2013年10月21日
皆様にお願い
病院の診察室などで血圧を計ると
普段よりも高い血圧が計測されるという
「白衣高血圧(白衣症候群)」


よくある現象で
診察室に入って医師や看護師を目の前にすると
緊張して血圧が上昇する、ということらしいですね

わたしは いつも逆で、自宅で計ると高めなのに
病院で計ると正常なことが多いので
『やっぱり看護婦さんをみると
落ち着くからかなぁ~


なんて思っていたのですが・・・
昨日読んだ雑誌

〔家庭や職場で測定した血圧値が高血圧であるのに
病院・診察室で測定した血圧値は正常血圧となる現象、
すなわち白衣高血圧とは正反対の状態であることを
「仮面高血圧」といい、仮面高血圧は、正常血圧に比べて
約3倍脳卒中や心筋梗塞になりやすいのでご注意を・・・〕
って・・・


『そりゃ、えライことダー


「仮面高血圧」は
〔職場や家庭でいつもストレスを抱えている人が、
病院内では日常のストレスから解放され、
リラックスすることが出来るために起こる現象〕
だそうですので、これからは
わたしがストレスをためないよう、
家族一同・社員一同のみなさんには
わたしが言ったオヤジギャグに対し
大いなる賛否を与えていただく様
お願い申し上げる次第であります


えっ、そんなことしたら
逆にこっちにストレスがたまっちゃう

って・・・

はは、確かに・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月20日
髪を大切に
今日 10月20日は
「とう(10)はつ(20)」の語呂合せから
【頭髪の日】だそうです

よく言われているように
〝抜け始めて分かる、髪は長~い友達〟
年々貴重になる一本一本の“頭髪”を
大切にしたいと思います



今日の“頭髪の日”にちなみ
サッカーJ2のあるチームが
ユニークな「お・も・て・な・し」をするそうです。
〔〝昆布を食べて、髪も勝ち点もつかむゾ―〟
当日のリーグ戦、山形戦(札幌D)の
来場者先着7000人に、
髪質保持に効くとされる「みついし昆布」を配布する。
クラブ幹部は「ダシを取るのに最適な昆布を味方に、
山形をダシ抜いてくれれば」と期待を込めている ・・・〕
って・・・
なかなかシャレのきいたことしますね~
コンなことするJ2のチームは
さー どーれ

《1》

《2》

《3》

《4》

正解は・・・
2番の

「コンサドーレ札幌」
でした


『勝てますように・・・』
“髪”に祈ってますよ~

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月19日
もっと遠くへ
今日は10月19日
「遠(10) くへ行く(19)」

ということで・・・
わたしは

♪ どぉこ~か~ とおぉくへ いぃき~いたぁ~い ♪
と、知らない街を電車

実際は・・・

「もっとぉ(10) 遠く(19)へ」
ということで、今日は・・・
【海外旅行の日】
〝海外旅行の楽しみ方等について考える日〟
に制定されているそうです

“海外”かぁ・・・
わたしは日本で生まれ育って30年(+ウン十年)
まだ二回しか海外に行ったことありませんが
数年後、子供が大きくなった暁には

ならぬ
『五朋建設総務部S 世界の旅』
に出かけようと夢見ております


そのためには、健康でいないとなぁ・・・
最近30歳(+ウン十歳)をすぎて
すごく疲れやすくなってしまったわたし・・・
疲労回復には“オルニチン”が効くっていうけど
何を食べれば効果的に摂取できるんだろう

えっ、ああ・・・
“貝がいい”かぁ・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月18日
1000は?
〝Twitter〟で、
去年最もRT(リツイート)されたツイートの
上位にランクインされていたこのクイズ

Twitterやられてる方はご存じかもしれませんが
ご存じでない方はぜひトライしてみて下さい

それでは問題です

あれっ

この問題はわたしが昨夜解いていた
【微分と極限の問題】でしたぁ・・・
つい混同してしまい、申し訳ありません

ホントの問題はこちら
「1→1 2→2 3→3 4→5 5→4
10→2 100→6 それでは 1000は

どうですか、わかりますか?
わたしはけっこうすぐにわかりましたよ~
生粋の日本人なので・・・
答えがわかると
とってもいい かんじ

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月17日
カニって
この可愛らしい〝カニ〟

息子のものなんですが、
こうして
水に つけ“たらば”・・・
一日経つと
二日経つと
水を得た魚(魚じゃないけど

大きく成長するおもしろいおもちゃです

あっ、そうだ


〝カニ〟といったら・・・
わたし
『ねぇ、“カニ”って漢字で書ける?』
娘
『え~と・・・あれっ、どうだっけ?』
わたし
『〔蟹〕だよ!』
娘
『あぁ、そっかぁ』
わたし
『そう、カニって〝こう書く(甲殻)〟だよ

解ったカニ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月16日
電気さまさま
今朝の台風すごかったですね

皆さん、大丈夫でしたか

家の方は

風が半端なかったです

その風のせいか、こちらの地域
明け方から停電になってしまい
大変困ってしまいました

なにしろわたくし 何を隠そう
電気で動いている“安堂ロイド”なので・・・
という冗談はさておき

長い停電のため・・・
ご飯が炊けなくて、娘たちの
お弁当作れないし(わたしが作るわけじゃありませんが)
うちはオール電化のため
IHクッキングヒーターも使えなくて
おかずも作れないし(わたしが作るわけじゃありませんが)
洗濯機は途中で止まってしまい
フタがロックされて開かなくなるし(わたしが洗濯するわけじゃありませんが)
電動シャッターは開かない
トイレのフタが自動で開かない
トイレの水が自動で流れない
手を洗う水がタッチセンサーのため出ない
冷蔵庫の扉がワンタッチで開かない・・・
(これ はじめて知りました

等々、スゴく不便を強いられてしまいました

まあ、手動ですれば問題ないものも多々ありますが

なので、
電気が復旧した時は
ホッとして、えれー 気 分が良くなり
早速Youtubeでこれ観てしまいました

〔AKB48の新曲 “ハート・エレキ”〕
こじはる カワイイ~

ビリビリきちゃう

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月15日
このキャラに決定
ただ今、人気投票が行われている
【ゆるキャラグランプリ2013】


2011年大会では熊本県の“くまモン”が、
2012年には愛媛県今治市の“バリィさん”がグランプリとなり、
その後目覚ましい活躍をしてるとあって
今年の大会はものすごい盛り上がり

なにしろ、昨年の大会にエントリーしたゆるキャラが
865キャラクターだったのに比べ、今年はなんと
1500以上のゆるキャラがエントリーしているそう

都道府県別のエントリー数を見てみると、
最多の埼玉県は75キャラも・・・
静岡県でも33のゆるキャラが


(静岡の一番人気は、この“出世大名家康くん”かな、
途中結果でもいいとこつけてたし・・・)
どこかに面白いゆるキャラがいないかと
探しはじめたのですが、数が多すぎて飽きてきた時
「海外からのエントリー3件あり」の文字を見つけ
クリックしてみたら、そこにこのゆるキャラが・・・

≪サイパンからのエントリー≫
「サイとパンダのハーフ、ぼく〝サイパンだ〟

わたくし、『これだ

思わず投票してしまいました

やるな~海外勢・・・

ちなみに
投票締め切りは11月8日。
11月24日、埼玉県羽生市の
「ゆるキャラサミットin羽生」にて表彰式が行われる、
そうです・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月14日
役立つ流行語
昨日
地区の小学生相撲大会がありました

さかのぼること三日前・・・
日頃わんぱくな小2の息子、
さぞ張り切ってる、と思いきや
『やだなぁ~相撲大会出たくないなぁ~』
と、やけに弱腰

一昨日の夜も
『あ~明日雨降らないかな~』
なんて言っていたので
『何でそんなに出たくないの?』
と聞いたら、
『だって一年生の時勝てなかったからさ、
また負けるのイヤだもん・・・』
って・・・
確かに去年のすもう大会の時は
コロッと負けたっけ・・・
まだそれ引きずってたんだなぁ

そんなこと言わずにガンバレよ、
と言おうとしたら
長女が
『何言ってんの

いつもわたしに突っかかってくるように
相手にぶつかってけばいいのよ

〝やられたらやり返す、倍返しよ

って・・・

それを聞いた息子
『倍返しかぁ・・・
よ~し、ガンバってみるか

そして昨日
息子、ちょっと緊張気味だったので
わたし
『“あまちゃん”じゃダメだぞ!
思い切りぶつかってけ!
“倍返し”するのは・・・?』
息子
『“今でしょ”

わたし
『よ~しOK、行ってこい!』
と送り出しました

その結果・・・
見事連勝


はは、やったぁー
流行語も役に立ったじぇじぇ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月13日
くりより美味い
今日10月13日は
【サツマイモの日】


サツマイモの産地である埼玉県川越市の
サツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が
10月はサツマイモの旬の季節であることと、
サツマイモに「栗(九里)より(四里)うまい十三里」
という異名があったことから、
10月13日をサツマイモの日と制定したそうです

この〝栗よりうまい十三里〟
という言葉はよく聞きますが
この〝十三里〟って・・・
「江戸から川越までの距離が約13里」
にかけてあったんだということを
恥ずかしながら今回はじめて知りました

う~ん、確かに“一理”あるなぁ・・・

ここで皆さんに問題

“十三里”って
何キロだかわかりますか

“一里”が4キロ弱なので
まあ51キロくらいですね

じゃあ、“森下千里”さんは
何キロになるでしょうか


えっ、4,000キロ

ハハ、そんな・・・
正確にはわかりませんが
おそらく、希望的観測では
45キロくらいかな~

突然、“森下千里”さんの名前を出してすみません

わたしの〝ゴリ〟押しアイドルなので


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年10月12日
モノノフじゃなくて…
昨日のブログで
「〝モノノフ〟とはももクロファンのことである


ってかいたら
何人かに
『なんだ、それ

と・・・

それでは〝モノノフのわたくし〟が
説明させていただきます

〝モノノフ〟は漢字で書くと〝武士〟

ももクロの2ndシングル〈ピンキージョーンズ〉発売時の
池袋でのイベントの際、ももクロのマネージャーが
「アイドル戦国時代。 AKBに下克上を行う。
ももクロは天下統一を目指す。 いざ鎌倉ならぬ、
いざ池袋で、戦支度で来るように!メンバーも甲冑で迎える」
といったのが始まりで、それ以降、メンバーがFANに対して
「モノノフ(武士)の皆さん!」と呼ぶようになり
ファンのことをモノノフというのが常識となったでござる


ちなみに・・・
ももクロには、
幅広い層のファンがいて
子供のモノノフのことを〝チビノフ〟
おじさんのモノノフのことを〝オジノフ〟
と、言うそうでござる

すみません・・・
わたし、モノノフじゃなくて
〝ジジノフ〟でしたぁ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。