2012年08月16日
うなぎと梅干し
昨日、嫁さんが
スーパーで特売やってた、と
〝うなぎ〟を買ってきました

先日、土用干しをしていた
お義母さんの梅干しを頂いたばかりだったので
わたしの頭にフツフツと良からぬ考えが・・・
昔から食べ合わせが悪いと言われている
「うなぎと梅干し」
ちょっと試してみようかな・・・と


この食べ合わせが悪いと言われている理由は、確か・・・
“うなぎが腐ってるかどうかが、
梅干しを一緒に食べるとわかりにくくなる”
“梅干しには食欲を増進させる作用があるため
高価なうなぎをたくさん食べ過ぎてしまう”
っていうものだから、今回は絶対に大丈夫

『やめなよ

という嫁さんの制止を振り切って
「うなぎと梅干し」食べちゃいました


そして、今朝・・・
う~~、お腹の具合が

今日は会社お休みだからよかったものの
やっぱり昔からの言い伝えはホントだったか

と思っていたら、実家の母から電話が

要件が済んだ後、母親に
『昨夜、うなぎと梅干し一緒に食べたら
お腹壊しちゃったよ

『あらそう、なにバカなことしてんの・・・
でも他に何か食べなかった?』
と聞かれたので
『う~ん、別に・・・食後に桃食べただけ・・・』
と答えましたら
『それよ!原因はその〝桃〟
うなぎとホントに食べ合わせが悪いものは桃なのよ

『えっ、そうなの


どうやら、桃の有機酸が脂肪の吸収を阻害するため、
うなぎと一緒に食べると消化不良に陥りやすいんですって

それは知らなかった


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。