2015年06月04日

ライバル意識




先日5月30・31日の2日間、

東京六大学野球が開催されましたねicon46



そのなかでも “華の早慶(慶早)戦”といわれる

早稲田大学と慶應義塾大学との対校戦は

いつもながらに試合が盛りあがったようですが

今年は試合前にもう一つの盛り上がりを見せていたそうです・・・


それは、

早慶戦(慶早戦)を告知したこのポスターicon12


ライバル意識



わたしも思わず笑ってしまいましたicon14






〔早稲田側〕

『ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん。』

なんて、よく言 わせだ わね・・・負 けぃそう だわface21



〔慶應側〕

『ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん。』

だって!これだ け言おう って決めたんだ・・・へっ、そうけぃ face18




な~んて・・・


裏ではきっと

こんなやりとりがあったに違いない・・・face06















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ






同じカテゴリー(今どきの話題)の記事画像
What's your …
もち麦効果
一緒に探そう
ついに開幕
今の気持ちをゆうと
負けないかんな
同じカテゴリー(今どきの話題)の記事
 What's your … (2016-11-26 20:46)
 もち麦効果 (2016-10-23 19:50)
 一緒に探そう (2016-08-20 20:00)
 ついに開幕 (2016-08-07 10:54)
 今の気持ちをゆうと (2016-06-08 18:49)
 負けないかんな (2016-06-01 11:20)

Posted by 五朋建設総務部S at 17:22│Comments(4)今どきの話題
この記事へのコメント
東京六大学野球・・よく見てました。巨人に入団した・・江川が法政大学で
活躍していた頃です。そのころ・・六大学のことを覚えました。伝統の早慶戦は・・必ず・春・秋のリーグ戦・・総当たりの最終節の3試合・・どちらかが2勝すると・・勝ち点が与えられる。やっぱり優勝のかかった早慶戦が一番、見ごたえがありますね。

先日も・・たまたま土曜日に・・いつもの教育テレビで放送しておりました。バッターが打席に入ると・・打率とか出ますが・・必ず出身校が出ます。静岡高とか掛川西とか・・静岡の選手も見かけました。高校時代に無名だった選手が力をつけて行くのを見るのは・・甲子園で見かけた選手も見かけたりします
高校野球にも・・プロ野球にもない。独特の雰囲気好きです。

紺碧の空・・好きです(笑)・・そうけーって・・・
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2015年06月05日 06:17
『まこっちゃんのパパ』さん、こんにちは!

東京六大学野球のこと、さすが詳しいですね~

パパさんって、
「都の西北 早稲田の隣り~♪」の校歌
で有名な あの大学出身ですものね~

・・・って、
そりゃ “バカボンのパパ” か(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年06月05日 10:01
Sさん☆ こんばんは(^^)/

早慶戦、ハンカチ王子がいた時は、とても興奮したものでしたね( *´艸`)

早稲田と慶応では、レベル的に早稲田の方が強いのでは??とも思いますが・・・。

何せ、ビリギャルまでもが、ハイってしまうくらいですから~~(*´ω`*)

あっ‼ そう考えるのは、とても そうけい(早計) でした。。。(^^)/

努力の タマものでしたね~~( *´艸`)( `ー´)ノ\/\/\/\/\。。。
Posted by simosimo at 2015年06月06日 20:20
『simo』さん、こんばんは!

わたくしsimoさんのために
「その考えは早計です」っていう言葉使わずに
おきましたが、しっかり使ってもらえて嬉しいです。
使わずにとっといてよかったぁ~(*^。^*)

ふぅ~ん、そうか~
それがsimoさんの感 そうけぃ(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年06月08日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライバル意識
    コメント(4)