2012年04月03日

除災招福


ものすごい暴風雨ですねemoji07

外出中の方、流されないように充分気をつけてくださいemoji14


ところで

今日4月3日は 「シー(4)サー(3)」の語呂合わせから

『シーサーの日』 なんだそうですface13


「シーサー」とは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像で

災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けとして

よく、建物の門や屋根に据え付けられていますね。


「シーサー」という名前は 

「獅子(しし)」を沖縄の方言で発音したものらしいですface18


二対一組で置く時は、口の開いたシーサーを向かって右側に

口の閉じたシーサーを向かって左側にするんだとか・・・

除災招福

『確かに、icon25にあったシーサーもそうなってるface02


向かって右側の、口が開いた〝シーサー〟が福を招き入れ

左側の口を閉じた〝シーサー〟が、あらゆる災難を家に入れない 

という意味があるんだそうですよemoji01face22












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事画像
今日は“山の日”
えっ、何か?
寒さが強く・・・
思い切って言っちゃおう
憧れのシチュエーション
こっちと思いたい
同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事
 今日は“山の日” (2016-08-11 12:18)
 えっ、何か? (2016-04-01 11:21)
 寒さが強く・・・ (2016-01-06 17:55)
 思い切って言っちゃおう (2015-11-29 15:26)
 憧れのシチュエーション (2015-11-07 15:37)
 こっちと思いたい (2015-11-03 22:11)

Posted by 五朋建設総務部S at 16:11│Comments(0)今日は〇〇の日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
除災招福
    コメント(0)