2011年07月08日

でんでんむしって?


   かたつむりを見つけましたface13


でんでんむしって?



かたつむりって

別名でんでんむしって言うけど…



かたつむりは、貝類?軟体動物?

どちらかわからないけど

『むし』じゃないよなぁ…???



何で名前に『むし』ってつくんだろうemoji04


子供の時からの、何十年来icon10の疑問ですface15











☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(景色)の記事画像
まんまるだにゃ~
秋の景色
めったに…ない
ししし清水のみ~かん
父の思い出
大ヒット上映中!
同じカテゴリー(景色)の記事
 まんまるだにゃ~ (2015-09-29 11:42)
 秋の景色 (2015-09-28 19:00)
 めったに…ない (2015-07-31 21:07)
 ししし清水のみ~かん (2015-01-08 11:38)
 父の思い出 (2014-09-22 10:56)
 大ヒット上映中! (2014-05-28 10:58)

Posted by 五朋建設総務部S at 11:49│Comments(2)景色
この記事へのコメント
《「かたつぶり」の音変化》腹足綱有肺亜綱に属する陸生の巻き貝のうち、大形のものの総称。殻は螺旋(らせん)形で右巻きが多く、殻から頭や胴の一部を出して移動。頭に二対の触角を備え、長いほうの先端に目がある。湿気を好み、木の新葉や野菜を食べ、梅雨期に土中に産卵。まいまい。まいまいつぶろ。でんでんむし。かぎゅう。

腹足綱(ふくそくこう、)は、軟体動物門に属する分類群の名称。

有肺亜綱 えらがない代わりに外套腔内に血管が集まっていて、空気中の酸素を取りこむ肺の役割を果たす。雌雄同体。

柄眼目- カタツムリ、ナメクジ、キセルガイ

結論

私には、わかりませんでした。(-_-)
Posted by M at 2011年07月09日 08:43
いろいろとお調べいただいたようでありがとうございます。
私もネットで調べてみましたがやはり、なぜ『むし』と言うのかは
わかりませんでした(T_T)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2011年07月09日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
でんでんむしって?
    コメント(2)