2012年05月02日
チャアッ!
♫夏も近づく八十八夜~♫

平年だと今日5月2日が「八十八夜」ですが
うるう年の今年、立春から数えて88日目は昨日5月1日でした

昨日皆さんのブログを拝見するまで忘れていました

お茶の生産量日本一の静岡県人としては、おさえておかないと

この時期に摘まれた静岡茶は、香り高く風味豊かで

これを飲むと『一年間無病息災で過ごせる』そうですよ

今、「ご当地ヒーロー」が流行りですが、静岡のヒーローと言えば
〝からくり侍 セッシャー1〟

・・・もそうだけど、お茶に関係してるヒーローは こちら

その名を
〝茶神888(さじん はちじゅうはちやー)〟
マスクに「茶」の文字 ベルトには「茶畑の地図記号」
掛け声は「チャアッ!」「チャオ!」
茶園の平和とお茶の文化を守るため、日々活動しているそうです


とてもかっこいいですね~

顔が漢字になってるとこは、基本この
〝侍戦隊 シンケンジャー〟がモチーフかな

〝シンケンレッド〔火〕〟&〝シンケンゴールド〔光〕〟
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

Posted by 五朋建設総務部S at 11:38│Comments(4)
│今日は〇〇の日
この記事へのコメント
どうも〜(^.^)あぶないデブ リターンズです!!
またまた あぶないデブにしようか 悩んでたら…
遅くなりました〜
で、ご当地ヒーロ〜☆? 茶神888っー
初めて知りましたよ〜
静岡県はお茶
の産地とはいえ…なかなか東部にまで浸透してこないんです…
ご当地ヒーロはもとより、最近、ご当地アイドル♪話題になってますよね〜☆
CHA 88 知ってます!?
川勝知事 かなり 力入れまくってますよ (^.^)
県庁前で御披露目式 らしきもの 観たんですけど… センターに並ぶ 数名の女の子除いて、後列には エプロン姿の…オバチャン!?らしき方々もいて…
遅咲きですけど…
私、ご当地アイドルになっちゃって いいですかあ!? (^.^).。o○
またまた あぶないデブにしようか 悩んでたら…
遅くなりました〜
で、ご当地ヒーロ〜☆? 茶神888っー

初めて知りましたよ〜
静岡県はお茶

ご当地ヒーロはもとより、最近、ご当地アイドル♪話題になってますよね〜☆
CHA 88 知ってます!?
川勝知事 かなり 力入れまくってますよ (^.^)
県庁前で御披露目式 らしきもの 観たんですけど… センターに並ぶ 数名の女の子除いて、後列には エプロン姿の…オバチャン!?らしき方々もいて…
遅咲きですけど…
私、ご当地アイドルになっちゃって いいですかあ!? (^.^).。o○
Posted by ウサギ急便 at 2012年05月02日 20:35
シンケンゴールドって顔面は「光」なんですよね!?
でも私としては、ゲンちゃんは寿司職人だから、顔の文字は
てっきり 『米』 だとばかり思ってました ^_^;
それ以来、妻に何と言われようが
今でもたまにDVDでシンケンジャーを見ている子供たちには
「おっ、米出てきたじゃん!米!!」 と言ってます (^v^)
でも私としては、ゲンちゃんは寿司職人だから、顔の文字は
てっきり 『米』 だとばかり思ってました ^_^;
それ以来、妻に何と言われようが
今でもたまにDVDでシンケンジャーを見ている子供たちには
「おっ、米出てきたじゃん!米!!」 と言ってます (^v^)
Posted by ほかげ
at 2012年05月03日 06:59

『ウサギ急便』さん、こんばんは
お返事遅くなりました<(_ _)>
「CHA88」って、最初「お茶娘88人もいるんだ、よく集めたな!?」
と思ってしまいました・・・が12人しかいない、しかも二次元なんですね^^;
ウサギ急便さん、ぜひご当地アイドルなっちゃって下さい。
その節はぜったいにぬいぐるみとかマスクとかかぶらずに・・・(^。^)
みんなに好かれるアイドルを目指しましょう!!
名前は何にしますかねぇ・・・!?
お返事遅くなりました<(_ _)>
「CHA88」って、最初「お茶娘88人もいるんだ、よく集めたな!?」
と思ってしまいました・・・が12人しかいない、しかも二次元なんですね^^;
ウサギ急便さん、ぜひご当地アイドルなっちゃって下さい。
その節はぜったいにぬいぐるみとかマスクとかかぶらずに・・・(^。^)
みんなに好かれるアイドルを目指しましょう!!
名前は何にしますかねぇ・・・!?
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年05月03日 18:50

『ほかげ』さん、コメントありがとうございます。
確かに!! わたしも 「米」に見えたことあります(笑)
だけど、火・水・天・木・土・・・米、じゃあちょっと^^;
でも、ほかげさんは「米」を貫き通してくださいね~
確かに!! わたしも 「米」に見えたことあります(笑)
だけど、火・水・天・木・土・・・米、じゃあちょっと^^;
でも、ほかげさんは「米」を貫き通してくださいね~
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年05月03日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。