2011年08月27日

印紙税について


住まいを買うときにかかる税金


今回は“印紙税”についてお話します。


“印紙税”とは

 土地・建物の売買契約書や住宅ローンの契約書などを交わすときにかかる税金です。

 収入印紙を契約書に貼付して、割印をして納税します。


 税額は、契約書に記載された金額によって異なり

 例えば、不動産の契約で

 記載金額が「1,000万円超5,000万円以下」の場合は

 【2万円】の印紙が必要です。

 (弊社の物件はほとんどがこの金額内ですface13)

 
 *ただし 今現在は
 《不動産の譲渡契約等に係る印紙税の軽減措置の適用》により


 【1万5千円】に軽減されています。

 (適用期限は平成25年3月31日までです。)

 

 今なら、5千円お得なわけですねemoji13  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:01Comments(1)税金の話