2013年01月07日
健康を願って
今日1月7日は 《七草粥》の日

今朝急いでお粥食べてた時、嫁さんに
『そんなにあセリなさんな・・・
時間無いなら、お椀そのままにしといていいから』
と言われたけど、わたしは
『いや、自分で食べたものは ホットケない。
ちゃんと自分で、流し台まで ハコベラぁ』と・・・

やっと三つか・・・
七つ全部は難しいなあ・・・
と考えていたら、思わず爪をかんで・・・
あっ、今日は《七草爪》の日で
七草を浸した水に爪をつけて軟らかくして切ると
その年は風邪を引かないという言い伝えがあるんだった

というわけで・・・
今日のお粥は “七草”
爪を噛むのは 無くて“七癖”

・・・って、
これでごまかしたら ちょっと消化不良

そんな時こそ、“七草粥”を・・・

う~ん、ちょっと“つめ”が甘かったかな


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 10:31│Comments(10)
│今日は〇〇の日
この記事へのコメント
私も爪切りの日というのを聞いたことがあります
七草を浸した水に爪を入れるのは
冷たいから御利益があるのですね
だからと言って後先みずに見ず知らずの人の爪を水に浸したりしないように気を付けましょう
七草を浸した水に爪を入れるのは
冷たいから御利益があるのですね
だからと言って後先みずに見ず知らずの人の爪を水に浸したりしないように気を付けましょう
Posted by ジミー・ディーン at 2013年01月07日 12:45
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
七草粥、美味し食べ物ですか?
五十数年生きてますが、食べた記憶がありません (^^ゞ
家の母親も、嫁さんも七草粥が嫌いで作らなかったのかな?
今年も宜しくお願いします m(_ _)m
七草粥、美味し食べ物ですか?
五十数年生きてますが、食べた記憶がありません (^^ゞ
家の母親も、嫁さんも七草粥が嫌いで作らなかったのかな?
今年も宜しくお願いします m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年01月07日 15:52

『ジミー・ディーン』さん、こんばんは!
ジミーさん、それは“寝耳に水”でした・・・
なんて、さすがにわたしも水知らずの人の爪は
水に浸しませんよ~
そうそう、つめ たい水に爪を浸すと
とってもみずみずしくなるようです(^^ゞ
いろいろとちりばめていただきありがとうございます!
最後、詰め切れなくてすみません(^_^;)
ジミーさん、それは“寝耳に水”でした・・・
なんて、さすがにわたしも水知らずの人の爪は
水に浸しませんよ~
そうそう、つめ たい水に爪を浸すと
とってもみずみずしくなるようです(^^ゞ
いろいろとちりばめていただきありがとうございます!
最後、詰め切れなくてすみません(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月07日 17:31

『元祖モッチ~』さん、
明けましておめでとうございます!
七草粥・・・ハッキリ言ってたいして美味しいモノではございません。
元は野に咲く草ですからね・・・
が、健康に良い食べ物だと思えば美味しく食べれますよ(^_^)v
特に歳をとってくると、
こういう胃にやさしいもの がゆ っくり食べれていいですよ~
こちらこそ本年もよろしくお願いします(^^)/
明けましておめでとうございます!
七草粥・・・ハッキリ言ってたいして美味しいモノではございません。
元は野に咲く草ですからね・・・
が、健康に良い食べ物だと思えば美味しく食べれますよ(^_^)v
特に歳をとってくると、
こういう胃にやさしいもの がゆ っくり食べれていいですよ~
こちらこそ本年もよろしくお願いします(^^)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月07日 17:50

ダイコン乱ですよね 七つは
でも 七ついけば
Sさんの カブが今以上に上がったのに
( すいません これ以上は浮かびませんでした!(^^)!)
今年も 宜しくお願いします。
Posted by ここ1
at 2013年01月07日 20:36

ずーっと瓜だと思って読んでいて
おかしいなあとは思っていました。
最後に『つめが甘い』ときて、ようやく間違いに気づいた次第です。
瓜と爪とはウリ二つですね
おかしいなあとは思っていました。
最後に『つめが甘い』ときて、ようやく間違いに気づいた次第です。
瓜と爪とはウリ二つですね
Posted by ダックン
at 2013年01月07日 20:49

Sさん、今日も絶好調~!!
Sさんの、くったくの無い、天真爛漫のお話しを
読んでいると、癒されます。
笑えるのを通りすぎて、感心しちゃう。。。
Sさんの、くったくの無い、天真爛漫のお話しを
読んでいると、癒されます。
笑えるのを通りすぎて、感心しちゃう。。。
Posted by シダユミ
at 2013年01月07日 22:01

『ここ1』さん、こんばんは!
いやいや、ありがとうございます・・・おかげで
さいご ぎょうてんの結末で終われます。。。ぺんぺん(o ̄∇ ̄o)♪
こちらこそよろしく~哀愁(-^〇^-)
いやいや、ありがとうございます・・・おかげで
さいご ぎょうてんの結末で終われます。。。ぺんぺん(o ̄∇ ̄o)♪
こちらこそよろしく~哀愁(-^〇^-)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月08日 01:24

『ダックン』さん、こんばんは!
あははっ、確かに“七草瓜”でも話のつじつまが合いますね~
汁に浸して軟らかくして食べたら良さそうです(^。^)
「瓜に爪あり爪に爪なし」って言うくらい、そっくウリですもんね・・・
つめづめ(つねづね)そう思ってました(^^ゞ
あははっ、確かに“七草瓜”でも話のつじつまが合いますね~
汁に浸して軟らかくして食べたら良さそうです(^。^)
「瓜に爪あり爪に爪なし」って言うくらい、そっくウリですもんね・・・
つめづめ(つねづね)そう思ってました(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月08日 01:39

『シダユミ』さん、こんばんは!
先日スキーに行って
「絶好調 真冬の恋 スピードに乗って~」
って歌ってきましたから・・・な~んて(^^♪
いや、感心しないで、かん忍して笑ってくださいね~
癒されてる!?ホントに!?
イヤイヤされてるんじゃないかと心配してました・・・良かったぁ(~_~;)
先日スキーに行って
「絶好調 真冬の恋 スピードに乗って~」
って歌ってきましたから・・・な~んて(^^♪
いや、感心しないで、かん忍して笑ってくださいね~
癒されてる!?ホントに!?
イヤイヤされてるんじゃないかと心配してました・・・良かったぁ(~_~;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月08日 01:56
