2014年09月24日

ウォーキング効果




2,3カ月前 お休みの日に

息子とかけっこをした時、

調子に乗って全力疾走したら

足のふくらはぎの筋肉が

ピーン って・・・こむら返りemoji07face16



痛い目にあって

運動不足を実感したわたしは

その時以来、なるべく

身体を動かそうと心掛けております。




お休みの日の朝は

チビ達といっしょに

家からちょうど程よい距離にある

公園まで ウォーキングicon12


ウォーキング効果

&その中をお散歩・・・

ウォーキング効果


おかげで

だいぶ筋力が戻ってきましたicon14icon22


もうこれで 

ウォーキング効果


足も・・・つるまいface21












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ






同じカテゴリー(ウォーカー)の記事画像
アツ~イ メッセージ
いや、もしかしたら
ごぅ?ほう?
新ショールーム
駿府城公園にて
今日のお題も「パンジー」
同じカテゴリー(ウォーカー)の記事
 アツ~イ メッセージ (2016-05-08 22:02)
 いや、もしかしたら (2016-04-11 19:15)
 ごぅ?ほう? (2016-04-07 13:27)
 新ショールーム (2015-10-23 15:11)
 駿府城公園にて (2015-09-26 17:29)
 今日のお題も「パンジー」 (2015-05-04 17:54)

Posted by 五朋建設総務部S at 13:17│Comments(8)ウォーカー
この記事へのコメント
(^o^)こんにちわ

鶴舞公園で、きれいにまとめられたダジャレ(笑) すばらし~

いや…でも、その心臓破りに近い石段をかけ上がった暁には

私の足は…たぶん吊るmy (^_^;)
Posted by グッチ裕子 at 2014年09月24日 15:41
お腹も凹みましたか??
私はとっくに凹んでとても快鳥ですが・・・ヽ(^o^)丿
Posted by simosimo at 2014年09月24日 22:47
『グッチ裕子』さん、こんばんは!

師匠こそ、いつもながらの
鶴が舞うような華麗なコメント・・・

わたしには、千年たっても
とても真似は 出来ませんねん(  ̄▽ ̄)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年09月24日 23:18
『simo』さん、こんばんは!

わたしもとってもスッキリ 快腸ですよ~

でも あまり調子に乗りすぎて、
ポロっと喋ったギャグが ツルっとすべって
思いっきり凹むことにならないよう
気をつけたいと思います・・・(@ ̄ρ ̄@)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年09月24日 23:26
Sさん、
こむら返りは大丈夫みたいで、よかったですね。

私も走りすぎて、こむら返りになることがあります。
痛いですよね^^;

素敵な公園が近くにあるようなので…
ウォーキング続けて下さいネヽ(^。^)ノ
Posted by マユミマユミ at 2014年09月25日 19:08
『マユミ』さん、こんばんは!

走りすぎても こむら返りになるんですね~
気をつけないと・・・
って、ぜったいそんなに走ることないと思うけど(笑)

マユミさんにも応援してもらったし、
ウォーキングがんばるぞー ウォーオゥ!(^^)!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年09月25日 19:49
北海道には鶴公園ってのがありますよ。
それでは、毎日名古屋までウォーキング頑張ってくださいな。
Posted by まるみまるみ at 2014年09月26日 08:47
『まるみ』さん、こんばんは!

へぇ~ 鶴公園・・・
滑り台がいっぱいありそうですね(笑)

まるみさんにも応援してもらったし、
よーし 名古屋まで、
コーチン食いに行ってきま~す(^.^)/~~~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年09月26日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォーキング効果
    コメント(8)