2013年02月24日
はやてのように
どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている

今日は【月光仮面登場の日】だそうです

{いや、みんな誰も 知らないでしょう


1958(昭和33)年 2月24日から放送されたんだそうです。

さすがにわたしもリアルタイムには見てませんよ~
家にTVが無かったから・・・
いや、まだ生まれてなかったです

月光仮面の おじさんは
正義の味方よ よい人よ
はやてのように 現れて・・・

『わたしのモデルになったのは
極真空手総帥、あの「空手バカ一代」の
“大山倍達”氏なんだ・・・
月光仮面のアクションは
空手 からって 聞いて
おやまぁ



ブロロロ~~
『失礼しました~


はやてのように 去ってゆく~
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 13:00│Comments(4)
│今日は〇〇の日
この記事へのコメント
五朋建設総務部Sさん☆
こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)
私はもう生まれていました・・・(*^^)v
月光仮面、懐かしいですね~~!
♪はやてのようにあらわれて はやてのように去ってゆく・・・♪
・・・もいいですが・・・
怪傑ハリマオってのもありましたよ~
ハリマオを題材にして論文をいくつも書いている教授がいましたよ~
とても興味深いものでした(@_@;)
関係ないですが・・・今日はニニンガシの日だとばかり思っていました。
ニンジンガシは少し苦手なんですが・・・(T_T)/~~~
こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)
私はもう生まれていました・・・(*^^)v
月光仮面、懐かしいですね~~!
♪はやてのようにあらわれて はやてのように去ってゆく・・・♪
・・・もいいですが・・・
怪傑ハリマオってのもありましたよ~
ハリマオを題材にして論文をいくつも書いている教授がいましたよ~
とても興味深いものでした(@_@;)
関係ないですが・・・今日はニニンガシの日だとばかり思っていました。
ニンジンガシは少し苦手なんですが・・・(T_T)/~~~
Posted by simo
at 2013年02月24日 17:30

今の時代、はやって いるようには見えないんですけど。。。。
まだ月光仮面の日ってあるんですねえ
まだ月光仮面の日ってあるんですねえ
Posted by ダックン
at 2013年02月25日 06:38

『simo』さん、おはようございます!
わたしよりかなり先輩なんですね~
ハリマオって、黒いグラサンしたお兄ちゃんですね・・・
それもリアルタイムには観たことありませんが(^^ゞ
わたしは「仮面の忍者・赤影」「マグマ大使」とかよく観ましたよ。
カラーの時代です(●^o^●)
ニンジンガシってなんですか?昭和初期のお菓子(?_?)
わたしよりかなり先輩なんですね~
ハリマオって、黒いグラサンしたお兄ちゃんですね・・・
それもリアルタイムには観たことありませんが(^^ゞ
わたしは「仮面の忍者・赤影」「マグマ大使」とかよく観ましたよ。
カラーの時代です(●^o^●)
ニンジンガシってなんですか?昭和初期のお菓子(?_?)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年02月25日 09:22

『ダックン』さん、おはようございます!
そうですね~今の時代、どこの誰かは知らないどころか
月光仮面自体をみんな知らないですよね・・・
流行りはいつもはやてのように去って行ってしまいますね(^_^)/~
そうですね~今の時代、どこの誰かは知らないどころか
月光仮面自体をみんな知らないですよね・・・
流行りはいつもはやてのように去って行ってしまいますね(^_^)/~
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年02月25日 09:30
