2012年12月05日

僕の話を聞いとくれ~




うちの会社の社員に

『〇〇さんのところに連絡とりたいから

 携帯の番号、教えてくれる?』

とお願いしたら・・・

『え~と、090の○○○の○○○○です。』

わたし 
『ありがとうicon23 って、

 1桁足りないじゃんemoji05 いつの時代の番号だよface25


と言った時に、このCMを思い出しました172


“僕の話を聞いとくれ~ ケータイPHS11桁~”
“ひと桁増えて11桁~ ウサギのみみも11桁~”


思い起こせば13年前、

テレビCMや新聞であきるほど目にした広告face13

僕の話を聞いとくれ~

平成11年1月1日に携帯・自動車電話・PHSの電話番号が

それまでの10桁から11桁に変わったんだよな~


今じゃそんなことがあったなんて

すっかり忘れちゃってたな~



・・・なんて、それはいいけど

はやく正しい番号教えてよ・・・

電話 か けいたいんだからemoji02face21














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(今の気持ち)の記事画像
いじわる言わないで
健康への誓い
うずうずわくわく
選挙権年齢が
春、新たに
ごぶさたです
同じカテゴリー(今の気持ち)の記事
 いじわる言わないで (2016-10-04 20:58)
 健康への誓い (2016-08-04 14:56)
 うずうずわくわく (2016-07-26 19:47)
 選挙権年齢が (2016-07-11 18:44)
 春、新たに (2016-04-03 11:00)
 ごぶさたです (2016-02-24 13:11)

Posted by 五朋建設総務部S at 11:40│Comments(8)今の気持ち
この記事へのコメント
 そういえばこんなCMありましたね。
 
 よく覚えていますね~。私なんか、今朝食べた物を思い出すことさえ大変です・・・。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年12月05日 15:42
って、いうか・・・
ブログをアップしている場合じゃーなくて 早くもう一度聞き直した法がいいのでは・・・
って、いうか・・・
まぁ~そこが 総務部Sさんの使命感というか、何はともあれダジャレを隠し味にしてのブログアップの方が大事だと、私も思います。
あっ!今回は入ってないや!
それより 何より、 帰って来てくれることを ”じっと我慢の子”で 待っていましょうね。〇〇ちゃんを!
Posted by 設計部S at 2012年12月05日 16:16
(^_^;)13年前…火星にいたので…わかりまセントルイス(笑)

に、しても、記憶の 細胞がすばらしいですね、師匠
まさに…
サイボー グ 090 (^.^)
ですね
Posted by グッチ裕子 at 2012年12月05日 16:33
『畳屋の姉さん』さま、こんばんは!

わたしも今日のお昼に何食べたかは思い出せません(笑)

でも何故かむかしに遡るごとに記憶が鮮明になっていくんですよ・・・

不思議ですよね~(@_@;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月05日 17:46
『設計部S』さん、お疲れ様です。

あれっ、気づきませんでした?
最後の素晴らしい隠し味のダジャレを・・・(^^ゞ

「じっと我慢の子であった」
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん♪
じゃなくて○○ちゃん、カムバッ~ク!!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月05日 17:58
『グッチ裕子』さん、こんばんは!

あぁ、その頃は韓国の監獄にいたんでしたっけのうちゆたか(笑)

あの~それって090じゃなくって009ですけど・・・

うるサイ ボーク(僕)ですいません<m(__)m>
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月05日 18:26
そうでしたね
わすれてました。

たしか ここ1の変態は

ちゃうちゃう

たいか ここ1の携帯は

030ではじまって

うちの母親に電話番号教えた際

いつ東京に引っ越したんだいて

言われたこと思い出しました。
Posted by ここ1ここ1 at 2012年12月06日 08:50
変態の、いやMのここ1さん、こんにちは(笑)

お母様、それはすっとうきょう(すっ頓狂)なこと言いましたね~

いやいや、そうそうわたしも初めは030でしたよ・・・
東京の市外局番みたいでオシャレ~、と密かに気に入っていました(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月06日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕の話を聞いとくれ~
    コメント(8)