2013年02月26日
駄から・・・
子供たちが嫁さんと一緒に
スーパーに行った時に
『パパこういうの好きでしょ

と、買ってきてくれた こちら☟
あははっ、確かに好きです

こういう駄洒落がきいてるお菓子・・・
だから“駄菓子”っていうんですよね


子供の頃は美味しいと思って食べた
こんな駄菓子も・・・
いま食べるととっても甘くて・・・

だがし かし
せっかく子供たちが買ってきてくれたから
『食べる しがねぇっと


えっ、全然おかしくない・・・って

お菓子だけどなぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 10:26│Comments(6)
│今の気持ち
この記事へのコメント
おはようございます (^o^)/
うわァ~ 懐かしいすッねェ~
もう何十年食べて無いんだろう?
今、食べるとキット記憶の味と全然違うんだろうなァ~ (^^ゞ
うわァ~ 懐かしいすッねェ~
もう何十年食べて無いんだろう?
今、食べるとキット記憶の味と全然違うんだろうなァ~ (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年02月26日 10:54

五朋建設総務部Sさん☆
こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)
シャレの効いたお菓子たち、懐かしいですね~。
全然、お菓子買ったですよ~(@_@;)
家族のセンスの良さはとてもチームワーク良好です!
ダガ、シっかりとこれからも仕込んであげてくださいませ(T_T)/~~~
こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)
シャレの効いたお菓子たち、懐かしいですね~。
全然、お菓子買ったですよ~(@_@;)
家族のセンスの良さはとてもチームワーク良好です!
ダガ、シっかりとこれからも仕込んであげてくださいませ(T_T)/~~~
Posted by simo
at 2013年02月26日 18:36

『元祖モッチ~』さん、こんばんは!
なつかしいでしょ~
子供の頃、よく小銭握りしめて
駄菓子屋さんに行きましたよね~
その頃「美味しー」と思って食べていたお菓子も
いま食べると「こんな味だっけ?おかし いな・・・」って感じです(笑)
でも童心に帰って古き良き時代がよみがえりますよ(^_^)v
なつかしいでしょ~
子供の頃、よく小銭握りしめて
駄菓子屋さんに行きましたよね~
その頃「美味しー」と思って食べていたお菓子も
いま食べると「こんな味だっけ?おかし いな・・・」って感じです(笑)
でも童心に帰って古き良き時代がよみがえりますよ(^_^)v
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年02月26日 20:27

『simo』さん、こんばんは!
昔から駄菓子って、こんなに洒落た・・・いやシャレがきいてましたかね!?
子供だったんで駄洒落に気が付かなかっただけかなぁ・・・
ただ美味しくて、ガシガシ喰ってた・・・いや食べてただけだからなぁ(ーー;)
今度は子供たちと一緒にわたしも買物に行って
駄洒落のきいた駄菓子をいっぱい仕入れて来たいと思います(^_^)/~
昔から駄菓子って、こんなに洒落た・・・いやシャレがきいてましたかね!?
子供だったんで駄洒落に気が付かなかっただけかなぁ・・・
ただ美味しくて、ガシガシ喰ってた・・・いや食べてただけだからなぁ(ーー;)
今度は子供たちと一緒にわたしも買物に行って
駄洒落のきいた駄菓子をいっぱい仕入れて来たいと思います(^_^)/~
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年02月26日 20:40

最近の都会の子供、駄菓子を知らないの~
育ちが良いのか、つまんない親が育ててるのか?
大人になったウチの息子たちの方が食いつきます!
駄菓子屋で算数覚えてた。
育ちが良いのか、つまんない親が育ててるのか?
大人になったウチの息子たちの方が食いつきます!
駄菓子屋で算数覚えてた。
Posted by tamakazura
at 2013年02月26日 23:46

『tamakazura』さん、おはようございます!
そう、こんなお菓子いもの知らないなんてかわいそう・・・
今の洗練されたお菓子よりも、ちょっとした子供のおこずかいで買える
こんな駄菓子がイイですよね~
確かに駄菓子屋で買い物しながら算数覚えましたね~
1円の大切さもこれで学びました!
また静岡一円で駄菓子が流行るといいなあ(o^^o)♪
そう、こんなお菓子いもの知らないなんてかわいそう・・・
今の洗練されたお菓子よりも、ちょっとした子供のおこずかいで買える
こんな駄菓子がイイですよね~
確かに駄菓子屋で買い物しながら算数覚えましたね~
1円の大切さもこれで学びました!
また静岡一円で駄菓子が流行るといいなあ(o^^o)♪
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年02月27日 09:50
