2013年07月09日

質屋といったら



家に帰ってから

ネットをみて知ったんですが

7月8日は「しち(7)や(8)」の語呂合せから

【質屋の日】だったんですねface13

もう日付が変わって

昨日になってしまいましたが・・・



《質屋》というと 

質屋といったら

昔は お金に困った人が

家にある着物や指輪などを持ち込んで

生活費を得る、というような貧乏なイメージがあって

暖簾をくぐるにはかなり抵抗感があったようですが

最近ではブランド物のリサイクルショップのイメージが

強く、お店も明るくてずいぶん入りやすいように

変わっているようですね~face06



わたしは 〝質屋〟というと・・・

キレイなお姉さんが、自分に入れ込んでる男性数人に

『ねぇ~エルメスのバーキンが欲し~い178』って

みんなに同じモノを貢がせて、ひとつだけ残して

あとは〝質屋〟に売りに行く・・・


そんなイメージがありますface15


質屋といったら
     <HERMES バーキン35cm> 
     1,000,000円超だってicon14face08




良い子は まね しちや

         ダメダメよ~emoji02face14














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ







同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事画像
今日は“山の日”
えっ、何か?
寒さが強く・・・
思い切って言っちゃおう
憧れのシチュエーション
こっちと思いたい
同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事
 今日は“山の日” (2016-08-11 12:18)
 えっ、何か? (2016-04-01 11:21)
 寒さが強く・・・ (2016-01-06 17:55)
 思い切って言っちゃおう (2015-11-29 15:26)
 憧れのシチュエーション (2015-11-07 15:37)
 こっちと思いたい (2015-11-03 22:11)

Posted by 五朋建設総務部S at 00:38│Comments(2)今日は〇〇の日
この記事へのコメント
五朋建設総務部Sさん☆

おはようございます!いつもありがとうございます(*^^)

リサイクルショップは時々利用しますが、質屋はまだいったことがありません。

昔、親から聞いていたのは、質流れ品はケチがついているから、購入は
控えた方がいい・・なんてことだったのですが・・・。

最近は、そんなことは稀で、リサイクルショップに並ぶ豪華な品々がそんな
想いを払しょくしてくれるような感じがしますね。

TV番組なんかを見ていると、Sさんの書いたような光景がまま見られますね。

お金ってそんなに簡単に回ってしまうものなんでしょうか??

やっぱり、そこには持ち主の気持ちが入っちゃっているのでは・・・

そんな感じがしますね(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2013年07月09日 07:03
『simo』さん、こんにちは!

質屋で扱っているブランド物は出どころがはっきりしてるし
ニセモノも扱ってないのでとても安心して買えてイイらしいですよ~

わたしはそこでブランドのバックを買って
女の子にプレゼントしたいと思います・・・
そしたらその子がまた質屋に持って行って・・・

これで環境にやさしい〝循環型社会〟の出来上がり(*^。^*)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年07月09日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
質屋といったら
    コメント(2)