2012年04月25日

忘れ物・落し物



「忘れ物や落し物」

ちょっと難しい言葉で言うと 「遺失物(いしつぶつ)

その「遺失物」を拾った者を「拾得者(しゅうとくしゃ)

拾われた物を「拾得物(しゅうとくぶつ)」といいますが


今日4月25日は、その【拾得物の日】に制定されているそうです。

それは、1980年4月25日に東京の銀座で一般人が1億円を拾った事件

いわゆる「一億円拾得事件」があったことからだそうですface08

忘れ物・落し物

ありましたね~そんな事件が・・・よく覚えていますface13

1億円を拾って警察に届けた人…大貫さんでしたっけ?

一躍 時の人になりましたね。結局1億円取得してicon14



わたしはその事件のおかげで

『遺失物を拾得したら〝一時所得〟として

〝所得税〟を払わなければいけないんだicon10

ということを勉強させてもらいました。

実際に3千何百万円も税金払ったって、ニュースでやってましたからface16








☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事画像
今日は“山の日”
えっ、何か?
寒さが強く・・・
思い切って言っちゃおう
憧れのシチュエーション
こっちと思いたい
同じカテゴリー(今日は〇〇の日)の記事
 今日は“山の日” (2016-08-11 12:18)
 えっ、何か? (2016-04-01 11:21)
 寒さが強く・・・ (2016-01-06 17:55)
 思い切って言っちゃおう (2015-11-29 15:26)
 憧れのシチュエーション (2015-11-07 15:37)
 こっちと思いたい (2015-11-03 22:11)

Posted by 五朋建設総務部S at 11:13│Comments(6)今日は〇〇の日
この記事へのコメント
こんばんは(^○^)
今日はなんの日〜シリーズきましたね…(;^_^A
すみません…(・・;)?
私 1億円拾得ニュース… まだ 産まれてないんですよ… あ、3億円事件なら知ってます(¨)
(そっちの事件のが古いっ;^_^A
拾得物に対して、税金かかるんですか!?
私… 最高金額100エン 拾ったことあるんですけど…
ネコババしました (^.^)
Posted by ウサギ急便 at 2012年04月25日 20:18
えっ、『ウサギ急便』さん
100円拾ってとどけなかったことあるんですか!?
ついにカミングアウトしてしまいましたね~
もう時効になってればいいんですけど(笑)

今日は何の日シリーズはまだまだ続きますよ~
懲りずに見て下さいね(^_^)/~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年04月26日 01:04
おはようございます

僕は自分の温室の入り口で女性のズボンとパンティーを拾いました……

競馬とかで儲かったお金に対しても税金がかかるみたいですね
普通はわからないけど
芸能人さんとか有名人で競馬で一千万円儲かっちゃったなんて話をすると税務署に指導されるみたいですね
Posted by しげちゃん農園 at 2012年04月26日 06:19
 所得税って高いですね~。
 この1億円が宝くじで当たったものだとしても、やはり同じくらいの所得税を払わなければならないのでしょうか?
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年04月26日 15:04
『しげちゃん農園』さま、コメントありがとうございます。

競馬とかで儲かった分は、ホントは税金かかりますが
申告しない限りまずわからないでしょうね・・・
芸能人はしょうがないですね、有名税ってことで(笑)

拾ったズボンとパンティーはどうしたんでしょう!?
穿いてみてたりして^^;
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年04月26日 18:14
『畳屋の姉さん』さま、いい質問です!!(笑)
宝くじで当たった場合は非課税で税金はかかりませんので
安心して高額賞金当てて下さい(^o^)丿
あっ、ただもし3億円当たってわたしに1億円をくれたら
わたしには贈与税がかかるので注意が必要ですが(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年04月26日 18:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れ物・落し物
    コメント(6)