2015年10月01日
こんな効能もアリ?
今日から 〝10月〟ですね~
あっ、そういえば
今日10月1日は
【コーヒーの日】ですね


昔はあまりコーヒーを飲みすぎると
身体によくないようなこと言われてましたが
最近では逆に むしろ“身体にいい”という
研究結果が次々と発表されているようです

1.一日4杯以上飲むとがんのリスクが低下
2.一日1.5杯以上で糖尿病の予防効果あり
3.コーヒーの抗酸化作用で虫歯予防に
4.心臓や脳血管、呼吸器の病死リスク減少
5.運動前のコーヒーで疲れにくくなる
こんな良いこと尽くめのコーヒーですが
カフェインの一日当たりの悪影響のない摂取量は
一日400mgといわれていますので
いくら身体に良くても飲みすぎないように
注意しながら、あたたかいコーヒーを飲んで
ホット一息つきたいと思います


ところで・・・
なんで10月1日が
“コーヒーの日”になったんだっけかなぁ???
10月はコーヒーが美味しくなる季節だから???
う~ん、聞いたんだけど 忘れちゃった

最近よく
記 憶とぉばぁ しちゃうんだよなぁ・・・

コーヒーに
ボケ防止の効果は
ないの かんな・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
この記事へのコメント
Sさん☆彡 こんばんは(^^)/
ふ~~ん(^^)/ 勉強になるなぁ~~( *´艸`)
私はコーヒーを飲みながら、たこ焼きを食べるのが好きなんですが・・・
タコさんも昔はイカさんと同じで足が10本あったんだそうな。。。
でも、ある時食料の不作が続いて、仕方なしに自分の足2本を食べてしまったんだそうなんです|д゚)
それがオクトパス(蛸の由来??)なので、これはラテン語から来ているのですが・・・それが訛って10月をオクトーバー(タコが自分の足をとばすということ・・・)ということに呼ぶことになったらしいですよ~~(^^♪
さらに・・・米にも米年度というものがあり、世界コーヒー協会が豆年度なるものを付けた日が10月1日になるそうなんです( *´艸`)
Sさん、、、勉強になりましたか??
追加で、たこ焼きが一番美味しいのは、豆年度の始まり頃から・・・
そう・・・やはり、私がコーヒーのおつまみにたこ焼きを食べていたのは、どうやら間違いではなかったようなんですね。。。|д゚)。。。
追加で、タコの干したものを、カンナで削るといいおつまみに・・・なので・・・
10月をカンナ付き、というらしいですね"(-""-)"
年に一度、紙さまの集まる地元では、紙のように削れたタコを酢に浸して、スダコにしたらしいです。。。|д゚)
完璧です。。。この月のいわれを説明するとこうなるわけです。。。"(-""-)"
Sさん、皆さん、くれぐれも、このようなお話は信じないように!洒落ですから。。。ちょっと無理がありましたねっ(^^)/
Sさんのコーヒーのお話は大変参考になりましたよ~~( *´艸`)
ありがとうございました<m(__)m>
ふ~~ん(^^)/ 勉強になるなぁ~~( *´艸`)
私はコーヒーを飲みながら、たこ焼きを食べるのが好きなんですが・・・
タコさんも昔はイカさんと同じで足が10本あったんだそうな。。。
でも、ある時食料の不作が続いて、仕方なしに自分の足2本を食べてしまったんだそうなんです|д゚)
それがオクトパス(蛸の由来??)なので、これはラテン語から来ているのですが・・・それが訛って10月をオクトーバー(タコが自分の足をとばすということ・・・)ということに呼ぶことになったらしいですよ~~(^^♪
さらに・・・米にも米年度というものがあり、世界コーヒー協会が豆年度なるものを付けた日が10月1日になるそうなんです( *´艸`)
Sさん、、、勉強になりましたか??
追加で、たこ焼きが一番美味しいのは、豆年度の始まり頃から・・・
そう・・・やはり、私がコーヒーのおつまみにたこ焼きを食べていたのは、どうやら間違いではなかったようなんですね。。。|д゚)。。。
追加で、タコの干したものを、カンナで削るといいおつまみに・・・なので・・・
10月をカンナ付き、というらしいですね"(-""-)"
年に一度、紙さまの集まる地元では、紙のように削れたタコを酢に浸して、スダコにしたらしいです。。。|д゚)
完璧です。。。この月のいわれを説明するとこうなるわけです。。。"(-""-)"
Sさん、皆さん、くれぐれも、このようなお話は信じないように!洒落ですから。。。ちょっと無理がありましたねっ(^^)/
Sさんのコーヒーのお話は大変参考になりましたよ~~( *´艸`)
ありがとうございました<m(__)m>
Posted by simo
at 2015年10月02日 22:21

『simo』さん、こんばんは!
とっても勉強になりました。
10月の由来にはそんなお話しがあったんですね。。。
これからコーヒーを飲むたびに
一緒にいる人にこの話し、
しなきゃ あかんな・・・(@ ̄ρ ̄@)
とっても勉強になりました。
10月の由来にはそんなお話しがあったんですね。。。
これからコーヒーを飲むたびに
一緒にいる人にこの話し、
しなきゃ あかんな・・・(@ ̄ρ ̄@)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2015年10月04日 20:26
