2012年04月01日

4月1日生まれ


今日4月1日は学校年度の始まりface13

4月1日生まれ

小学校等は今日から始まりますが、4月1日生まれの子は当年就学、

つまり〝早生まれ〟として扱われるって、ご存知でしたemoji03


同じ4月生まれでも1日に生まれた子は2日に生まれた子より

一学年先輩になる・・・ということですねface08


なぜ、年度末の3月31日生まれで区切らないのかemoji07

先日ラジオ番組でその理由を説明しているのを聴きましたemoji08


その話によると


『法律上“年齢”が加算されるのは、実際に生まれた日の前日深夜12時』

と規定されているから・・・だそうですemoji01


つまり4月1日生まれの子が満6歳になるのは

4月1日の0:00ではなく、3月31日の24:00
  

だということなんですねface17



『だから、3月31日をもって満6歳になる4月1日生まれの子は

〝早生まれ〟なんだ~  なるほどicon14 納得emoji01









☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(イベント・行事)の記事画像
恵方に向かって
一年の始まりでござる
メリクリだそう
暑気払いに
七夕のおもいで
新一年生の皆さんへ
同じカテゴリー(イベント・行事)の記事
 恵方に向かって (2016-02-04 12:34)
 一年の始まりでござる (2016-01-04 19:23)
 メリクリだそう (2015-12-24 18:15)
 暑気払いに (2015-07-25 17:26)
 七夕のおもいで (2015-07-06 13:06)
 新一年生の皆さんへ (2015-04-07 12:52)

Posted by 五朋建設総務部S at 13:42│Comments(4)イベント・行事
この記事へのコメント
五朋建設さまへ
いつも、ブログ観覧してくださりありがとうございます 4月1日生まれのお話、参考になりました!!
ひとつ、お聞きしたいことが!? 五朋建設総務部Sさまと、五朋建設 さまはブログ名が別ですが… 同じ方なのですか??
Posted by ぶたうさぎ at 2012年04月01日 22:52
『ぶたうさぎ』さん
こちらこそいつもコメントありがとうございます!
「五朋建設」のメインブログは、わたくしSとは
違う者が書いておりま~す。
今後ともどちらのブログもよろしくお願いします(^^)/
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年04月02日 19:13
五朋建設総務部Sさまへ

了解しました!!
静岡市葵区安東の元 住民です 当時は葵区なかったんですよ… 懐かしい私の故郷です ブログこれからもお邪魔させていただきますね(^-^)
Posted by ぶたうさぎ at 2012年04月02日 19:59
『ぶたうさぎ』さん、安東にお住みだったんですか~

わたくしも今は清水区にいますが
実家は葵区安西にありま~す。

これからもよろしくお願いします!!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年04月02日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月1日生まれ
    コメント(4)