2013年06月21日

収納ラック




子供たちのおもちゃが散乱して

どうしようもないのは、ちゃんと収納する

場所がないからかな~と思い、

子供たちが自分でしっかり片付けられるようにと

〝おもちゃ収納ラック〟を買いましたface13


収納ラック


こっち半分がお兄ちゃんの

収納ラック

こっち半分が妹の

収納ラック

このボックスに入るだけのおもちゃだけにして

もう遊ばないおもちゃは捨てるんだよemoji02

と言ったのに・・・


結局icon15

収納ラック


全然片付いてないemoji07face07



この〝収納ラック〟があれば

らっくに片付けられる、なんて

おもっちゃ いけなかったなぁ・・・


と反省したわたしでしたface15













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(便利goods)の記事画像
クルクルクール
はいったぁ~
バリバリだぜ
誤作動しないように
ねんねんごろ寝
チョ~便利
同じカテゴリー(便利goods)の記事
 クルクルクール (2016-03-15 11:28)
 はいったぁ~ (2015-08-22 18:24)
 バリバリだぜ (2015-04-24 19:16)
 誤作動しないように (2014-03-13 11:58)
 ねんねんごろ寝 (2013-12-10 11:39)
 チョ~便利 (2013-10-24 10:00)

Posted by 五朋建設総務部S at 10:43│Comments(2)便利goodsおもちゃ・ゲーム
この記事へのコメント
五朋建設総務部Sさん☆

おはようございます!いつもありがとうございます(*^^)

収納ラックの経験、私もあります、
大人でも片付けの箱モノは難しいですよね。
箱を買ってくるたびに、断舎利はどこへやら・・・。
あれも何かに使える、これは思い出のものだから取っておこう・・・この始末が
我が家のゴミ屋敷です\(◎o◎)/!

どうしようかと迷ったら、心の琴線にかかるかどうか、この品は心がときめくか
どうかで判断しようと思います。

子どもたちにも同じことが言えるんですよね。

大人になった今でも、あの頃のおもちゃを探しているのですから・・・
\(◎o◎)/!
Posted by simosimo at 2013年06月22日 05:46
『simo』さん、こんにちは!

いつもありがとうございます(^o^)丿

片付けられないのは、そのモノの指定席がないから・・・
っていう話しを聞いたので、子供たちのおもちゃの指定席として
この収納ラックを買ったんですけどそれ以上にモノが大量にぃ(>_<)

まずは断舎利からですね・・・
でも、心がときめくかどうかで判断されたら
わたしも捨てられる対象に・・・(;一_一)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年06月22日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収納ラック
    コメント(2)