2012年09月26日

押してもダメなら



昨夜、家に帰りましたら

子供たちが

『テレビ、映らなくなっちゃった~icon10

と、泣き顔ですがりついてきました。

『TVのまわり掃除してたら急に映らなくなった』って・・・



嫁さんに

『どこか触らなかったemoji03

って訊いたら


押してもダメなら

『この辺り掃除してたら〝B-CAS〟カードが抜けちゃって

 また挿し直したんだけど、それから映らなくなっちゃって・・・』

押してもダメなら

『何回も抜き差ししてみたんだけどダメで

 サポートセンター電話したら、カードが古くなって

 読み込めないんじゃないかって・・・』


買ってからまだそんなに経ってないのに

そんなことあるのかなぁemoji03・・・


と思いながら確認してみましたface13


押してもダメなら

う~ん、ちゃんと挿さってる!

こういうときは

押してもダメなら

押してもダメなら引いてみな・・・

表でダメなら裏返して・・・

押してもダメなら


う・うつったぁemoji02face08




ちょうどお風呂から出てきた子供たち

『あっ、テレビ映ってるぅ~

 パパが直したのemoji04 すっご~いicon14


嫁さんも

『わたし何回やってもダメだったのによく直ったわね~

 どうやって直したのemoji04』と・・・



『いや、ただの接触不良だったよface06


これで、2・3日は威厳を保てる・・・かなface21












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(出来事)の記事画像
もち麦効果
信頼してたのに
美味しいからって
男のやさしさ
芳醇な香り
真剣なんだけどな
同じカテゴリー(出来事)の記事
 もち麦効果 (2016-10-23 19:50)
 信頼してたのに (2016-07-13 18:41)
 美味しいからって (2016-05-27 17:32)
 男のやさしさ (2016-05-17 11:21)
 芳醇な香り (2016-05-11 10:05)
 真剣なんだけどな (2016-04-26 10:38)

Posted by 五朋建設総務部S at 13:43│Comments(8)出来事
この記事へのコメント
私でしたら
「ハンド・パワーです。」
と答えます。
これで、神と崇められます。(ー_ー)!!
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2012年09月26日 17:48
うふふ・・・

やったね! パパ。

さすが~~~~~。
Posted by ビックオービックオー at 2012年09月26日 18:16
いいですね~~家電直しは父親だ!って威厳が保てますね~~~
「ただの接触不良・・・・」←プライドが垣間見れますね。。。
でも、「表裏」だけに家族の期待を”うら”ぎらないでくださいね。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年09月26日 18:17
『五朋建設』さん

子供たちに「ハンド・パワーです」って言っても
「何それ?」って言われるのがオチですよ・・・
キテマスキテマス($・・)/~~~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年09月26日 18:46
『ビックオー』さん、こんばんは!

明日はホームランだ(^o^)丿

こんなことでしか家族にほめられない、わたし・・・(ーー;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年09月26日 18:50
スタッフブログ『ひのき同好会』さん、こんばんは!

はい、おかげでしばらく威厳が保てそうです。
「ただの接触不良…」って言った時、すごいドヤ顔だったと思いますが(^^ゞ

あぁ大丈夫、わたくし裏表のない男ですから・・・(*^。^*)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年09月26日 18:59
お父さんの株
急上昇ですね。


映らないTVを

直したとなれば

お子さんからみれば

ちょっとしたヒーローですよ
Posted by ここ1ここ1 at 2012年09月26日 19:12
『ここ1』さん、こんばんは!

帰った時「TV映らない~」って泣いてましたからね・・・
映った時にはものすごく喜んで、
わたしのこと尊敬の眼差しで見てましたよ!
つかの間のヒーロー気分を味わいました(^_^)v
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年09月26日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
押してもダメなら
    コメント(8)