2012年09月16日

このボタンを押すと




むか~し、むかし

わたしがまだ幼い頃

親父の車に乗ってはしゃいでいた時

親父がポツリ

『そこにあるボタンだけは絶対に触るなよemoji01

 そのボタン押すと、この車バラバラになっちゃうからなemoji05』と・・・


いま思うと、たぶんそのボタンはこれで



危険防止のためにそんなこと言ったんでしょうが・・・



ちょうどその頃

「チキチキマシン猛レース」とかのTV番組で



走っている車の屋根やドアが徐々にはがれていって

最後にはハンドルとシートしかなくなっちゃうface08

っていう場面を観たばかりだったので

ホントにあんななっちゃうんだface07・・・と本気でそう思い、

それ以来決して車の中のモノを触ることはなくなりましたemoji01


なんとわたしは、

免許を取るまでずっとそのことを信じ続けていました・・・

純粋な少年だったよなぁ~face21



最近息子が車の中でいたずらしてしょうがないので

親父のマネして

『そのボタン押すと、この車バラバラになっちゃうから

 絶対押すなよemoji05』 と言ったら

『へぇ~そうなんだぁ、おもしろ~い』

と、逆にやたらと車の中のモノをいじるようになってしまいましたicon10face12


う~ん、これは時代の違いなのかemoji03


いや、性格の違いだな~face15













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:50Comments(6)今の気持ち