2012年06月30日
いたずら坊主
これも
これも
これも
これも
きわめつけは これも
ぜ~んぶ、うちの
「ねぎ坊主」のしわざ

いや

「いたずら坊主」のしわざ


『わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい



けど・・・
あのソファー、けっこう高かったんだよなぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

Posted by 五朋建設総務部S at 13:32│Comments(12)
│今の気持ち
この記事へのコメント
こんにちは。蘇州金豪と申します。
数十年前、我が家の長男(当時2歳くらい)も、真新しい家の大黒柱に、
ミミズのような絵を鉛筆で凹状にへこむくらい強く描きました。
握り拳で、“ゴツンと一発”と思った矢先に、
『父ちゃん、これ僕の名前だよ』と言われました。
まさに、♫ 柱の傷は~~・・・ イイ思い出になりました。
数十年前、我が家の長男(当時2歳くらい)も、真新しい家の大黒柱に、
ミミズのような絵を鉛筆で凹状にへこむくらい強く描きました。
握り拳で、“ゴツンと一発”と思った矢先に、
『父ちゃん、これ僕の名前だよ』と言われました。
まさに、♫ 柱の傷は~~・・・ イイ思い出になりました。
Posted by 蘇州金豪
at 2012年06月30日 16:51

Sさんこんにちわ。
あたしは保育士の頃、それはそれはいたずら坊主が大好きでした。手がかかるほど可愛くて…。お利口さんより、悪ガキがたくさんいるクラス担任になると、やる気倍増だったな~。なんか、懐かしいです。男は元気で、たくましく、そして何より優しければサイコーだと思います。人に迷惑かけない程度に…いろんなこと経験して、大きくなあれ(*^◯^*)これからの成長も楽しみですね☆
あたしは保育士の頃、それはそれはいたずら坊主が大好きでした。手がかかるほど可愛くて…。お利口さんより、悪ガキがたくさんいるクラス担任になると、やる気倍増だったな~。なんか、懐かしいです。男は元気で、たくましく、そして何より優しければサイコーだと思います。人に迷惑かけない程度に…いろんなこと経験して、大きくなあれ(*^◯^*)これからの成長も楽しみですね☆
Posted by ちゃむおじさん
at 2012年06月30日 16:55

うちも、タンスはシールだらけです(^w^)
たまに、出掛け先で
服にシールが付いてて
恥ずかしい思いしませんか?
鞄を開けたらオモチャが出てきたり(笑)
たまに、出掛け先で
服にシールが付いてて
恥ずかしい思いしませんか?
鞄を開けたらオモチャが出てきたり(笑)
Posted by ミエ at 2012年06月30日 18:56
『蘇州金豪』さん、こんばんは
いいですね、大黒柱がある家(^0^)/
そういう傷や落書きは将来の思い出になりますね!
今では大黒柱がある家を建てることはほとんどなくなってしまい
寂しい限りです・・・
いいですね、大黒柱がある家(^0^)/
そういう傷や落書きは将来の思い出になりますね!
今では大黒柱がある家を建てることはほとんどなくなってしまい
寂しい限りです・・・
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年06月30日 23:32

『ちゃむ』さん、こんばんは
ちゃんとコメント届いてますよ~ご安心ください。
わたしが承認するのが遅くなってしまったためご心配をお掛けしました。
いたずら坊主が好きだったんですか!?それじゃあ、可愛さ余って・・・
じゃなくて、「憎さ余って可愛さ百倍」って感じだったんですね(笑)
そう、男の子はちょっとヤンチャくらいがいいですよね~
人に迷惑さえかけなければね(^_-)-☆
ちゃんとコメント届いてますよ~ご安心ください。
わたしが承認するのが遅くなってしまったためご心配をお掛けしました。
いたずら坊主が好きだったんですか!?それじゃあ、可愛さ余って・・・
じゃなくて、「憎さ余って可愛さ百倍」って感じだったんですね(笑)
そう、男の子はちょっとヤンチャくらいがいいですよね~
人に迷惑さえかけなければね(^_-)-☆
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年06月30日 23:44

『ミエ』さん、こんばんは
はいはい、ありますね~服にシールが付いてたこと、何回も(-_-;)
会社のカバンにオモチャが入ってたことも経験済みです(笑)
やっぱりタンスにはゴンよりシールですね!
わたしの実家のタンスには、いまだにわたしが子供の時に貼った
「鉄人28号」のシールがベッタリと・・・(^^ゞ
はいはい、ありますね~服にシールが付いてたこと、何回も(-_-;)
会社のカバンにオモチャが入ってたことも経験済みです(笑)
やっぱりタンスにはゴンよりシールですね!
わたしの実家のタンスには、いまだにわたしが子供の時に貼った
「鉄人28号」のシールがベッタリと・・・(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年06月30日 23:56

僕の息子は、2歳4カ月です。
もう、それはそれは、いたずらばかりです(><)
でも、成長の証です☆
たくましく育ってほしいです^^
もう、それはそれは、いたずらばかりです(><)
でも、成長の証です☆
たくましく育ってほしいです^^
Posted by 癒詩家
at 2012年07月01日 01:00

『癒詩家』さん、コメントありがとうございます!
息子さん、かわいい盛りですね。
いたずらの本番はまだまだこれからですよ~
覚悟しといてくださいねっ!
今後の成長が楽しみですね(^0^)/
息子さん、かわいい盛りですね。
いたずらの本番はまだまだこれからですよ~
覚悟しといてくださいねっ!
今後の成長が楽しみですね(^0^)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月01日 08:50

皆さんのやさしいコメントがいいですね。我が家にも怪獣(3歳半)がいますがまだまだおとなしいですね。
私も幼少の頃仏壇のところに大量にシールを貼ったり、お祭りの日に道路側の大きい窓いっぱいにクレヨンで芸術を書いたりしましたね。私はまったく覚えていませんが、姉にことあるごとに言われてました。
我が息子もこれからですね。
親の皆さん、自分の経験忘れてません?^^^!
私も幼少の頃仏壇のところに大量にシールを貼ったり、お祭りの日に道路側の大きい窓いっぱいにクレヨンで芸術を書いたりしましたね。私はまったく覚えていませんが、姉にことあるごとに言われてました。
我が息子もこれからですね。
親の皆さん、自分の経験忘れてません?^^^!
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』
at 2012年07月01日 12:42

『ひのき同好会』さん、こんばんは
息子さんの今後のいたずら、恐ろしくもあり楽しみでもありってとこですね(笑)
わたしの実家はリフォームしてしまったので、壁とか柱の爪痕は消えて
しまいましたが、タンスや椅子とかにはわたしのいたずらの痕跡が
ありありと残っておりますです、はい(≧∇≦)/
息子さんの今後のいたずら、恐ろしくもあり楽しみでもありってとこですね(笑)
わたしの実家はリフォームしてしまったので、壁とか柱の爪痕は消えて
しまいましたが、タンスや椅子とかにはわたしのいたずらの痕跡が
ありありと残っておりますです、はい(≧∇≦)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月01日 18:54

こんにちは(^o^)
うちのもう直ぐ3歳になる息子もいたずら坊主ですが
僕の方がもっといたずら坊主です(爆)
うちのもう直ぐ3歳になる息子もいたずら坊主ですが
僕の方がもっといたずら坊主です(爆)
Posted by しげちゃん農園 at 2012年07月03日 08:50
『しげちゃん農園』さん、こんにちは
ははっ、よ~くわかります!(笑)
永遠のいたずら坊主でいてください(^o^)丿
ははっ、よ~くわかります!(笑)
永遠のいたずら坊主でいてください(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月03日 11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。