2012年08月29日

ひっぱりだこ


夏休みに《名古屋港水族館》に行った時

ひっぱりだこ


館内のおみやげ屋さんで

一目惚れして、どーしても欲しくて

『そんなもの買ってどうするのface03

という家族の声を押し切って買ってきた

          こちら 

ひっぱりだこ

icon12タコのおもちゃicon12

磁石付きで、足にバネが付いていて

揺らすと足がぶるぶるっとなって

すご~くカワイイんですface23


この商品とっても人気があって、皆から「ひっぱりだこ」で

タコだけに、一日になん体(軟体)も売れるんですってemoji01

な~んてことはないでしょうが・・・face21



冷蔵庫に付けると・・・

ひっぱりだこ

いや~白い冷蔵庫に赤いコントラストが映えて

とってもイイ感じicon14emoji13



それにしても、この“あたま”

ひっぱりだこ

プリンプリン物語」の〝ルチ将軍〟にそっくりface08


ひっぱりだこ


でもちょっと小さいから

『知能指数ぅ~1300emoji02

まではいかないかなicon10face14











☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ




同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
Love Shizuoka
こんなんでたら
ラブリーに生きろ
ワンパンチで
買わずにはいられない
どこ行った?
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 Love Shizuoka (2015-11-23 16:21)
 こんなんでたら (2015-10-14 11:58)
 ラブリーに生きろ (2015-08-30 15:52)
 ワンパンチで (2015-08-20 21:24)
 買わずにはいられない (2015-08-16 11:05)
 どこ行った? (2015-05-26 10:39)

Posted by 五朋建設総務部S at 13:36│Comments(6)お気に入り
この記事へのコメント
こんな記事
大好きです。
うまいこと散りばめられていて
いかない なんて見逃すところでした。
そこで、タコだけじゃないよとひねってくるところにドヤ感を感じます。
僕なら『そんなにタコー(高く)ないなあ』とストレートです
今日は評論してみました
Posted by ダックンダックン at 2012年08月29日 20:36
間違えなくルチ将軍げすね(爆)
3枚目の、タコの角度の写真が
ナイスです☆
おみやげ屋さんは、
何故に、こんな物が・・・?
的な商品が多くて、
見るのが大好きです♪
Posted by 癒詩家癒詩家 at 2012年08月29日 21:26
『ダックン』さん、こんばんは

評論ありがとうございます(笑)
ちょっとひねってみたところをついてくるなんて
さすが有名評論家ですね~
“いかない”のところは、そのままだったらおそらく半分以上の人が
気づいてくれないんじゃないかと思って太字にしてしまいましたが
やっぱりちょっとイヤらしかったですかね(^^ゞ

わたくし、直球勝負も大好きですよ~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月29日 23:55
『癒詩家』さん、こんばんは

ねぇーそうでしょ~ルチ将軍そのものですよね(笑)
実はこの角度で写真撮ってて気づきました!!

おみやげ屋さんって、みてて飽きないですよね~
わたくし、おみやげは見るのも買うのも
当然もらうのも大好きで~す\(^o^)/
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月30日 00:10
イメージで残っていたルチ将軍とちょっと違っていてびっくり!タコだったんですね~~~
言っては何ですが、男ってこういう「何に使うの?」って商品に弱いですよね。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年08月30日 08:54
スタッフブログ『ひのき同好会』さん、こんにちは

タコだったんです!!(笑)
きっとプリンプリン物語の作者は、タコをイメージしたんだと思いますよ(~o~)

特にわたしは直感で気に入ったもの買ってしまうので
何に使うかなんてその時はま~たく考えていません(;一_一)
男って多かれ少なかれ、みんなそうなのかな!?(笑)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月30日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっぱりだこ
    コメント(6)