2013年10月11日
ガチヲタ
昨日書いた
マー君の今季の好調の原動力に
もう一つ こんな説が・・・

前々から
“AKBファン”として知られていたマー君

ですが・・・
去年あたりから
“モノノフ”になったのでは…!?
といううわさが・・・

{注:モノノフとはももクロファンのことである

そうそう、奥様のまいちゃんが
応援するとき持っているタオルは

ももクロカラーだし
登場曲にももクロの曲を使ってるし
さらに練習用グローブまで

(ちゃんとメンバーの立ち位置と同じ配列になっているらしい)
ここまでくると
もう立派な〝ガチヲタ〟ですが
このアイドルたちが元気の源じゃないかって


確かに
彼女たちが一生懸命に歌って踊っている姿をみると
よ~しガンバろう!っていう気持ちになりますものね


それにしても マー君、
ハロプロの元カントリー娘を
奥さんにもらって
AKBにも会えて
ももクロとも友達になったりして・・・
あ~ぁ、
オレもプロ野球のピッチャーになってればなぁ~
小学校の時は野球やってたのに

中学の時、女子のスコート姿に誘われて
テニス部に入ったりしなければ・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月10日
これが原動力
楽天のマー君(田中将大投手)が
先日の最終登板でも勝利投手となり
開幕から24連勝という大記録を達成


20勝以上挙げた投手がシーズンを無敗で終えるのは初めてで
プロ野球史上初の「無敗の最多勝投手」となったそうです



今季、こんなにマー君が活躍出来たのは
やっぱりこの人のおかげ・・・


奥様の“まい”ちゃんが
この「里田米」で


美味しいご飯を炊いて元気をつけてくれたから

それといつも
試合中でもリラックスして投げられるよう

こんなボケをかましてくれてたから

なんでしょうねぇ~きっと


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月09日
ぽっちゃりのほうが
先日のブログ&コメント欄で
「“小太り”が一番長生きできる?」
という話題がでましたので
今日はちょっとその話を・・・

(この〝こぶとり〟の話しじゃないですよ

“太っていると病気にかかりやすく短命”、
あるいは“痩せているほうが健康だから” と、
現在巷には様々なダイエット情報が溢れていますが
最近、こうした世の通説を覆す
《小太りこそ最強》説が浮上しているそうです


この説を力説している高須院長によると
なんでも「肥満は悪」という風潮は“つくられた”ものなのだとか・・・
昨今日本でも普及している〝メタボリック症候群〟の概念は
元々はアメリカで提案されたもので、そもそも
日本人とアメリカ人の健康状態には決定的な違いがあるから
そのまま日本人には当てはまらない・・・
一番大事なのは日本人にもっとも適した体型を維持することで
高須氏によれば、『それは“小太り”である!』って



(だから、違うって・・・

そうかぁ~ でも、
わたしがダイエットしたい一番の理由は
健康面はともかく、スマートな体型のほうがモテるから、
なんだけどなぁ

【女性たちは「小太り男」をどう見ているのか?】
というアンケートの結果が

●「正直、第一印象で恋愛対象から一度外れるので警戒心は
薄れますね。そこで話してみて楽しい人だったらつきあっても
いいかなって思うかも

●「30歳を過ぎても完璧なスタイルを維持している男性を見ると、
『この人ナルシスト?』って引いちゃうかも。
逆に、仕事ができるのに体型がちょっとだらしないくらいの
スキがあると 『かわいいな』って思います

おぉ~そうなんだ

だけど・・・
女性を‘好きだらけ’のわたし、
これで安心してると
‘隙だらけ’になって・・・
ヤバいヤバい、“おおぶとり”じいさんに
ならないように気をつけないと


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月08日
ミステリアス
昨日 10月7日は
【ミステリー記念日】だったそうですね

その理由は
ミステリー(推理小説、探偵小説)生みの親、
《エドガー・アラン・ポー》の命日だからだそうです。

《エドガー・アラン・ポー》といえば
この方の名前をもじった
推理小説を得意とした小説家・推理作家の
《江戸川 乱歩》を思い出します・・・

そして
《江戸川 乱歩》というと
この方の名前をパクった
推理漫画「名探偵コナン」の
《江戸川コナン》を思い出します・・・

そして《江戸川コナン》の“コナン”は
名探偵シャーロック・ホームズを生み出した
推理小説家の《コナン・ドイル》
からとったもの・・・

そして コナン・ドイルのフルネームは
《アーサー・コナン・ドイル》
“アーサー”といったら もちろん
俳優の 《黒田アーサー》さん

そして、この方がプロデュースするアクセサリーが


(あのさーこういうブランドがあるんですよ

わたくし この連鎖から
〝ミステリアス by 黒田アーサー〟っていうのは
{アーサー⇒コナン・ドリル⇒ミステリー} からとったのでは?
と、ふと思ったんですが・・・
この推理・・・
ちょっと ミスッテリアスか


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月07日
2013年10月06日
イタリア~ノ
わたしが好きな国
〔イタリア〕


イタリアって、一言でいって
と~ても “オサレ” な国ですよね~
わたくし一度も
イッタこと あリア せんが

いつの日か
アルマーニのスーツに フェラガモの靴
グッチのバックに ブルガリの指輪
を身に付け、フェラーリに乗って
オードリー・ヘプバーンのような娘と
オシャレなイターリアンの食事を味わい
エスプレッソやカフェ・ラッテを飲みながら
ローマの休日を楽しんでみたい・・・

とずっと夢見ております

そんなイタリアかぶれのわたしなので
当然イタリア男性の立ち居振舞いにも
憧れています・・・
イタリアの男性はなにしろ女性にやさしい

そして女性を見たら、まず声をかける
ほめる、そして 口説く・・・
それがイタリア男性の礼儀ってものらしい

わたしも少しでもイタリアの男性に近づこうと
前々から日々実行しているんですが、なかなか

えっ・・・
それはイタリアの男性がやるからイイんであって
わたしじゃ、顔からスタイルまでまったく違いすぎて
サマにならないだろうって

そんなこと イッタリャ あかんて

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月05日
my fire engine
〔カーと言えばグー!〕の
中古車情報サイトをみていたら
なんと、その中に
中古の〝消防車〟を発見



こんなもの売ってイイの

と思ったら・・・
赤色灯やサイレンを外したり、
「○○市消防局」などの文字を消しさえすれば
個人所有は問題なく、公道走行もOKなんだそうです


こりゃあマニアならずとも、
思わず欲しくなってしまいますよね

この中古消防車を購入して
友達のとこに行ったらウケるだろうなぁ~
でも
『オレの車でドライブしよう!』
って、この車で彼女を迎えに行ったら・・・
恋の炎も一瞬で鎮火・・・
てなことになっちゃったりして


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月04日
ちょこざいな!
こんなものいただきました

『ドーン

この名前とパッケージのイラストから
誰もが 〝ドン○西〟プロデュースの
お菓子かと思うでしょうが、
まったく関係ないようです

「小枝チョコ12本分のビッグサイズ」って・・・
もはや“小枝”じゃないですね

それにしても 森永さん、
ずいぶん チョコざいな
“小技”を使ったものですねぇ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月03日
お寿司や
きょうは
面白い“ネタ”がありませんので
子供たちが握ったお寿司でもご覧ください


うまく握れてますでしょ

実はこれ、お菓子なんです


制作過程↓



『へい、おまち


きれいな仕上がりですが
味は・・・
まあ、お菓子ですからね

この後、やっぱり
すっぱいお寿司も食べたいな~
と思っていたら、嫁さんが・・・
これスーパーで買ってきてくれました。
わたしは持ち帰り寿司のを食べたかったので
ちょっと すネタ んですが
握りたてだったらしく、新鮮なネタで、
思ったより美味しかったので
とっても満足しました。
お腹いっぱいになったわたしは
そのまま ネタっけ・・・
おしまい

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月02日
86を訪ねて
ちょっと前にコンビニで
これを見かけた時には
その店に“86”がなかったので
肝心な86が無くちゃ集める意味がない、
と、買わずにいたのですが・・・
昨日ちょっと立ち寄ったコンビニに
これが

ハチロク見つけたからには
全部集めなきゃ

時間がなかったので とりあえず
その店にあった全車種を買って
家に帰ってから よく見たら
『あれっ

これ“85レビン”だった

もうこんなに買ってしまったからには
意地でも“トレノ”手に入れないと・・・
と、近所のコンビニを巡りましたが
前の店になかった車種のいくつかは
見つかったものの、トレノが無い

諦めかけた4件目・・・
ここにもない

なにも買わずに出てくのもなんなので
FRISKを持ってレジに行ったら
そこにいた店員さんが
「いとう まい子」さんに似た

可愛らしい女性だったので
いつもはシャイで女性に声なんか
とてもかけられないわたしですが

思い切って
『缶コーヒーについてるオマケで探してるものがあるんですが』
と話しかけてみたら・・・
『あぁ、裏で探してきてみますね

『えっ、トレノ 知っとれ(る)の

『はい、〝とうふ〟って書いとるのですよね~』
正解です、まい子さん

そしてちゃんとこれ、持ってきてくれました

なんてステキなまい子さん

せめて イニシャルDaけでも教えてもらおうと思ったんですが
その後すぐ接客をはじめてしまったため
残念ながら、それも出来ずじまいでした・・・
また次の機会のお楽しみにしておこう

何はともあれ
86巡りの旅、無事終~了~

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。