2012年12月08日

意味は通じるっしょ?




昨日のブログの最後に

『バイビーemoji01』 って書いたら

数人の方から 『今どきその言葉つかわないっしょicon08

とご指摘をうけましたface06


じゃあ 『バハハーイ』 も

『バイなら』 もつかわないemoji03


ちょっと前にブログに載せた

『バックシャン』 も、知らないって人

けっこういたもんなぁface15


そうか~

わたくし、古い人間&そういう言葉が

好きなので、けっこう

普通につかっちゃってるんだよな・・・





『バッチグー』 に 『なるへそ』 『ちょっとタンマ』 とか

『やってミソ』 に 『もちのろん』 『バリバリだぜ』 も・・・


ふぅ~これで10コ151


あと、

『余裕のヨッチャン』 『許してチョンマゲ』 『このすっとこどっこい』 に

『冗談はよし子さん』 『がってん承知の助』 とかも・・・


やっとこれで15コ152


え~とえ~と

『バタンキュー』 『ほにゃらら』 『チョメチョメ』 と

『ムッシュムラムラ』 に 『なんちゅうか本中華』


おーやったぜベイビ~これで20コだ153



えっ、なんでそんなに20にこだわるのかって・・・emoji04



死語(4×5)=20 

だからに決まってるじゃないですかemoji02face21




これからも〝死語〟と呼ばれている言葉

よくつかってしまうと思いますが

なにとぞご理解くださいね~めんごめんごface14














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 14:44Comments(16)懐かしい話