2012年02月24日

43年ぶりに


ふだん買い物をする時に使う流通用の〝一円玉〟

昨年2011年には一枚も作られなかったそうです・・・

それは、1968年以来43年ぶりなんだとかface08

43年ぶりに

「スイカ」「エディ」「ナナコ」など電子マネーが広がり

小銭を使うことが少なくなったためらしいですface19


一円玉の製造枚数のピークは、1990年 

1989年に消費税3%がとり入れられ、一円玉が多く必要だったからface21


今度消費税が8%に引き上げられたら

また〝一円玉〟をたくさん製造することになるのでしょうかemoji03









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(今の気持ち)の記事画像
いじわる言わないで
健康への誓い
うずうずわくわく
選挙権年齢が
春、新たに
ごぶさたです
同じカテゴリー(今の気持ち)の記事
 いじわる言わないで (2016-10-04 20:58)
 健康への誓い (2016-08-04 14:56)
 うずうずわくわく (2016-07-26 19:47)
 選挙権年齢が (2016-07-11 18:44)
 春、新たに (2016-04-03 11:00)
 ごぶさたです (2016-02-24 13:11)

Posted by 五朋建設総務部S at 17:17│Comments(0)今の気持ち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
43年ぶりに
    コメント(0)