2013年08月02日
新種目でヒーローに
昨夜、TVでスポーツニュースを観ていたら
今開催中の「世界水泳2013バルセロナ大会」
の話題を取り上げていました

その中で流れていたこの映像・・・

おっ、

高飛び込み!

にしては 高すぎるし、
みんな足から着水してるし・・・
と思って観ていたら、
この競技は 今大会から
新種目として採用された「ハイダイビング」
というものでした・・・

なんと、高さ27mから飛び込むって

27mっていったら
10階建てビルぐらいの高さじゃないですか

ひえ~~

でも、まだ日本人選手はいないということなので
高いところがお好きな方は
いまこの競技をはじめれば
すぐ日本代表選手になれますよ


しかも・・・

こんなカッコイイ

“スーパーマン”にもなれちゃいます

当然・・・

重力には 逆らえませんが・・・

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
この記事へのコメント
これ!私もニュースで拝見し初めて知りました。
素晴らしい景観に惹かれ、なんとなくぼぉっと見てましたが
10階建ての高さのビルと同じですか。。。
って、高すぎるでしょう!f(^0^;
入水時の速度や衝撃はもはや想像できません。
いったい普段どこで練習するんでしょう?(笑)
素晴らしい景観に惹かれ、なんとなくぼぉっと見てましたが
10階建ての高さのビルと同じですか。。。
って、高すぎるでしょう!f(^0^;
入水時の速度や衝撃はもはや想像できません。
いったい普段どこで練習するんでしょう?(笑)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2013年08月02日 10:59

『ひかり☆ユッタ』さん、こんにちは!
あっ、ご覧になりましたか・・・
なんとも興味をそそる競技ですよね~
それだけの高さから落ちるので、気絶してしまう人もいるらしく
常に2人ばかり水の中で待機してるみたいです・・・
練習場所かぁ~日本だとなかなかないでしょうね~
よ~し、日本のメダル獲得のためにわたしの家の庭にある
プールを貸してあげましょう・・・琵琶湖という名前の・・・
って、上沼 恵美子か(^_^;)
あっ、ご覧になりましたか・・・
なんとも興味をそそる競技ですよね~
それだけの高さから落ちるので、気絶してしまう人もいるらしく
常に2人ばかり水の中で待機してるみたいです・・・
練習場所かぁ~日本だとなかなかないでしょうね~
よ~し、日本のメダル獲得のためにわたしの家の庭にある
プールを貸してあげましょう・・・琵琶湖という名前の・・・
って、上沼 恵美子か(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年08月02日 13:24

まいど
ここ1も このスーパーマン
ニュースでみましたよ。
マントが絡まって 『 マジ ヤベー』
て顔してましたよね。
そりゃ27mじゃーね。
もし 練習が必要なら
我が家の プールも使ってください。
『 ネス湖 』という名前の !(^^)!
( たまに へんな生き物が出るみたいですで
気をつけてください)
ここ1も このスーパーマン
ニュースでみましたよ。
マントが絡まって 『 マジ ヤベー』
て顔してましたよね。
そりゃ27mじゃーね。
もし 練習が必要なら
我が家の プールも使ってください。
『 ネス湖 』という名前の !(^^)!
( たまに へんな生き物が出るみたいですで
気をつけてください)
Posted by ここ1
at 2013年08月02日 16:55

五朋建設総務部Sさん☆
こんばんは!いつもありがとうございます(^^)
10メートルでも脊髄を怪我されている芸人さんもいたのに、27メートルは
驚きですね。
足から着水したら、あそこが潰れちゃうかも・・・。
また、頭から飛び込んだらコンクリートみたいな圧力がかかり、割れてしまう
かも、ですね(@_@;)
練習場なら、静岡県西部地区に天竜川があり、20m以上の練習は出来る
ところがありますよ~
暴れ天竜と昔から言われており、台風時期になると普段の水量より30m以上は上がります。良い練習場になるでしょう!
最も、河童に足を引きづりこまれますけどね\(◎o◎)/!
こんばんは!いつもありがとうございます(^^)
10メートルでも脊髄を怪我されている芸人さんもいたのに、27メートルは
驚きですね。
足から着水したら、あそこが潰れちゃうかも・・・。
また、頭から飛び込んだらコンクリートみたいな圧力がかかり、割れてしまう
かも、ですね(@_@;)
練習場なら、静岡県西部地区に天竜川があり、20m以上の練習は出来る
ところがありますよ~
暴れ天竜と昔から言われており、台風時期になると普段の水量より30m以上は上がります。良い練習場になるでしょう!
最も、河童に足を引きづりこまれますけどね\(◎o◎)/!
Posted by simo
at 2013年08月02日 18:38

『ここ1』さん、こんばんは!
ここ1さんもご覧になったんですね~スーパーマン<^!^>
飛び出した瞬間はカッコ良かったんですが
そのうちマントが絡まって悲惨な状況になっていましたね・・・
あぁ、あのネス湖のネッシーくんは
ここ1さんのペットだったんですか~
・・・って、世界ホラ吹き大会か(ー_ー)!!
ここ1さんもご覧になったんですね~スーパーマン<^!^>
飛び出した瞬間はカッコ良かったんですが
そのうちマントが絡まって悲惨な状況になっていましたね・・・
あぁ、あのネス湖のネッシーくんは
ここ1さんのペットだったんですか~
・・・って、世界ホラ吹き大会か(ー_ー)!!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年08月02日 19:29

『simo』さん、こんばんは!
確かに、10メートルでも脊髄をお怪我された
ワイルドな芸人さんもいましたね~
これが27mだったら、
もう骨の髄まで痛めてしまうことでしょう・・・
あぁ、天竜川ね・・・
わたしがよく流しそうめんをするときに使ってる川ですね(*^^)v
あそこの川、水しぶきがすごいので、近寄る時には
雨合羽を着ていくことをお勧めします(^o^)丿
確かに、10メートルでも脊髄をお怪我された
ワイルドな芸人さんもいましたね~
これが27mだったら、
もう骨の髄まで痛めてしまうことでしょう・・・
あぁ、天竜川ね・・・
わたしがよく流しそうめんをするときに使ってる川ですね(*^^)v
あそこの川、水しぶきがすごいので、近寄る時には
雨合羽を着ていくことをお勧めします(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年08月02日 19:43
