2013年09月20日
幻の大技
2020年の夏季オリンピック開催地が東京に決定し
7年後がとっても楽しみになりましたね~


その時に競技をより楽しめるよう
今からスポーツを観戦する目を養っていこう・・・と
折しも先日15日に秋場所の初日を迎えた大相撲を
TVで観ていて、思い出しました・・・
そういえば相撲には
〝五輪砕き〟っていう技があるって
聞いたことがあったなぁ~って

その〝五輪砕き〟とは

{もろ差しの体勢から、相手の首を自分の腹に付けさせておいて
差した両手を組んで相手の両腕をロックするという荒技・・・}
プロレスでいうところの
リバース・フルネルソン⇒ダブルアームスープレックス
と同じ体勢ですって


五臓=五輪を砕くほどの苦痛を相手に与えることから
その名が付いたんだとか

内臓よりも首が折れる危険があるため
この形になると行司がすぐさま取組をストップ、
技をかけられた方の負けを宣告するらしいです

長らく披露されていない、この「幻の大技」
ぜひ、見てみたい・・・
東京での五輪決定を祝し 五輪つながりで
この超レア技〝五輪砕き〟に挑んでくれる
力士が現れることを期待しております

もし、この技が決まったら
技をかけられた力士は
きっと、こう言うだろうなぁ・・・
『もう こりごりん


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月19日
右に倣って
先日 SMAPの木村拓哉さんが
腕時計を右腕にはめている理由について、
ラジオ番組で「平和の象徴だから」と説明したことが
ネット上で話題になっているそうです


なんでも、キムタクがいつも腕時計を
利き腕の右腕にしているのを見ていたファンがした質問に
『スナイパー(狙撃手)がライフルを構えている時に、
右手に腕時計をしていると、狙撃時間を確認するためには
一度引きがねから指を外す必要がある。つまり、銃を撃つ
ことを 思いとどまる時間が与えられる⇒すなわち平和の象徴 』
というように答えたのだとか・・・
さすが イイ男は
いちいち、言うことも カッコいい


実はわたしも若かりし頃
一時期 腕時計を右腕にしていたことがありました

でもその理由は
キムタクみたいにカッコいいものじゃなく
ただ単に人と違うことがオシャレだと思っていたから・・・
と、この方が よく右腕に時計してたから


ガンガンぶつけるんで止めてしまいましたが

そういえば
裕ちゃんは “赤/青のGMTマスター”
キムタクは “エクスプローラー1”
お二人共〝ロレックス〟つながりで・・・
ずいぶん価格を高騰させてくれたっけなぁ

そんな影響力がある方々が
揃って右腕に腕時計してるんだから
右に倣って皆さんも・・・

えっ、わたし・・・
いまだに人と違うことがオシャレだと思っている
わたしは 両腕に


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月18日
ブームに乗って
回を追うごとに
人気と視聴率がチョ~高まっている
日曜劇場『半沢直樹』


わたしも観てます

このドラマ、流行ってるんで
つい言っちゃいますよね・・・『じぇじぇじぇっ!』
えっ、違う


その〝半沢直樹〟ブームに乗って
こんな商品がネットショップに


【“iPhone4&5”と“Xperia”用のスマホケース】
何とも斬新なデザインで
とっても興味をそそりますが・・・
この商品、ただいま予約受付中で
発売予定日は2013年9月20日以降
ドラマの最終回は9月22日・・・
このカバーの旬は短そう


でもこの商品
受注生産だって・・・
売れ残って
〝売買返し〟されないように
ちゃんと考えてるみたい

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月17日
緊急募集!!
先日、街でナン〇・・・いや、
ちょっとお知り合いになった女の子と
お茶飲みながらお話していた時・・・

わたしの話がツボにハマったらしく

お腹をかかえて大笑いしながら
『あははっ、笑い過ぎてお腹痛い

また腹筋がっ

わたし
『えっ、腹筋がどうしたの

モムちゃん(仮称)
『わたしね、すごく腹筋割れてんの・・・
友達にもすご~いって よく言われるんだけど、
それがね・・・
よく笑って腹筋動かしてるからみたいなの

残念ながら
実物は拝見できませんでしたが

きっとこんな感じ・・・

う~ん、確かにそういう効果はあるかも

一生懸命 筋トレやるよりいいかな~
そこで 急募

“わたしを思いっきり笑かしてくれる方”
ふるって ご応募ください


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月16日
非常にキビシー
昨日の昼間 コンビニで
このコーヒーを見つけ

パッケージの雰囲気と
〝オレンジ味のフレーバーラテ〟という
謳い文句にひかれて買ってきました


オレンジの酸味に
エスプレッソのほろ苦さって
“絶妙”っていうより“微妙”だろ

と思いながら飲んでみたら・・・
おっ、おいすぅーい

確かに想像以上のさわやかさ、でした

この感動をうちの家族にも教えてあげたい、と
空のボトルを捨てずに

まずは嫁さんに話したら
『あぁ、苦いチョコレートにオレンジのソースが
入ってるのあるからね~合わないことないっしょ・・・』
と冷静なお返事

あぁ、まあ確かにね・・・
次に、中学生の娘に
『このコーヒー、意外とおいしかったよ。
最近新しく発売されたもののなかじゃ
これが一番、っていうくらいに・・・』
って言ったら
『へぇ~そうなんだ、じゃあ飲ませて!』
と・・・
わたし
『いや、これカラだから・・・
美味しかったから全部飲んじゃったよ

娘
『えぇ~信じらんない

みんなにあげるようにちょっと残してくるか
新しいの買ってくるでしょ!パパって冷酷な人

いやいや、コーヒーひとつで
〝冷酷〟とまで言われちゃったよ

あっ、そういえば昔
喫茶店で〝アイスコーヒー〟のこと
〝レーコー〟って言ってたなぁ・・・
もしかして、それに掛けた

・・・って、そんなわけ ないか


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月15日
時の流れ
今も昔も
日曜の夕方といったら
国民的アニメ【サザエさん】

1969年のアニメ開始から四十数年間
ずっと続いてる長寿番組ですね

放映開始当初から観ていたわたしは
今ではすっかりいい歳のおっさんになりましたが
サザエさんはずっと24歳のまま・・・
カツオは小学5年生のまま進級しないし
波平は髪の毛一本が抜け落ちることもなく、
イクラちゃんはいまだに「ハーイ」と
「バブー」だけしかしゃべれない・・・
このように
話が進行しているのにもかかわらず
登場人物が歳を取らない現象を
〝サザエさん時空(じくう)〟と呼ぶそうです

このアニメ、季節は移り変わるし、時事ネタも
そのときのモノがきちんと盛り込まれてたり
携帯電話を持っていたり、茶の間のTVが大型液晶TVに
なっているなど、しっかり時代は進んでいるのにね~
でも登場人物は一切年をとらない・・・

いいよなぁ~いつまでも若くいられるなんて

わたしも〝サザエさん時空〟に入り込みたい・・・
と思う反面、
いや、大人にならないと出来ない事もあるし
歳を重ねてこそ素晴らしい体験が出来たってことも
あるから、ず~と歳をとらないっていうのもなぁ

とも・・・
今晩、“サザエさん”を観ながら
じっくぅ~ り 考えたいと思います



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月14日
あれから半年
今日 9月14日は
【セプテンバーバレンタイン】
という記念日だって、ご存知でした

〝バレンタイン〟っていうと
何ともあま~い感じがしますが
〝セプテンバーバレンタイン〟は
「女性から別れ話を切り出してもよいとされる日」
ですって



2月14日 女子『わたしあなたのことがずっと好きでした

⇓
3月14日 男子『ありがとう。ボクも好きだよ

≪カップル成立≫

⇓ 春~夏と二人で楽しく過ごした後・・・
9月14日 女子『秋の訪れとともにあなたにも飽きたんで、さようなら

≪カップル破局≫

なんともやりきれませんね・・・
まあ、よくあることですが

悲しいかな、
2月14日に告白されなかったわたしには
今日の〝セプテンバーバレンタイン〟なんて
まったく関係ないや(泣)
と思っていたら・・・
今日 9月14日は
【メンズバレンタインデー】
という日でもあることを発見

これはまさしく
「男性が女性に積極的に愛を表現する日」

バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、
この日にはプレゼントとして下着を贈るんですって・・・
う~ん、プレゼントに下着はちょっとなぁ・・・
下心 バレバレンだデー


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月13日
GO GO たまごっち♪
今、5歳の末娘が
〝プリキュア〟と同じくらいハマっているもの・・・
それは、〝たまごっち〟


いや~昔 流行りましたよね、〝たまごっち〟

お姉ちゃんたちの時代には欲しくてもモノがなくて
東に、友達の知り合いの知り合いにバンダイに
勤めてる人がいると聞いて、頼みに行ったり
西に、あの店で抽選で10名にのみ販売するんだって
という噂を聞いて早朝から並びに行ったり・・・
大変な苦労をしてGETしたんだよなぁ


でも末娘がハマっているのは
このゲームではなく・・・“歌”

アニメ 「たまごっち!」 の
オープニング主題歌 『GO-GO たまごっち!』

暇さえあれば iPadを操作して
YouTubeでず~と見てます・・・
悪いことに “まめっちバージョン”やら
“くちぱっちバージョン”やら、色々あるので
あきることなく・・・


ずっと聞かされてるせいで
わたしはすっかり洗脳されてしまい
最近では、四六時中その歌が頭の中をグルグルと

わたし一人だけでは口惜しいので
皆さんも洗脳されて下さい


♫ いっ せんのう!
たまご たまご たまごっち ♫
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月12日
カバンをスッキリ
ネットでこんな記事をみました・・・
『ダメリーマンのカバンは、“やたら重くて 中身はぐちゃぐちゃ”』
って・・・
あっ、わたしのカバン


入ってる物が多すぎて パンパンに

口が閉まらないのでこのまま持ち歩いてますが・・・

『そうしたバッグを持っている人は
*仕事が出来なそう
*段取りが悪そう
*やる事が雑そう
*スマートさに欠ける ・・・etc』
こんな印象を持たれてしまうんですと

そんなこと前々からわかってるけど
うまく整理出来ないので
いいや別に・・・
オレ、運動不足だから
この重いカバン持って
日々鍛えてるんだもん

と意地を張ってましたが・・・
『一方、デキる男のバッグは、
持ち物は必要最小限に抑えられており
そこから受ける印象はまさに、
「段取り力があってスマート」!
これは言わずもがな、女性から見て
とても魅力的に映る男性の要素のひとつでしょう』
って、その記事に

それを聞いちゃあ カバンすっきりさせないわけには・・・
『まずは、仕事に関係ないモノはカバンから取り出す』
というアドバイスに従って整理したら
こんなにスッキリ、ペチャンコに


ほとんど 仕事に関するモノは
入ってなかった・・・ってことか


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年09月11日
あの車が競売に
1977年に公開された映画『007 私を愛したスパイ』
に登場した有名なボンドカーが、オークションに出品され
昨日 55万ポンド(約8,600万円)で落札されたそうです

そのボンドカーは
歴代ボンドカーの中でも、とくに知名度が高い
この ≪ロータス エスプリ≫

この車、映画の中で何と
潜水艇に変形して水の中を航行したんですよね~


当時、スーパーカー・ブーム真っ最中だったこともあり
とっても衝撃をうけた記憶があります

今回出品されたのは、
潜水型に変形済みでスクリューでの水中潜行のみ可能なタイプで

公道では運転できないため
予想していた65万~95万ポンド(1億円超)
よりも低い額での落札となったそうです

そうそう、そういえば 数年前にオークションに出品された
最も有名なボンドカーといわれる≪アストンマーチン‘DB5’≫は

確か、な・なんと290万ポンド(当時約3億7000万円)で
落札されたことがあるんだった


それに比べれば安いモノですね~
わたしもオークションに参加すればよかったかなぁ・・・
水中で女の子とデートなんて 洒落てるし

でも、買っても置いておくところがないので
今はこのミニカーでガマンしとこっと☟
もし壊れても すぐ直せるしね~
これで↓
はい、それでは皆さん ご一緒に・・・
『あぁ、ボンドかー


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。