2012年05月09日

聞き違い


先日、実家に行った時の話icon23


わたしの母親と近所のおばさんが玄関先で

話しをしていたのを何気なく聞いていたら・・・


『さっきお隣のK林さんに聞いたんだけど

 裏のS本さんの奥さん、昨日階段から滑り落ちて

 肘を思いっきり床に打ちつけちゃったんですって!
 
 その時、家に中学生の娘さんしかいなくて、すごく痛がってるお母さんを見て

 その娘さん、どうしたらいいか困って、携帯だかパソコンだかに

 「肘をついた~」って助けを求めたら、それを見た人たちが

 いろいろ助言してくれて、なんとか応急処置が出来たんですって!』


『へぇ~、携帯とかパソコンって、そんな便利な使い方も出来るんだね~』



あの~、もしもし・・・もしかしたらその娘さん

「肘をついた~」じゃなくてTwitter(ツイッター)に投稿したのではface15


聞き違い


その後二人の会話はとめどなく続いていたので

途中でツッこむような野暮なマネはしませんでしたが・・・face21



この話は【ノンフィクション】ですemoji02









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
もち麦効果
信頼してたのに
美味しいからって
男のやさしさ
芳醇な香り
真剣なんだけどな
同じカテゴリー(出来事)の記事
 もち麦効果 (2016-10-23 19:50)
 信頼してたのに (2016-07-13 18:41)
 美味しいからって (2016-05-27 17:32)
 男のやさしさ (2016-05-17 11:21)
 芳醇な香り (2016-05-11 10:05)
 真剣なんだけどな (2016-04-26 10:38)

Posted by 五朋建設総務部S at 15:56│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
(^○^)今夜もやってきました バナナマン日村似?の あぶないデブです(笑)
だんだん 私の実態が明らかになりつつありますね…( ̄▽ ̄;)
いつの日か ブログに復活した日には、ワンピースごと写真を アップしますので、総務部Sさん、組み立ててみてください(笑)
本題に入りますね
肘をツィッターですか!?(笑)(;^_^A
確かに、親御さん世代には限界でしょうね…
私の母ですら、らくらく携帯の使い方 やっと覚えてくれましたから…
でも、どこまで文明が発達しちゃうんですかね?

私もそろそろ覚える 限界感じてます(・・;)

ですが…自称イケメン!? 将棋の駒体形?スイーツ大好き♪ アナログ世代の総務部Sさんに 助けられています(^○^) (笑)
Posted by ウサギ急便 at 2012年05月09日 18:41
あぶデブ…いや『ウサギ急便』さん、いらっしゃ~い!(桂三枝風)

正体を現す日を恐ろしくも楽しみに待っていますよ(^_^)/~

わたくし、最新のデジタル機器を若者に負けじと
懸命に使いこなそうと日々努力し続けております!

皆から「年寄りの冷や水だな~」と言われようとも<(`^´)>
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年05月09日 19:56
( ̄▽ ̄;)…

正体をあらわすとか…

恐ろしくもとか…

私、完全に 化け物!?になりつつあります?

アブデブ?

アブデブ ラビィーン♪

も、いっかな〜(^.^)

墓穴ほってるなあ(笑)
Posted by ウサギ急便 at 2012年05月09日 20:25
ツイッターが「肘ついた~」とは!!!
「事実とは小説よりも奇なり!」とはよく言ったものですね。
最近、Sさんのセンスは秀逸ですね^^!
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年05月10日 08:33
『ウサギ急便』さんは
もう私の中では完全に〇〇物です(^u^)

あっ、アブデブザブッチャー(舌かみそう^^;)
ってのもありますが・・・(笑)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年05月10日 17:23
スタッフブログ『ひのき同好会』さま
コメントありがとうございます。
なんだかお褒め頂き恐縮ですm(__)m

今回はわたしのセンスというより
あくまで事実に基づく話ですからね~(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年05月10日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聞き違い
    コメント(6)