2015年09月28日
秋の景色
近所の山に
こんな〝ススキ〟の絨毯が



秋の趣を醸し出していて
とっても ス・スキ・・・ぞく ってしちゃう

と思って見ていたら、
2,3人の小学生がススキをつかんで
むしり取って

いくらこんなにいっぱい
生えてるからって、まったく・・・
一緒にいた娘と
こう 言ったねん、 せーの
悪い子は いねかー


[総務部Sのよくわかる解説

*ススキは、野原に生息し
ごく普通に見られる多年生草本で、
イネ科 ススキ属の植物であります

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 19:00│Comments(2)
│景色
この記事へのコメント
Sさん☆ こんばんは(^^)/
さすが、Sさんの素晴らしい解説付きですね(^^)/
よく理解出来ました。。。
お月見も終わってしまいましたが・・・
お団子は月に見立てて・・・
ススキは稲穂に見立てて・・・来年の五穀豊穣をお願いする儀式なんだそうですよ~~(simoの解説では・・・(笑))(^^)/
昔の人は、種、属の意味もきちんと理解していたんですかね~~(#^^#)
わるいご いねか~~、なくごは いねか~~・・・って・・・
もしかしたら、悪い子も、泣く子もイネ科だったのかも知れませんね(^^)/
あっち、去(い)ねーか??な~~んて言われそうですね~~( *´艸`)
さすが、Sさんの素晴らしい解説付きですね(^^)/
よく理解出来ました。。。
お月見も終わってしまいましたが・・・
お団子は月に見立てて・・・
ススキは稲穂に見立てて・・・来年の五穀豊穣をお願いする儀式なんだそうですよ~~(simoの解説では・・・(笑))(^^)/
昔の人は、種、属の意味もきちんと理解していたんですかね~~(#^^#)
わるいご いねか~~、なくごは いねか~~・・・って・・・
もしかしたら、悪い子も、泣く子もイネ科だったのかも知れませんね(^^)/
あっち、去(い)ねーか??な~~んて言われそうですね~~( *´艸`)
Posted by simo
at 2015年09月30日 20:53

『simo』さん、こんばんは!
simoさん・・・
イ イネ(*^。^*)
simoさん・・・
イ イネ(*^。^*)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2015年10月01日 18:03
