2012年08月03日
勝手にしやがれ
今回のロンドン五輪では判定のトラブルが多いですね

特に柔道で判定結果の変更や取り消しのケースが目立ちます

柔道で、主審と2人の副審の判定が正しいかどうかを
試合会場の脇で判断する役目の人たちがいますが
その方たちを 《ジュリー》 と呼ぶそうです

日本の海老沼選手と韓国の選手との試合で
旗判定が覆されましたが、あれは
《ジュリー》が指摘をして再判定になったということです。

旗判定にまでジュリーが介入し、結果が覆ったのは
前代未聞のことだったそうですが・・・
本来、審判の補助いわば裏方の役割を担う《ジュリー》に
ここまで介入されると、
審判も
〝畳上で寝返り打って〟・・・もう「勝手にしやがれ」って
叫びたいところでしょうが、そうもいかないので
せめて、《ジュリー》の方々の前に行って

『ジュリーィィィ!!』 と腰を振りながら悶えてみては・・・


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。