2013年01月18日
118番
今日1月18日は【118番の日】

「118番」・・・ご存知ですか

「110番」や「119番」と比べると、かなり知名度が低いですが
同じ“緊急通報用電話番号

「118番」は
海上における事件・事故の際の緊急連絡先になっていて
かけると、海上保安庁・管区海上保安本部につながるそうです

また、海難人身事故や油の排出、不審船、密航・密輸事犯の
情報を得た場合などもこちらに通報を、とのことです


『海の「もしも」は118番』

と覚えましょう

今日が「118番の日」なら、明日は「119番の日」じゃん・・・
と思ったあなた・・・
残念でした

「119番の日」は、11月9日だそうです・・・
今日が「118番の日」だけに
『そんなことどうでも118(いいや)

なんて、言わないでね

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
Posted by 五朋建設総務部S at 10:12│Comments(6)
│今日は〇〇の日
この記事へのコメント
今朝、組の回状(海上)が回って来ました。
イイ用か(1月18日)な? と、思ったら、通常の連絡事項でした。^_^;
イイ用か(1月18日)な? と、思ったら、通常の連絡事項でした。^_^;
Posted by 蘇州金豪
at 2013年01月18日 10:50

(^o^)/海保に繋がるんですねっ
海猿 ですねっ
伊藤英明さんに 繋がるんですねっ
こんなバカな私を 解放 してください (~_~;)
海猿 ですねっ
伊藤英明さんに 繋がるんですねっ
こんなバカな私を 解放 してください (~_~;)
Posted by グッチ裕子 at 2013年01月18日 16:26
『蘇州金豪』さん、こんばんは!
そうなんですね・・・
海の遭難の知らせじゃなくてよかったです(^^ゞ
蘇州金豪さん、くれぐれも 回覧板にダジャレ書いて
組の秩序を壊乱(かいらん)することのないよう、お気を付けを(^_^;)
そうなんですね・・・
海の遭難の知らせじゃなくてよかったです(^^ゞ
蘇州金豪さん、くれぐれも 回覧板にダジャレ書いて
組の秩序を壊乱(かいらん)することのないよう、お気を付けを(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月18日 18:16

『グッチ裕子』さん、こんばんは!
この件はなかったことにしましょう・・・
見ざる・聞かざる・海ざる・・・ってことで(~o~)
な~んて、いやいや
わたしはそんな裕子さんが、118(いいや)(*^。^*)
この件はなかったことにしましょう・・・
見ざる・聞かざる・海ざる・・・ってことで(~o~)
な~んて、いやいや
わたしはそんな裕子さんが、118(いいや)(*^。^*)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月18日 18:39

凄く勉強になりました。最後のオチも素晴らしいです!
でも・・・やはり納得がいきません。なぜ「118番の日」が11月8日にならなかったのでしょう?二日連続で公の行事が重なることを避けたのでしょうか?
でも・・・やはり納得がいきません。なぜ「118番の日」が11月8日にならなかったのでしょう?二日連続で公の行事が重なることを避けたのでしょうか?
Posted by 畳屋の姉さん
at 2013年01月19日 10:49

『畳屋の姉さん』さま、こんにちは!
なぜ「118番の日」が11月8日にならなかったのか・・・
それは、海上保安庁が2010年にこの日を定めたのが12月だったので
いちいち(11)、11月まで待っていられなかったから・・・
じゃないかなぁ~と思われます(^^ゞ
なぜ「118番の日」が11月8日にならなかったのか・・・
それは、海上保安庁が2010年にこの日を定めたのが12月だったので
いちいち(11)、11月まで待っていられなかったから・・・
じゃないかなぁ~と思われます(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月19日 14:34
