2012年07月28日
いっぽんでも
うちの一番下の娘が
お祭りでもらってきたお菓子
いや~これは懐かしい

〝にんじん〟の色・形をした袋に
「ポンポン菓子」(って言うんでしたっけ?)が入ったヤツですね

これみてたら歌いたくてたまらなくなってきた

いっぽんでも
ニンジン
にそくでも
サンダル
いやっ

写真撮りに行くの大変なので、やめときます

そういえば、この「いっぽんでも ニンジン」っていう歌
かの有名な大ヒット曲「およげ!たいやきくん」の
シングルレコードのB面だったんですよね~

CD世代の人達にとっては
〔シングルレコードのB面〕とは何ぞや

って感じですかね

たぶん、実家のお宝倉庫に「およげ!たいやきくん」のシングル盤
百恵ちゃんやピンクレディーのレコードと一緒にあるはずだから
探しにいってみるかな・・・
あっ、レコードプレーヤーないから聞けないけど


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

Posted by 五朋建設総務部S at 14:36│Comments(18)
│今の気持ち
この記事へのコメント
ん~"なぎら健壱"…
持ってました!このレコード(^^)
持ってました!このレコード(^^)
Posted by B-MART
at 2012年07月28日 15:05

『B-MART』さん、こんにちは
持ってましたか!このレコード売れましたもんね~
そうそう、なぎら健壱さんに言わせると
B面ではなく、両A面だそうですね(^。^)
持ってましたか!このレコード売れましたもんね~
そうそう、なぎら健壱さんに言わせると
B面ではなく、両A面だそうですね(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月28日 17:14

1,2と きたら
やっぱり3がみたいよー
ドリプラまで行けばシャッター押せますよ。
やっぱり3がみたいよー
ドリプラまで行けばシャッター押せますよ。
Posted by ここ1
at 2012年07月28日 17:39

(^○^)一本でも にんじん〜にんじん
二本で にんじん〜にんじん♪
僕は大好き にんじん娘♪
(^_^;)すみません
この歌しかうかびませんでした!!
その昔、父のカーステレオは、たしかお弁当箱みたいなテープレコーダ〜がはいっていましたよ…
およげたいやきくん♪
歌は、子門真人 さんでしたよね(^_^;)
ガッチャマ〜ン♪
以上 はっとして、ブー
がお送りいたしました!!
二本で にんじん〜にんじん♪
僕は大好き にんじん娘♪
(^_^;)すみません
この歌しかうかびませんでした!!
その昔、父のカーステレオは、たしかお弁当箱みたいなテープレコーダ〜がはいっていましたよ…
およげたいやきくん♪
歌は、子門真人 さんでしたよね(^_^;)
ガッチャマ〜ン♪
以上 はっとして、ブー


Posted by グッチ裕子 at 2012年07月28日 18:05
『ここ1』さん、こんばんは
確かに3は、ドリプラや三保あたりまで行けば写真撮れますが
次の次5に至っては、アメリカのNASAまで行かなきゃならなく
なっちゃいますので、この辺で勘弁して下さい(^_^;)
確かに3は、ドリプラや三保あたりまで行けば写真撮れますが
次の次5に至っては、アメリカのNASAまで行かなきゃならなく
なっちゃいますので、この辺で勘弁して下さい(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月28日 19:03

『グッチ裕子』さん、こんばんは
わたしもすぐ「にんじん娘」頭に浮かびましたが
グッチ裕子さんのためにとっておきましたよ(笑)
もしかしてそのお父さんのテープは「8トラ」では!?懐かし~
そうそう、子門真人さんといえば
‘およげたいやきくん’と‘ガッチャマン’で有名ですが
「仮面ライダー」の主題歌‘レッツゴーライダーキック’も
藤岡弘、さんの前に歌っていたんですよ・・・知ってました!?
まだ、子門真人っていう名前じゃなかったですけどね(^^ゞ
わたしもすぐ「にんじん娘」頭に浮かびましたが
グッチ裕子さんのためにとっておきましたよ(笑)
もしかしてそのお父さんのテープは「8トラ」では!?懐かし~
そうそう、子門真人さんといえば
‘およげたいやきくん’と‘ガッチャマン’で有名ですが
「仮面ライダー」の主題歌‘レッツゴーライダーキック’も
藤岡弘、さんの前に歌っていたんですよ・・・知ってました!?
まだ、子門真人っていう名前じゃなかったですけどね(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月28日 19:15

B面懐かしいですね~。
やっぱりレコードの方が味わいがあったな~。
ジャケットも楽しみだったし♪
買ったばかりのレコードに針を下ろす瞬間ワクワクしましたね(^_^)
やっぱりレコードの方が味わいがあったな~。
ジャケットも楽しみだったし♪
買ったばかりのレコードに針を下ろす瞬間ワクワクしましたね(^_^)
Posted by ケイチャン
at 2012年07月28日 19:41

『ケイチャン』さん、こんばんは
コメントありがとうございます!
確かに、新しいレコードに針を下す時のワクワク感
今まさに思い出しましたよ~手震えましたもん(^^)/
お気に入りのレコードは汚れないようによく手入れしたよなぁ~
古き良き時代でした・・・なんて言うと
まさしく、歳ばれちゃうよなぁ(^_^;)
コメントありがとうございます!
確かに、新しいレコードに針を下す時のワクワク感
今まさに思い出しましたよ~手震えましたもん(^^)/
お気に入りのレコードは汚れないようによく手入れしたよなぁ~
古き良き時代でした・・・なんて言うと
まさしく、歳ばれちゃうよなぁ(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月28日 20:09

CDには、A面やB面もなく、CとDしかないと聞いたことが、、、、、
レコード懐かしいですね
CDにはない溝があって
この溝、シングルレコードには何本あるか?
ご存知ですか??
レコード懐かしいですね
CDにはない溝があって
この溝、シングルレコードには何本あるか?
ご存知ですか??
Posted by ダックン at 2012年07月28日 21:27
(^_^;)さ、さすが 歩く芸能図鑑 総務部Sさんです
仮面ライダ〜の 主題歌ですね
( ̄▽ ̄;)な〜んだ
あ、ショッカ〜(笑) ←あ、そっか〜 m(__)m
仮面ライダ〜の 主題歌ですね
( ̄▽ ̄;)な〜んだ
あ、ショッカ〜(笑) ←あ、そっか〜 m(__)m
Posted by グッチ裕子 at 2012年07月28日 23:45
『ダックン』さん、こんばんは
ああなるほど、確かにABCDになってますね~
シングルレコードの溝?
片面1本、両面で2本じゃないんですか!?
もっとヒネリが必要(?_?)
ああなるほど、確かにABCDになってますね~
シングルレコードの溝?
片面1本、両面で2本じゃないんですか!?
もっとヒネリが必要(?_?)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月29日 01:00

『グッチ裕子』さん、こんばんは
そんなこと言って、まったく
ショッカーライダー(しょうがないなぁー)!
く・くるしい・・・Y(>_<、)Y
そんなこと言って、まったく
ショッカーライダー(しょうがないなぁー)!
く・くるしい・・・Y(>_<、)Y
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月29日 01:06

やっぱり頭いいです。
正解
普通1本って言っちゃいます
正解
普通1本って言っちゃいます
Posted by ダックン at 2012年07月29日 05:40
この人参の入れ物のお菓子を私は「ポン菓子」って言ってましたよ。
下の部分(三角の頂点)を切ってちびちび食べてた記憶があります。
最近レコードの針を作っているところが復活したらしく、5~6年前よりレコードプレーヤーが安くなってるみたいですよ。
下の部分(三角の頂点)を切ってちびちび食べてた記憶があります。
最近レコードの針を作っているところが復活したらしく、5~6年前よりレコードプレーヤーが安くなってるみたいですよ。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』
at 2012年07月29日 09:51

『ダックン』さんへ
正解ですか!? やったぁ~(^o^)丿
いやいやわたし疑り深いものですから(笑)
ダックンさん、A面B面ってヒントくれてたしね(^^ゞ
正解ですか!? やったぁ~(^o^)丿
いやいやわたし疑り深いものですから(笑)
ダックンさん、A面B面ってヒントくれてたしね(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月29日 10:18

スタッフブログ『ひのき同好会』さん、こんにちは
やっぱり「ポン菓子」で合ってましたかね~
あぁ、下の部分を切り取るんだった・・・
わたし上から開けちゃったので大量にこぼれてしまいました(ーー;)
へぇ~レコード針復活ですか・・・
やっぱり実家にレコード探しに行かなきゃ!
やっぱり「ポン菓子」で合ってましたかね~
あぁ、下の部分を切り取るんだった・・・
わたし上から開けちゃったので大量にこぼれてしまいました(ーー;)
へぇ~レコード針復活ですか・・・
やっぱり実家にレコード探しに行かなきゃ!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月29日 10:27

あれっ?!ポン菓子でしたっけ?
私は『はざし』って言ってましたよ!
ちなみに私、静岡駅南のお街っ子でしたが!(笑)
いっぽんでもにんじん(にんじんの写真)
にほんでもサンダル(サンダルの写真)
さんそくでもヨット・・・
そうですね・・・ヨットの写真を撮りに行くのは大変です!(爆)
確か、ロケットっていう歌詞もありましたね。
余計、無理(爆)
私は『はざし』って言ってましたよ!
ちなみに私、静岡駅南のお街っ子でしたが!(笑)
いっぽんでもにんじん(にんじんの写真)
にほんでもサンダル(サンダルの写真)
さんそくでもヨット・・・
そうですね・・・ヨットの写真を撮りに行くのは大変です!(爆)
確か、ロケットっていう歌詞もありましたね。
余計、無理(爆)
Posted by じゃすみん
at 2012年07月29日 16:38

『じゃすみん』さん、おはようございます!
へぇ~「はざし」って言ってたんですか~
駅北のお街っ子のわたしは聞いたことありませんが(笑)
そうです・・・だんだん写真撮るのが難しくなっていくので
早めにやめときました。
ハチも七匹撮るのは微妙に難しいしね・・・クジラもY(>_<、)Y
へぇ~「はざし」って言ってたんですか~
駅北のお街っ子のわたしは聞いたことありませんが(笑)
そうです・・・だんだん写真撮るのが難しくなっていくので
早めにやめときました。
ハチも七匹撮るのは微妙に難しいしね・・・クジラもY(>_<、)Y
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年07月30日 06:34
