2012年07月08日
そこがわるいの!!
先日の
【茹でたとうもろこし、冷蔵庫に入れといて事件】

皆様から貴重なご意見を頂き、ありがとうございました


やっぱり気になって、『どこが悪かったの!?』 と
清水の舞台から飛び降りる覚悟で(大げさ過ぎ

聞いてみましたら・・・
『あんなフタのせただけじゃダメ、カゴのまま冷蔵庫入れちゃダメ、
あんなに上につくほど積み上げちゃダメ・・・とかいろいろあるけど
要するに、センスがないのよね

と、言われてしまいました


う~ん、〝センスがない〟まで言われるとは・・・
ちきしょ~いつか反撃してやる

と思っていましたら、絶好のチャンスが・・・
昨夜、サラダの残りが
テーブルに置きっぱなしになっていましたので
フタをかぶせて丁寧に冷蔵庫にしまっておきました。
〝センスがある〟ようにして

今朝からずっと、嫁さんはわたしと口をきいてくれません・・・

うちの嫁さんには、
この研ぎ澄まされたギャグについて来れる〝センス〟はなかったようです

それとも、わたしには〝ギャグのセンス〟もない

と思われた・・・ってこと


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

Posted by 五朋建設総務部S at 13:39│Comments(10)
│出来事
この記事へのコメント
今日の夕方 笑点を見て 勉強しましょう(笑
Posted by やましん at 2012年07月08日 14:40
『やましん』さん、やっぱりそれ!(笑)
ご期待に添えますよう、精進して参りますので
暖かい目で見守っていて下さいm(__)m
ご期待に添えますよう、精進して参りますので
暖かい目で見守っていて下さいm(__)m
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月08日 17:01

上に置かれたものは 扇子なのですね。
「 山田君 座布団 1枚持ってきて~!! 」
と 歌丸さん 言ってくれると思いますよ。(^-^)
私の基準は 甘いかな??
「 山田君 座布団 1枚持ってきて~!! 」
と 歌丸さん 言ってくれると思いますよ。(^-^)
私の基準は 甘いかな??
Posted by BB-IZUMI
at 2012年07月08日 18:37

ブログネタの為に、危険なカード切られてますね・・・
ここまでのレベルの場合、妄想の中で一人笑いがお薦めです。
にが〜い経験があるもので(泣)
ここまでのレベルの場合、妄想の中で一人笑いがお薦めです。
にが〜い経験があるもので(泣)
Posted by passage
at 2012年07月08日 20:46

扇子は広げて置かなければ~!!
そこだと思うな~
奥様の言いたいところは。
もっと、自分を、 もっと、センスを開いて!!・・?
さぁー!次は何に挑戦だー?
そこだと思うな~
奥様の言いたいところは。
もっと、自分を、 もっと、センスを開いて!!・・?
さぁー!次は何に挑戦だー?
Posted by 設計部S at 2012年07月09日 08:40
『BB-IZUMI』さん、こんにちは
わかってますね~センスありますよ!
落語家さんのセンスのいい扇子の使い方を
見習いたいと思いま~す(^o^)丿
わかってますね~センスありますよ!
落語家さんのセンスのいい扇子の使い方を
見習いたいと思いま~す(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月09日 11:21

『passage』さん、こんにちは
わたくしもこれ以上は危険だと察し(笑)
このネタはこれで終わりにしようと思っていました。
ご指摘ありがとうございます!
わたくしもこれ以上は危険だと察し(笑)
このネタはこれで終わりにしようと思っていました。
ご指摘ありがとうございます!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月09日 11:27

『設計部S』さん、こんにちは
一度扇子を開いて置いてみたのですが、
どうもセンスのいい柄ではなかったため
閉じたままになった次第です^_^;
今度はもっとセンスェーショナルなことに挑戦してみます!
一度扇子を開いて置いてみたのですが、
どうもセンスのいい柄ではなかったため
閉じたままになった次第です^_^;
今度はもっとセンスェーショナルなことに挑戦してみます!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月09日 11:37

センスのことで、うちわ もめとは、、、、
風当たりが強くなっちゃいましたね(^_^.)
風当たりが強くなっちゃいましたね(^_^.)
Posted by ダックン
at 2012年07月09日 20:59

『ダックン』さん、こんばんは
う~ん、お上手!
わたしなんかよりダックンさんのほうが
はるかにお笑いのセンス、あるようです(-^〇^-)
う~ん、お上手!
わたしなんかよりダックンさんのほうが
はるかにお笑いのセンス、あるようです(-^〇^-)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月09日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。