2013年04月18日
また流行らせたい
嫁さんが
『ちょっと買い物行ってくる』
と、出かけようとしていたので
『これついでに出してきて』
と、わたしがハガキをわたしたら
『この、○○係‘行’っていうとこ
‘御中’に直さないとダメじゃん!』
と言われてしまいました

『え~いいよ、めんどくさいし・・・
そんなこと「アウトオブ御中」だよ

って言い返しましたら
『それは‘眼中’でしょ

それに今そんな言葉使わないし

・・・って

それを聞いていた娘
『なに、アウトオブ眼中って

嫁さん
『眼中にない・・・まったく気にしない、とか
なんとも思わない、ってこと・・・例えば、
初めてパパに会った時、パパのことなんて
アウトオブ眼中だったのよ・・・って使うの

何、そのたとえ



{ハチロクなんざ、“アウト・オブ・眼中”
頼まれたってバトルなんかしねーよ! byエボⅣの清次}
こう使うんだよ~


まあ、それはさておき・・・
「アウトオブ眼中」って洒落た言葉
このまま使わなくなっちゃったらもったいないから
『学校で使ってまた流行らせなよ』
って娘に言いました。。。
マジで ナウい コギャルの間で流行らせたいしぃ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。