坊主



これも




これも




これも




これも




きわめつけは これも






ぜ~んぶ、うちの



「ねぎ坊主」のしわざemoji02


いやemoji07




「いたずら坊主」のしわざemoji05face12





『わんぱくでもいい、たくましく育って欲しいemoji02emoji12emoji12





けど・・・


あのソファー、けっこう高かったんだよなぁemoji07face25










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ

  


Posted by 五朋建設総務部S at 13:32Comments(12)今の気持ち

2012年06月29日

ケースの中身は



洋服ダンスの整理をしていましたら

奥からこんなものが出て来ましたface06





もうすごくホコリかぶっちゃって、だいぶ前のものだなぁ~

あ~嫁さんの指輪でも入っているのかな!?

・・・と思っていましたら、嫁さんが

『それ、わたしのじゃないよ!』・・・とすかさずicon10

その上

『誰んのだろうねぇ~』と、不敵な笑みをface16


えっ、いやいやそんなはずは・・・


なんか怖くて開けられなくなっちゃった・・・

嫁さん、ジーと見てるしface07



この大きさはおそらく指輪・・・

う~ん、誰かにあげようと買ったんだけど渡さなかったemoji03

    渡せなかったemoji03 受け取らなかったemoji03

  別れる時に想い出といっしょに返してきたemoji03


わたしの頭の中を過去の出来事が走馬灯のように駆け巡りました

が・・・思い出せないemoji05


いや、そもそもわたしがそんなやましいことことするはず・・・

ない・・・

たぶん・・・icon10





覚悟を決めて開けてみましたら


中身は・・・




純金の〝インゴット(金の延べ板)〟でしたemoji02

〝金の延べ板〟といっても



こんなに薄いけど・・・face03


はいはい、7~8年くらい前に



「LARK」のプレゼントキャンペーンで当たったんだったicon12




な~んだ、よかったぁ~



いや、よくないemoji07



わたしの慌てふためき様を

うちの嫁さんが見逃すはずが・・・・・ないemoji02face12










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ

  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:53Comments(12)出来事

2012年06月28日

パーフェ(クト)の日



今日6月28日は

【パフェの日】



                (ん~美味しそうface05)


その理由は・・・

1950年6月28日に巨人の藤本英雄投手が

日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)

を達成したことから・・・

「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」

という意味であることに引っ掛けて

今日を〝パフェの日〟と制定したのだとかface08


へぇ~〝パフェ〟って

「完全なデザート」っていう意味だったんですねぇ・・・

知らなかったface15



パフェにもいろんな種類がありますよね~



このように



フルーツで盛り付けたものは見た目も美味しそうでいいけど


ちょっと前にTVでも取り上げられて話題になった

こちら



〝とんかつパフェ〟face08


う~ん、これはどうかなぁemoji07



わたしはやっぱり

お腹いっぱい「とんかつ定食」を食べた後で

『甘いものは別腹なんだよね~』 とか言いながら

フルーツ&生クリームたっぷりの

〝パフェ〟(完全なデザート) を食べたいemoji02face21










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ

  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:31Comments(10)今日は〇〇の日

2012年06月27日

種なし梅


弊社の女子社員が

『Sさんよく〝梅干し〟の話ブログでしてるから

 これも好きかな~と思って・・・頂き物ですが』


と言ってわたしにくれたこちら



悪気はないとは思いますが

これだけ連呼されると

男のわたしにとっては何とな~くicon10face15


個包装の袋には「種なし梅」とプリントしてありますが



商品名は「まろやか干し梅」というそうですface13



見た目は〝梅干し〟そのまんま東ですが



何しろ『あま~いemoji02face03


味は嫌いじゃないけど、この〝すっぱくない梅干し〟じゃあ

スッパマン”にも“スッパイダーマン”にもなれませんねぇface25



今日はもう、話の「種がない」ので この辺で・・・emoji14










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:39Comments(2)頂きもの

2012年06月26日

露天風呂といったら



今日6月26日は

【露天風呂の日】


「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせから

岡山県の湯原温泉が制定したそうです。

湯原温泉を代表する名所で湯原ダムの下にある

巨大な共同露天風呂「砂噴き湯:砂湯」は

露天風呂番付において西の横綱とされたのだとかicon14


そして湯原温泉にある老舗旅館「油屋」さんは

映画〝千の昌夫の金隠し〟・・・いやいやface14

〝千と千尋の神隠し〟に登場する

同名の旅館のモデルの一つにもなっているそうですface17






わたくしが「露天風呂」と聞いて

真っ先に思い出すのは・・・


“山口百恵”さんが、映画《伊豆の踊子》で

露天風呂から真っ裸で手を振るシーン、ですemoji02




まだ純情で“百恵ちゃんファン”だった

あの頃のわたくしにとっては

ものすごく衝撃的なワンシーンでしたface05



あれからウン十年・・・

酸いも甘いも数多の経験をしてきた?今では

真っ裸の女性がわたしに手を振って来ても・・・




やっぱりドキドキしちゃいますねemoji07face15









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ




  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:28Comments(8)今日は〇〇の日

2012年06月25日

プラム(すもも)収穫



昨日、隣に住んでいるお義母さんから

『庭の木にプラムの実がいっぱい生って

 高いとこのとれないから、お願い!』

との依頼が・・・


『はい、わかりました~』

と、子供たちと脚立を持って出動~icon16


お~生ってる生ってるemoji08





はじめのうちは、子供たちが

熟している実だけ選んで摘んでいましたが



途中で面倒くさくなり

下にブルーシートを敷いて

必殺emoji05《もぎとっては投げ》手法を用いたので



こんなに大量にぃemoji02face08




幸い、わたしたちの大騒ぎを聞きつけてつめかけた

ギャラリー(ご近所さん方)にお裾分けして、事なきをえましたface15


その中で見つけた、かわいいハート型face05



ちょっと角度を変えると



かわいい〝すもも尻〟face21



ところで、わが家ではこの実のこと



『ぼたんきゅう』と呼んでますが

それって合ってるemoji04










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ

  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:48Comments(10)出来事

2012年06月24日

懐かし人形劇




昨日のブログで話に出てきた

「南総里見八犬伝」face13

NHK総合テレビの人形劇では

「新八犬伝」というタイトルで放送され

かなり夢中になって観ていた記憶がありますicon12


NHKの人形劇といったら、わたしの年代では

「ひょっこりひょうたん島」から「プリンプリン物語」まで

名作がいっぱいありますが・・・


                          (NHKの画像お借りしました)

わたしが今でも強烈に印象に残っているのは

「プリンプリン物語」に出てきた、何とか将軍の

『わたしのIQ(知能指数) 1300(せんさんびゃく)~』

というセリフ・・・

子供ながらにそのIQはとんでもなくスゴイ

と思ったんでしょうね~face21

石川ひとみさんの声もかわいかったなぁface05



そして、昔よく観ていた人形劇といったら

NHKじゃないけど 

ドリフターズの「飛べ!孫悟空」face18


                          (TBSの画像お借りしました)

その当時人気があった人がゲストで出演(人形で)

したりしてとってもおもしろかったicon14



 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ

   ニニンが 三蔵 

 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ

   ニシンが 悟空 



この歌知ってる人は

もう今日一日このメロディが

頭にこびりついて離れない・・・ハズface14










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ




  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:48Comments(12)ことわざ・慣用句等

2012年06月23日

仁義礼智・・・




昨日ラジオで

『〝五常の徳〟と言われる五つの徳をすべて述べよ』

というクイズが出題されていました。


〝五常の徳〟とは、「人の常に行うべき(五つの)道」のことで

答えは 〔仁・義・礼・智・信〕 だったのですが


わたしはそれを聞いていて

〔仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌〕
{ じん ぎ れい ち ちゅう しん こう てい}

を思い出しちゃいましたface13

ご存知の方以外は全く知らない(当たり前face14)でしょうが


『南総里見八犬伝』にでてくる

八つの玉に浮かび上がる文字のことですface06





『南総里見八犬伝』は〝滝沢馬琴による長編伝奇小説〟で

ちょっとおどろおどろしい物語なんですが

NHK総合テレビの人形劇で放送された後

角川映画になったりTVドラマになったりしましたね~

わたしも一時期ハマり、本も読んだりしましたface02


話の内容をすっごく簡潔に言うと


《里見家を守るため、飛び散ってしまった「仁義礼智忠信孝悌」の

 文字の玉を持った八人の若者(八犬士)を求めて旅をする》

っていうものなんですが・・・


んっ、“飛び散った玉を探して旅をする”っていう話emoji03

といったら・・・〝ドラゴンボール〟face08




そう〝ドラゴンボール〟の元ネタは「八犬伝」だったんですよねicon12

ドラゴンボールは七つの玉だけどface21



それともう一つ「八犬伝」を元ネタにした

有名なマンガがありますが・・・わかりますかemoji04



それは 


〝アストロ球団〟ですface18




個人的には

〝巨人の星〟〝侍ジャイアンツ〟に並ぶ

三大野球漫画のひとつだと思っております・・・


沢村栄治の遺志を受け継いだボール型のアザを持つ九人の超人たちが

世界最強の野球チームの結成を目指して戦う物語ですが

こちらは玉が9個ですね(正確にはアザですが)face21



ありえない超人技がチョーおもしろかったんですよね~

だけどもう昔すぎて、どんな技があったのか

ほとんど思い出せませんicon10 (ん~と、“スカイラブ投法”くらいしかface03)


気になってしょうがないので

これから漫画喫茶行って来ますicon16


じゃあemoji14













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ

  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:39Comments(6)ことわざ・慣用句等

2012年06月22日

この大福どこの!?




昨夜 icon25に帰りましたら

中1の娘が

『今日は食後に美味しい大福があるよ~』と・・・


わたし
『お~、どこのemoji03


むすめ
『え~とねー・・・〝まさまさあん〟emoji01



まさまさあん?????




むすめ
『これだよ~』



あっ、≪鞠福≫じゃんicon14


と、いうことは・・・



あーやっぱりicon12


わたし
『これ、〝がしょうあん〟って読むんだよ』face18

むすめ
『あぁ、そうなんだ!』



食後・・・



わたし
『この生クリーム大福ホント美味しいよね~

 特にこのお茶の味が良いのは

 お茶屋さんが作ってるからなんだよ~』

と、いつも拝見してる

小柳津商店さんのブログ(リンク貼らせて頂きました)

を娘に見せましたら・・・



『へぇ~おやいらず製茶っていうとこかぁ~』




あのなぁ・・・face07

漢字はしょうがないとしても

ひらがなはしっかり読めよemoji05




【小柳津清一商店】さま

重ね重ね申し訳ございませんemoji02



PS.〔おやいず製茶〕さんのように
  「鞠福」を使って創作してみようと思いましたが
  一つしかなかったのでとてももったいなくて出来ませんでしたface15







☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:50Comments(12)お気に入り

2012年06月21日

スナックの日



今日は「夏至」

〝一番昼が長い日〟ですねface13

その「夏至」の日を記念して、全日本菓子協会が

今日を【スナックの日】と制定しているのだそうですicon12


それは「夏至の日」に

餅を固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来しているとかface08

お正月のおもちを固くして

夏至の日に食べる習慣があったなんてはじめて聞きましたicon23




じゃあ今日は〔スナックの日〕を記念して

〝スナック菓子〟を食べなきゃface18



〝スナック菓子〟はダイエットの大敵だから

ずっと控えてたけど・・・今日だけ今日だけface06


でも、ひと口食べたら「お久しぶり」だけに


♫歯止めが利かなくなりそうで 何だかこ~わ~い~♫ face12









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:32Comments(6)今日は〇〇の日