2013年03月20日
卒業式が終わって
今日は【春分の日】

〝暑さ寒さも彼岸まで〟という言葉通り
昨日あたりからだいぶ暖かくなってきましたね

春は、別れと出会いの季節・・・
昨日、娘の中学校の卒業式があり
嫁さんと一緒に出席してきました

女の子はもちろんですが
男の子もまだ中学生くらいだとスレてなくて
大泣きしてる子もたくさんいて
かわいかったな~
わたしも思わずもらい泣きしてしまいました

式が終わってから
せっかくなんで、娘と校門の前で
写真撮ろうと待ち構えていたのですが
娘は友達と別れを惜しんでなかなか来ないし
嫁さんは友達のお母さんと話しに夢中だし・・・
で、わたしは卒業生達の様子を見ながら
一人でボ~としていたところ・・・
二・三人の女子生徒が、
何か言いたげにモジモジしながら
わたしのほうに近づいてきました・・・
「えっ、何だろう・・・
まさか・・・一目惚れ

困ったな・・・歳離れすぎてるし
突然でまだ心の準備が出来てないし

なんて思っちゃいましたが・・・
んっ、待てよ
こんな時って、よく
『あの~シャッター押してもらえますか?』
っていうオチが多々あるよな~

って、手元確認したけど
その娘たち、カメラ持ってない・・・

んっ、オレじゃなくて
オレの後ろにいる人に向かってきてるとか・・・
そういうオチもよくあるよな~
なんて後ろを振り向いたら・・・
チョッとイケメンの男の子がいました

う~ん、ヤッパリ


あぁ、この男子に話しかけようとしてたのね~
もう会えなくなっちゃうから愛の告白かぁ

いや~青春だなぁ、ガンバレよ

と、おじさんはジャマにならないよう
そそくさとその場を離れました


あっ、そういえば・・・
と男の子の制服をチェックしましたが
みんなボタンしっかりついてました・・・

(♫制服の胸のボタンを~♫)
今はもう
そんなことしなくなったんでしょうかねぇ

一時期けっこう流行って
わたしなんて、どうやってボタン争奪を阻止しようかと
いや、どうやって受け取ってもらおうかと
知恵をしボッタンですがね・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
この記事へのコメント
こんにちわ、娘さんご卒業おめでとうございます m(_ _)m
卒業式の会場に行くと、男親は少し浮いてしまいますよね (^^ゞ
子供達は、友達や先生と連むし・・・
嫁さんは、奥様連合で連むし・・・
せっかく休みを取って行った、私は1人ポツン・・・
だけど、人気者のSさんじゃ、そんな事は無いか (^^)
娘さんとツーショットの写真は撮れましたか?
卒業式の会場に行くと、男親は少し浮いてしまいますよね (^^ゞ
子供達は、友達や先生と連むし・・・
嫁さんは、奥様連合で連むし・・・
せっかく休みを取って行った、私は1人ポツン・・・
だけど、人気者のSさんじゃ、そんな事は無いか (^^)
娘さんとツーショットの写真は撮れましたか?
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年03月20日 11:36

『元祖モッチ~』さん、こんにちは!
どうもありがとうございます!!
いやいや、知ってるお母さん方に話しかけるも
あまり話しは続かず、かなり1人ポツン状態で過ごしました(笑)
かなり待ちましたが、おかげさまでなんとか
娘と写真撮ることが出来ました・・・が
後でその写真見て、自分のあまりに太って変わり果てた姿に
愕然としてしまいました(;一_一)
どうもありがとうございます!!
いやいや、知ってるお母さん方に話しかけるも
あまり話しは続かず、かなり1人ポツン状態で過ごしました(笑)
かなり待ちましたが、おかげさまでなんとか
娘と写真撮ることが出来ました・・・が
後でその写真見て、自分のあまりに太って変わり果てた姿に
愕然としてしまいました(;一_一)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年03月20日 13:12

最近、ブレザーの制服が多いでしょう~
第二ボタン、ないっしょ!
ってこと、らしいですよ。
第二ボタン、ないっしょ!
ってこと、らしいですよ。
Posted by tamakazura
at 2013年03月20日 19:50

五朋建設総務部Sさん☆
こんばんは~!いつもありがとうございます(^^)
お嬢様、中学校ご卒業おめでとうございます!
男親にとって、娘の卒業は何か感慨深いものがあるのではないでしょうか。
私も、今年大学と高校の娘の卒業を終えたばかりですが、おめでたいと
同時に、何か寂しさが込み上げてくるのを感じました。
かみさんは、ビデオ係、私は写真班でした。娘たちは、別れを惜しんで写真
ばかり撮っていたので、そのあいさに入って撮りまくりましたが、娘の友人
からは、どういうわけか「可愛い~~」の連発にすっかり舞い上がってしま
いました(@_@;)
Sさんはそんなに太っているのですか??じゃあ、私と同じくらいですかぁ?
私も娘と一緒に撮った写真を見て、愕然としてしまいましたが・・・(T_T)/~~~
こんばんは~!いつもありがとうございます(^^)
お嬢様、中学校ご卒業おめでとうございます!
男親にとって、娘の卒業は何か感慨深いものがあるのではないでしょうか。
私も、今年大学と高校の娘の卒業を終えたばかりですが、おめでたいと
同時に、何か寂しさが込み上げてくるのを感じました。
かみさんは、ビデオ係、私は写真班でした。娘たちは、別れを惜しんで写真
ばかり撮っていたので、そのあいさに入って撮りまくりましたが、娘の友人
からは、どういうわけか「可愛い~~」の連発にすっかり舞い上がってしま
いました(@_@;)
Sさんはそんなに太っているのですか??じゃあ、私と同じくらいですかぁ?
私も娘と一緒に撮った写真を見て、愕然としてしまいましたが・・・(T_T)/~~~
Posted by simo
at 2013年03月20日 20:00

昨日はボタ餅を征服しました
Posted by ダックン
at 2013年03月21日 06:43

Sさん
娘さん、
ご卒業おめでとうございます!
第二ボタン
なつかしい響きです。
私の子どもたち(現30歳前後)の頃には
まだその習慣がありましたが…
その辺りから
男子生徒の丸刈り校則もなくなってきました。
娘さん、
ご卒業おめでとうございます!
第二ボタン
なつかしい響きです。
私の子どもたち(現30歳前後)の頃には
まだその習慣がありましたが…
その辺りから
男子生徒の丸刈り校則もなくなってきました。
Posted by マユミ
at 2013年03月21日 07:55

『tamakazura』さん、こんにちは!
そうなんですか・・・
ブレザーってAKBが着てるようなやつですね~
確かにカワイイですよね(●^o^●)
ブレザーのボタン、無理やり引きちぎると
やブレやすいしね(^^ゞ
そうなんですか・・・
ブレザーってAKBが着てるようなやつですね~
確かにカワイイですよね(●^o^●)
ブレザーのボタン、無理やり引きちぎると
やブレやすいしね(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年03月21日 10:12

『simo』さん、こんにちは!
どうもありがとうございます。
simoさん、そんなに人気者なんですか?
いや~うらやましい・・・
いま、“ゆるキャラ”ブームですものね(~o~)
わたくし最近頓に太ってきてしまいまして・・・
ゆるキャラに着々と近づいておりますので
simoさんに負けず劣らずの人気者になれるかなぁ(^_^;)
どうもありがとうございます。
simoさん、そんなに人気者なんですか?
いや~うらやましい・・・
いま、“ゆるキャラ”ブームですものね(~o~)
わたくし最近頓に太ってきてしまいまして・・・
ゆるキャラに着々と近づいておりますので
simoさんに負けず劣らずの人気者になれるかなぁ(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年03月21日 10:24

『ダックン』さん、こんにちは!
おー、イイですね~
わたしも前々からずっとボタ餅を征服したいと思ってました。
それを達成することが
昔からのわたしの〝悲願〟だったんですよ(*^^)v
おー、イイですね~
わたしも前々からずっとボタ餅を征服したいと思ってました。
それを達成することが
昔からのわたしの〝悲願〟だったんですよ(*^^)v
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年03月21日 10:42

『マユミ』さん、こんにちは!
どうもありがとうございます。
やっぱり今はもうあまりボタン争奪戦はないんですね(^^ゞ
男子学生の丸刈り・・・確かに今あまりいないですね~
スポーツやってる子でさえもけっこう髪の毛長いですからね・・・
わたしは中学・高校と、
ずっとマルガリータでした←昔、こう言いませんでしたか~(^。^)
どうもありがとうございます。
やっぱり今はもうあまりボタン争奪戦はないんですね(^^ゞ
男子学生の丸刈り・・・確かに今あまりいないですね~
スポーツやってる子でさえもけっこう髪の毛長いですからね・・・
わたしは中学・高校と、
ずっとマルガリータでした←昔、こう言いませんでしたか~(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年03月21日 10:54
