2012年06月24日

懐かし人形劇




昨日のブログで話に出てきた

「南総里見八犬伝」face13

NHK総合テレビの人形劇では

「新八犬伝」というタイトルで放送され

かなり夢中になって観ていた記憶がありますicon12


NHKの人形劇といったら、わたしの年代では

「ひょっこりひょうたん島」から「プリンプリン物語」まで

名作がいっぱいありますが・・・

懐かし人形劇
                          (NHKの画像お借りしました)

わたしが今でも強烈に印象に残っているのは

「プリンプリン物語」に出てきた、何とか将軍の

『わたしのIQ(知能指数) 1300(せんさんびゃく)~』

というセリフ・・・

子供ながらにそのIQはとんでもなくスゴイ

と思ったんでしょうね~face21

石川ひとみさんの声もかわいかったなぁface05



そして、昔よく観ていた人形劇といったら

NHKじゃないけど 

ドリフターズの「飛べ!孫悟空」face18

懐かし人形劇
                          (TBSの画像お借りしました)

その当時人気があった人がゲストで出演(人形で)

したりしてとってもおもしろかったicon14



 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ

   ニニンが 三蔵 

 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ

   ニシンが 悟空 



この歌知ってる人は

もう今日一日このメロディが

頭にこびりついて離れない・・・ハズface14










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ







同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事画像
早起きの価値
ゆずは9年?
フニフニフニフニフニフ~ニ
今日の英語
渡る世間は・・・
今夜は十三夜
同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事
 早起きの価値 (2016-02-27 18:39)
 ゆずは9年? (2015-12-15 18:28)
 フニフニフニフニフニフ~ニ (2015-11-18 18:39)
 今日の英語 (2015-07-12 11:26)
 渡る世間は・・・ (2015-02-04 12:11)
 今夜は十三夜 (2014-10-06 21:18)

Posted by 五朋建設総務部S at 10:48│Comments(12)ことわざ・慣用句等
この記事へのコメント
『ルチ将軍』ですぅ~!
同級生で後頭部のちょっと出ていた子の
あだ名が"ルチ将軍"でした(^^)
石川ひとみの「ボンボン!おさげ~!火星人~!」
っていうセリフをよく真似してました!懐かしい~

♪ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ…♪
Posted by B-MARTB-MART at 2012年06月24日 11:42
どうしてくれますか?もう頭の中がグルグルしてます(爆)

プリンプリン物語、私も観てましたよ。
当時はあんまり思わなかったけど今見ると・・・ちょっと怖いですね(笑)
物語自体も物悲しい雰囲気に包まれていましたよね?
今はぎゃーぎゃー騒ぐものしかやらないだけに昔のものも
復活させてほしいですよね?

プリンプリン物語のこの人形作家さんかなぁ?
東京の青梅の方に博物館がありますよ。
ずっと行ってみたいと思ってるんですが。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年06月24日 14:35
こんばんは
ニンニキ 頭から離れない1人です (^^)
プリンプリン物語 右端のメガネ君 
「 ルー、ル―、ルー 」って口癖のキャラでしたよね?違ったかな
懐かしい話題ありがとうございま~す  


 
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2012年06月24日 21:13
先日は、ブログにご訪問ありがとうございました☆
プリンプリン物語は、懐かしいです。
将軍の名前は、ルチ将軍です^^
ちなみに、画像は左から、モンキー、プリンプリン、
ボンボン、おさげ、かせいじん、だったような・・・。
僕は、新八犬伝から、リアルタイムで見ていました。
Posted by 癒詩家癒詩家 at 2012年06月24日 23:58
見てましたよ、プリンプリン物語!知能指数1300は確か「ルチ将軍」です。知能指数が高過ぎて最後は頭だけで戦っていたような・・・
子供ながらにあまりに気持ち悪かったのをなんとなく覚えています。
ドリフターズの孫悟空も見てました!加とちゃんのキャラクターだけ「ちょとだけよ~~~あんたも好きね~~」のキャラクターだったのが、気になりましたね。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年06月25日 08:27
『B-MART』さん、こんにちは

そう!「ルチ将軍」です!
うんうん、後頭部が異様に飛び出てた!
その同級生の方にとっては、思い出したくない話題かも^^;

石川ひとみさんのそのセリフも懐かし~い(^.^)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 10:58
『じゃすみん』さん、こんにちは

一日たった今でもまだニンニキが・・・
って、またこれで今日も頭の中をグルグルと(@_@;)

確かにプリンプリン物語ちょっと怖かったですよね~
っていうか当時のNHKの人形劇はみんなそんな感じだったなぁ…

東京に博物館があるんですか?わたしもいってみたいなぁ(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 11:13
『中村菓子舗』さん、こんにちは

ニンニキにハマりましたね(笑)
わたしも自分で言っておきながらグルグルして困っております(*_*;

右端のメガネ君の口癖?よく憶えてますね~
わたくしはまったく記憶にございません(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 11:25
『癒詩家』さん、こんにちは
コメントありがとうございます!

すごいですね~よく憶えていらっしゃる!
うんうん、確かにそういう名前でした。

みんなの名前まで教えていただき
重ね重ねありがとうございます(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 11:37
『ひのき同好会』さん、こんにちは

「ルチ将軍!」ありがとうございます。
皆さんもよくご覧になってたんですね~

そうそう「飛べ!孫悟空」では
加トちゃんだけ該当するキャラがいなくて
酔っ払いオヤジの役で出てたんですよね(~_~;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 11:48
始めまして!ビワの木のsakuraです。
いつも楽しいブログに一人でつっこみ入れてましたが、今日は我慢ができなくなりました。
「プリンプリン物語」もちろん見ていました。・・・が、私はそれよりも、「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌♪」 の歌がはなれなくなってしまいました。 伏姫と飼犬「八房」 懐かしい~
いつも、楽しいブログありがとうございます♪♪
Posted by ビワの木ビワの木 at 2012年06月25日 13:09
『ビワの木のsakura』さん、はじめまして
コメント&いつも見て頂いてありがとうございます!

そう、その歌も一度思い出すとずっと頭の中をグルグルしますよね~

これからも、一人でツッコミ入れないで
どんどんこちらにつっこんできて下さいね~(*^^)v
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月25日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かし人形劇
    コメント(12)