2015年04月07日

新一年生の皆さんへ




今日は静岡でも

多くの小中学校&高校の

入学式が行われていますねicon12face22


新一年生の皆さんへ



新一年生の皆さん

新一年生のお子さんのご家族様

本日は誠におめでとうございますemoji01




“人生の新たな門出” の良き日・・・


新一年生の皆さん、

あまりはしゃぎ過ぎて


机の かどで 足の指を

怪我しないように お気をつけを~icon23face18












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(イベント・行事)の記事画像
恵方に向かって
一年の始まりでござる
メリクリだそう
暑気払いに
七夕のおもいで
来年こそは
同じカテゴリー(イベント・行事)の記事
 恵方に向かって (2016-02-04 12:34)
 一年の始まりでござる (2016-01-04 19:23)
 メリクリだそう (2015-12-24 18:15)
 暑気払いに (2015-07-25 17:26)
 七夕のおもいで (2015-07-06 13:06)
 来年こそは (2015-02-14 23:35)

Posted by 五朋建設総務部S at 12:52│Comments(4)イベント・行事今の気持ち
この記事へのコメント
Sさん☆ こんばんは(^^)/

あぶねぇ、あぶねぇ~~"(-""-)"

余りに正統派の挨拶だったので、うっかり見落としてしまいました(#^^#)

しっかりしてるなぁ~~( `ー´)ノ

私は、今晩のお食事の味噌汁を作ったのですが・・・

豆腐をケースごと、足の指に落としてしまいました。。。

あまりにダサかったので、かみさんに「豆腐のカドデ頭をぶつけなくてよかったわねぇ~~・・・」と言われてしまいました( *´艸`)
Posted by simosimo at 2015年04月07日 20:09
『simo』さん、こんにちは!

えっ、普通にご入学のお祝いを
申し上げただけですが、なにか・・・?

そういえばわたくし、
結婚式の日の朝 タンスの角に足の指を
しこたまぶつけてしまい、“腫れの角で”
になってしまったという苦い経験があります(笑)

simoさんは一度、豆腐の角で
頭ぶつけてみたほうがイイかも(@^^)/~~~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年04月08日 17:35
そうしてみま~~す( *´艸`)

木綿豆腐のつのがいいでしょうか??

それとも・・・妻のつまようじがいいのかも~~(^^)/

一回やってみたかったんです~~

木綿豆腐を思いっきり掴んで、顔にまぶしてみたら、さぞや気持ちが良いことでしょう・・・グッハ~~!!

本当にぶつけた方がいいかもぅ~~ いいカモですね~~( `ー´)ノ
Posted by simosimo at 2015年04月08日 22:30
『simo』さん、こんばんは!

もうめんどうですから
思いっきりやっちゃって下さい(爆)

きっとう ふしぎな感触が味わえると思いますよ~(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年04月10日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新一年生の皆さんへ
    コメント(4)