2012年11月02日
なかなかやるなぁ
一昨日、仕事が終わって

わたしのパソコンの前がこんなことに

あ~ぁ、またうちの息子
遊びっぱなしで

今回こそ、ちょっと強めに
『遊んだ後はちゃんと片付けなさい

って叱っとかないとな・・・
よぉ~し、明日仕事から帰ったら
思いっきり叱ってやろう


と、心に誓い・・・
昨夜、
その気持ちを胸に、家に帰りましたら
パソコンの前に・・・
『・・・・・・・・・・』
やられた

これじゃあ叱れませんね


なかなかやるなぁ~しかも、お小遣い付き

どこでこんな技、覚えてきたんだろ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 06:18│Comments(12)
│今の気持ち
この記事へのコメント
それは、SさんのDNAにヒミツがあるんですよ(笑)
Posted by passage
at 2012年11月02日 07:01

おはようございます (^o^)/
子供さんの方が、Sさんより一枚上手みたいですね (^^ゞ
子供さんの方が、Sさんより一枚上手みたいですね (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~
at 2012年11月02日 08:38

ん~~ほのぼの!ほんわかムードでいいですね!
私もこんなカワイイ手紙をほとんど箱に入れて保管してます!
最近では大学3年になる長女が、金欠になったらしく「今月は早目に生活費送ってくれると助かります!」とメールがあり、即振込みました!
返信メールは「パパってスーパーマンみたいだね!ありがと!」ですよ!もう気分上々、絶好調!って感じ!
高3の次女に話したら「あいつやるな~そういうとこが上手いんだよな~」と横向きながら小さい声で言ってました(>_<)
私もこんなカワイイ手紙をほとんど箱に入れて保管してます!
最近では大学3年になる長女が、金欠になったらしく「今月は早目に生活費送ってくれると助かります!」とメールがあり、即振込みました!
返信メールは「パパってスーパーマンみたいだね!ありがと!」ですよ!もう気分上々、絶好調!って感じ!
高3の次女に話したら「あいつやるな~そういうとこが上手いんだよな~」と横向きながら小さい声で言ってました(>_<)
Posted by ♪ 音楽小僧 ♫
at 2012年11月02日 09:25

羨ましいです(^^)
そんな知恵者は大人になっても賢く大物になりそうですね。
子供って本当にこちらが教えられちゃいますね。
初めてコメント入れちゃいました(^^;)
またお邪魔させてください。
そんな知恵者は大人になっても賢く大物になりそうですね。
子供って本当にこちらが教えられちゃいますね。
初めてコメント入れちゃいました(^^;)
またお邪魔させてください。
Posted by 酉
at 2012年11月02日 11:52

息子さん、やりますね~。私、子供にこんなことされたら泣いちゃいます。
ところで、10月11日に五朋建設総務部Sさんが私のブログにかいてくださったコメントに今日気付きました。すみません。そちらの方に質問の答えを書きましたのでご覧ください。
ところで、10月11日に五朋建設総務部Sさんが私のブログにかいてくださったコメントに今日気付きました。すみません。そちらの方に質問の答えを書きましたのでご覧ください。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年11月02日 12:02

『passage』さん、こんにちは!
いえいえ、わたしにはこんなこと思いつかないので
もう一人のDNAのほうじゃないですかね・・・
わたくしはその人の戦略にひっかかり今に至っております(^_^;)
いえいえ、わたしにはこんなこと思いつかないので
もう一人のDNAのほうじゃないですかね・・・
わたくしはその人の戦略にひっかかり今に至っております(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月02日 16:30

『元祖モッチ~』さん、こんにちは!
はい、まんまとやられてしまいました(>_<)
でも必ずリベンジしますよ~
このままやられっぱなしじゃ父親の威厳が・・・(ーー;)
はい、まんまとやられてしまいました(>_<)
でも必ずリベンジしますよ~
このままやられっぱなしじゃ父親の威厳が・・・(ーー;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月02日 16:38

『♪音楽小僧♫』さん、こんにちは!
わたしも子供たちの手紙(メモ書き)(笑)は
捨てられずにとってありますよ~
音楽小僧さん、娘さんにはめっぽう弱いですね・・・
また長女さんはそのお父様の弱点をよくご存じで
とっても世渡り上手・・・やるなぁ(^o^)丿
わたしも子供たちの手紙(メモ書き)(笑)は
捨てられずにとってありますよ~
音楽小僧さん、娘さんにはめっぽう弱いですね・・・
また長女さんはそのお父様の弱点をよくご存じで
とっても世渡り上手・・・やるなぁ(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月02日 16:52

『酉』さん、こんにちは!
初コメありがとうございます!!
この知恵を大人になっても、いい方向に
使ってくれることをただ願うだけです(笑)
また来て下さいね~お待ちしております
初コメありがとうございます!!
この知恵を大人になっても、いい方向に
使ってくれることをただ願うだけです(笑)
また来て下さいね~お待ちしております
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月02日 17:04

『畳屋の姉さん』さん、こんばんは!
実はこの時、わたしのホホにもひとすじの涙が・・・^^;
質問のご回答、ありがとうございます。
細かく教えていただいたおかげでたいへんよくわかりました(^o^)丿
実はこの時、わたしのホホにもひとすじの涙が・・・^^;
質問のご回答、ありがとうございます。
細かく教えていただいたおかげでたいへんよくわかりました(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月02日 18:13

か、可愛過ぎる
きっと、Sさん、普段からお子さんの面倒を見てるんでしょうねぇ~
その一円、何倍になって返るんでしょうね

きっと、Sさん、普段からお子さんの面倒を見てるんでしょうねぇ~
その一円、何倍になって返るんでしょうね

Posted by ミエ at 2012年11月02日 22:53
『ミエ』さん、こんばんは!
はい、いつも息子と剣道ごっこやってますから
よく見てます・・・面胴。。。コテ小手ですね(^^ゞ
この子には、“人一倍”見返りが必要になりそうです(≧∇≦)/
はい、いつも息子と剣道ごっこやってますから
よく見てます・・・面胴。。。コテ小手ですね(^^ゞ
この子には、“人一倍”見返りが必要になりそうです(≧∇≦)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年11月03日 04:44
