2013年08月25日
竹島に行ったら
お盆休みに家族で
愛知県の蒲郡に行って来ました

その時撮った写真をやっと
パソコンに取り込みましたので
今日から何日かに分けて
ブログにアップさせていただきます

まず最初に行ったのが
国の天然記念物にも指定されている
蒲郡のシンボル「竹島」
なんとも素晴らしい眺め

この387mの竹島橋
後で聞きましたが
竹島橋は縁結びの橋と呼ばれているので、
相手と中央を開けないように渡るんですって・・・
わたし、知らないお姉さんと隣同士で
ずっと歩いて渡っちゃったけど・・・
この後、どんなご縁があるのかなぁ

長い橋を渡った後
待ち構えていた この階段
チビ達は元気に登ったり降りたり・・・
わたしは上にいる息子に呼ばれ
下にいる娘に呼ばれ、三往復くらいさせられて
もうヘトヘトに

島にある“八百富神社”でお参りをし
またこの長い橋を渡って戻り
お土産屋さんが並んでいる中の
お店に入り、やっとひと休み

疲れていたからか、この店の
“たこ焼き&たこ炒飯”が
ミョ~に美味しかったです

みなさんも
「竹島(たけしま)」に行った際には
ぜひ、この
〝たこしま〟へ


≪第1部 終わり≫
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。