2016年01月26日
今どきそんな・・・
先日 長女が
“大学入試センター試験”を受けた時、
『“共通一次” がんばれよ!』
と言ってしまい、
『今どき“共通一次”なんて・・・』
と笑われてしまったわたしですが・・・
他にもついつい
こんなこと言ってしまい
子供たちにキョトンとされたり、
笑われてしまうことがちょくちょく・・・

『TSUTAYAにビデオ借りに行くか・・・』
『TVのチャンネルまわして・・・』
『今のシーン、巻き戻して・・・』
『かっぽう着持ってくの忘れるなよ・・・』
『ピザパイ頼もうか・・・』
でも 我々の世代、
こう言っちゃうの
しょうわないよね~




☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 18:40│Comments(2)
│懐かしい話
この記事へのコメント
Sさん☆彡
こんばんは(^^)/
分かるなぁ~~その気持ち。。。
出ちゃうんですよね~~(#^^#)
おまけに、訛りも自然と~~(^^)/
でも・・・共通一次試験だけは化石のようなものかと・・・
何せ、昭和52・53年くらいのことでしたから。。。"(-""-)"
でも、そろそろ大学入試センター試験もなくなるものかと・・・(*´ω`*)
いま、大学入試センター試験が存続しているのは、大学入試センターの職員をくびにしないために存続しているのかも・・・( `ー´)ノホントウノハナシナノデス?一応?マークを付けておきましたが・・・
・・・仕様は 無いなぁ~~(^_-)-☆ 昭和世代は。。。(#^^#)
こんばんは(^^)/
分かるなぁ~~その気持ち。。。
出ちゃうんですよね~~(#^^#)
おまけに、訛りも自然と~~(^^)/
でも・・・共通一次試験だけは化石のようなものかと・・・
何せ、昭和52・53年くらいのことでしたから。。。"(-""-)"
でも、そろそろ大学入試センター試験もなくなるものかと・・・(*´ω`*)
いま、大学入試センター試験が存続しているのは、大学入試センターの職員をくびにしないために存続しているのかも・・・( `ー´)ノホントウノハナシナノデス?一応?マークを付けておきましたが・・・
・・・仕様は 無いなぁ~~(^_-)-☆ 昭和世代は。。。(#^^#)
Posted by simo
at 2016年01月27日 19:51

『simo』さん、こんにちは!
そうか・・・
考えてみたらsimoさんの時代は
“共通一次”もなかったんですよね~
TVもねえ、ビデオもねえ、車もそれほど走ってねえ
って感じだったんですよねぇ・・・
すみません、近代的な話ししちゃって(^^ゞ
そうか・・・
考えてみたらsimoさんの時代は
“共通一次”もなかったんですよね~
TVもねえ、ビデオもねえ、車もそれほど走ってねえ
って感じだったんですよねぇ・・・
すみません、近代的な話ししちゃって(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2016年01月29日 15:07
