2012年04月28日
ベストな発電は?
ソーラー発電にもっとも適した月は何月でしょう

単純に考えると
『やっぱり日差しが強い

真夏はパネルの温度も上昇して電気への変換効率が悪くなってしまうので
あまりソーラー発電に適した季節とは言えないようです

そうすると、もっともいいのは
○雨が降らなくて
○日射の強さ・量がほどほどあって
○日の出から日の入りまでの時間が長くて
○程良い風が吹いている日
っていう条件に適った日が多い月になるのかな

実際に我が家の「発電量ベスト5」を見てみると
うちのソーラー発電は4月がベストのようですね


一番効率よく発電するには
前の日に雨が降ってソーラーパネルの汚れを落としてくれた翌日晴天の日…
という条件もあるんですって

なるほど

☆ソーラー発電に関するお問合せは
下記のバナーをクリックしてください。

Posted by 五朋建設総務部S at 11:11│Comments(6)
│環境・エコ
この記事へのコメント
アニョハセョ〜(¨)
あ、最近覚えたハングル語です
総務部Sさん…何でも知ってるんですね〜
真夏が一番効率がよいと思ってました…(・・;)
親戚宅は、新築セキスイオール電化住宅なので…真冬にお邪魔しても…ホカホカしてました…
(..)我が家もね…太陽光パネル貼りたいんですが…
なんてったって筑30年目ですからね… 屋根が耐えきれないかも!?
で…私 最近どーも後頭部が薄くなり…ハゲそうなんで…
自家発電♪ します(;^_^A
あ、最近覚えたハングル語です
総務部Sさん…何でも知ってるんですね〜
真夏が一番効率がよいと思ってました…(・・;)
親戚宅は、新築セキスイオール電化住宅なので…真冬にお邪魔しても…ホカホカしてました…
(..)我が家もね…太陽光パネル貼りたいんですが…
なんてったって筑30年目ですからね… 屋根が耐えきれないかも!?
で…私 最近どーも後頭部が薄くなり…ハゲそうなんで…
自家発電♪ します(;^_^A
Posted by ウサギ急便 at 2012年04月28日 12:40
『ウサギ急便』さん、カムサハムニダ~(^^)
ソーラーの話は業者さんに教えていただきました。
わたしも日差しが強い真夏が一番だろーと思っていましたが
「コントローラーパネル」を見てそうではないことを実感しましたよ~
いいですね、自家発電!!
携帯の電池切れの心配がなくって(^。^)
ソーラーの話は業者さんに教えていただきました。
わたしも日差しが強い真夏が一番だろーと思っていましたが
「コントローラーパネル」を見てそうではないことを実感しましたよ~
いいですね、自家発電!!
携帯の電池切れの心配がなくって(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年04月28日 13:30

ハイハイ(^○^) 頭に携帯のせて ピーっ!!
ハイ完了♪
( ̄▽ ̄;) んな バカな…
あ、(¨)
総務部Sさん
屋根の上に置き去りの
ヘリコプタ〜取りましょうねぇ〜
よいGWを\(^_^)(^_^)/
ハイ完了♪
( ̄▽ ̄;) んな バカな…
あ、(¨)

屋根の上に置き去りの
ヘリコプタ〜取りましょうねぇ〜
よいGWを\(^_^)(^_^)/
Posted by ウサギ急便 at 2012年04月28日 14:42
なるほどソーラー発電!ですね!
コメントありがとうございました。自分のブログに返事書き込みましたが、
お相手のブログに返事のコメント入れた方がお手数かけなく失礼がないかと思い、こちらにもコメントしちゃいました。
我が家は娘2人が大学3年と高校3年ですので、シール遊びは卒業しましたが、プリクラはたまにやってるので、やはりシール遊びですね!
コメントありがとうございました。自分のブログに返事書き込みましたが、
お相手のブログに返事のコメント入れた方がお手数かけなく失礼がないかと思い、こちらにもコメントしちゃいました。
我が家は娘2人が大学3年と高校3年ですので、シール遊びは卒業しましたが、プリクラはたまにやってるので、やはりシール遊びですね!
Posted by ♪ 音楽小僧 ♫
at 2012年04月28日 18:11

『♪ 音楽小僧 ♫』さん、こんばんは
コメントのお返事ありがとうございます。
ご自身のブログだけでなく、こちらの方までも・・・
お気遣いありがとうございました<(_ _)>
コメントのお返事ありがとうございます。
ご自身のブログだけでなく、こちらの方までも・・・
お気遣いありがとうございました<(_ _)>
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年04月28日 23:00

『ウサギ急便』さん
わかりました。ヘリコプター回収業務!
GW中の一番の大仕事になりそうですが・・・(・。・;
ウサギ急便さんもよいGWを!(^^)!
わかりました。ヘリコプター回収業務!
GW中の一番の大仕事になりそうですが・・・(・。・;
ウサギ急便さんもよいGWを!(^^)!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年04月28日 23:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。