2013年12月13日
ピントはずれ
最近メガネ屋さんで
「ブルーライト」という言葉を
よく目にしますね

ブルーライトとは・・・
パソコンやスマートフォンなどの
LEDディスプレイから発せられる青色光のことで、

可視光線の中で最もエネルギーが高く、
網膜にまで到達してしまうことにより、
眼や体に与える影響が懸念されているそうです

このブルーライトにより
光が散乱し、輪郭がボケやすく
目のピントを合わせにくくなるんですって

あっ、それでかっ


若かりし時に
狙った女の子をヨコハマの夜景を見に連れていくと
うまくいくことが多かったのは・・・
このブルーライトのおかげで
頭が錯乱し、ピントが合わなくなって・・・


な~んだ・・・
オレの魅力にコロッとしたんじゃないのかぁ



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
この記事へのコメント
Sさん
私も、「ブルーライト」と言えば
いしだあゆみの「ブルーライト・ヨコハマ」ですが…
とりあえず、パソコンの使い過ぎに注意します!(^_-)-☆
私も、「ブルーライト」と言えば
いしだあゆみの「ブルーライト・ヨコハマ」ですが…
とりあえず、パソコンの使い過ぎに注意します!(^_-)-☆
Posted by マユミ
at 2013年12月13日 12:57

『マユミ』さん、こんばんは!
同世代ですからね~やっぱり
「ブルーライト・ヨコハマ」でしょう(^。^)
わた~しは ゆれ~て♪ とならないよう
とりあえずパソコンの使い過ぎにご注意を(笑)
スマホやタブレットにはブルーライト対策用の
アプリがあるらしいですよ~
同世代ですからね~やっぱり
「ブルーライト・ヨコハマ」でしょう(^。^)
わた~しは ゆれ~て♪ とならないよう
とりあえずパソコンの使い過ぎにご注意を(笑)
スマホやタブレットにはブルーライト対策用の
アプリがあるらしいですよ~
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年12月13日 18:37
