2013年10月17日
カニって
この可愛らしい〝カニ〟

息子のものなんですが、
こうして
水に つけ“たらば”・・・
一日経つと
二日経つと
水を得た魚(魚じゃないけど

大きく成長するおもしろいおもちゃです

あっ、そうだ


〝カニ〟といったら・・・
わたし
『ねぇ、“カニ”って漢字で書ける?』
娘
『え~と・・・あれっ、どうだっけ?』
わたし
『〔蟹〕だよ!』
娘
『あぁ、そっかぁ』
わたし
『そう、カニって〝こう書く(甲殻)〟だよ

解ったカニ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 11:22│Comments(2)
│おもちゃ・ゲーム
この記事へのコメント
Sさん☆
おはようございます!いつも楽しい記事ありがとうございます(^^)
面白いおもちゃですね!材料は何で出来ているのですか??
欲しくなってきちゃいました・・・アハハっ
いつもお見事な落ちがとても楽しみなんですが・・・
蟹って甲殻類で、虫でもないのに、下に虫があるのですか??
虫がとても解せないです~~(*^^)v
おはようございます!いつも楽しい記事ありがとうございます(^^)
面白いおもちゃですね!材料は何で出来ているのですか??
欲しくなってきちゃいました・・・アハハっ
いつもお見事な落ちがとても楽しみなんですが・・・
蟹って甲殻類で、虫でもないのに、下に虫があるのですか??
虫がとても解せないです~~(*^^)v
Posted by simo
at 2013年10月18日 07:26

『simo』さん、こんにちは!
〝蟹〟という字、なぜ虫じゃないのに虫があるのか・・・
わからないのでムシしようと思ったんですが・・・(笑)
わたしが昔聞いた話によると、
中国では魚、鳥、四つ足動物以外のものは
全部“虫”とよんでいたそうです。
だから〝カニ〟も虫、〝蛙〟も〝蝦〟も・・・
こんな説明でどうカニ?
このおもちゃの〝カニ〟、
材料が何で出来ているかは
わかにかにます(わかりかねます)(^^ゞ
〝蟹〟という字、なぜ虫じゃないのに虫があるのか・・・
わからないのでムシしようと思ったんですが・・・(笑)
わたしが昔聞いた話によると、
中国では魚、鳥、四つ足動物以外のものは
全部“虫”とよんでいたそうです。
だから〝カニ〟も虫、〝蛙〟も〝蝦〟も・・・
こんな説明でどうカニ?
このおもちゃの〝カニ〟、
材料が何で出来ているかは
わかにかにます(わかりかねます)(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年10月18日 15:29
