2013年03月10日

今年も当たり年



昨年2012年は

「金環日食」にはじまり

「部分月食」「金星の日面通過」「木星食」に「金星食」と

天体ショーの当たり年で、にわか天体マニアに

なられた方も多くいらっしゃると思いますface21


『そんなことないよ・・・

 なに言っ てんたいicon08

とおっしゃってるあなたに・・・


今年2013年は

2つの大彗星を肉眼で見られるかもしれない

彗星の当たり年なんだそうですicon12


そのうちの1つ、≪パンスターズ彗星≫が

まさに今日、もっとも地球に近づくんですってface08


近づくっていっても

1天文単位よりわずかに遠いほどの距離・・・


え~それじゃ見えないでしょ、

約1億5千万㎞も離れ てんもんface15


なんて思ってしまいますが

かなり明るいので、観測できる可能性大だとかface06


今年も当たり年


日没の少しあと、太陽が沈んだ方向

超低空なので地平線のすぐ上あたりだそうですよ~


“彗星のごとく”といわれるように

彗星の動きは予想が難しく

見るのは大変かもしれませんが・・・


もし運良く見られた方がいらっしゃいましたら

に コメット お願いしますemoji02face18
















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(今どきの話題)の記事画像
What's your …
もち麦効果
一緒に探そう
ついに開幕
今の気持ちをゆうと
負けないかんな
同じカテゴリー(今どきの話題)の記事
 What's your … (2016-11-26 20:46)
 もち麦効果 (2016-10-23 19:50)
 一緒に探そう (2016-08-20 20:00)
 ついに開幕 (2016-08-07 10:54)
 今の気持ちをゆうと (2016-06-08 18:49)
 負けないかんな (2016-06-01 11:20)

Posted by 五朋建設総務部S at 13:50│Comments(2)今どきの話題出来事
この記事へのコメント
五朋建設総務部Sさん☆

おはようございます!いつもおありがとうございます(^-^)

そうですね。今年は天体ショーの当たり年ですよね。
残念ながら彗星は見られませんでしたが、新月に近い三日月が早朝に観られました。
日本の宇宙技術は格段と進歩していますよね。技術の粋を集めた性能のよい宇宙船をもっと飛ばして、宇宙先進国の仲間入りをしてほしいものですね(*^^)v
Posted by simosimo at 2013年03月11日 07:09
『simo』さん、こんにちは!

彗星見れませんでしたか・・・残念!
予想ほど明るさがなく見にくかったそうです(T_T)

今の時季、花粉やらなにやらで涙や鼻水がたれないように
みなさん上を向いて歩いているので、思いがけず
スーイと流れている星を見ることが出来るかも・・・(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年03月11日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も当たり年
    コメント(2)